Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/11)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.11.19 Tue 11:19:00
この記事投稿予定日はもう前日なんですが、まぁいいでしょう。 今週はP魚を釣るのと上質な餌を大量に落とすビビックを狩るイベント。正しくは狩った後に拾った数を競う。 魚のほうは釣ったもの手放さずに残してるのでカウントが楽です。この記事書いてる間も釣りしてて増えてるので正確には省きますが800を超えたあたり。 でも同じギルドの人の話によると半日で300ほど釣ったとかいう話も。このペースで日がな一日釣りしてたら2000~3000が上位ってとこですかね。10位に入るのを狙ってほどほどに最終的に1300くらいを狙おうかなと思います。2位~10位は同じなんでね。1位はさすがに譲りますよ。このイベントはログイン時間の勝負みたいなもんだし、ログイン後サブ垢とかでずっと釣り放置できる人に勝てるきがせん。さすがにメインとサブが同じチームじゃないとそういうことはせんのでしょうけどね。 もう一個は・・・正直覚えてない。上質なサバにまみれてて。防衛戦の間しか狩りしてないのに寝て朝起きるまで釣りしてる間に減ってる餌より増えていく方が多くて・・・。 1周40個なんで250周で10000ですか。今の累計がこのくらいかなぁ。一日50周ずつくらいのペース。こっちも1位をとれてる気はしないのでぼちぼち頑張って10位を狙います。最近忙しくて家に帰ったら睡魔に襲われるので防衛戦さぼりがち。全くでないってことは今のところないんですが、3時間はおろか2時間も走り続けてることがない。すんません、ギルドの皆様。風呂で寝落ちすることも増えてきたし。布団で仮眠と思って寝ると朝まで起きないので風呂で寝落ちの自動起床システムは有効かもしれない。危険と隣り合わせだけど。ただこれ5分くらいで起きないとめちゃ寒いんすよね。 ともあれこの記事公開からだと後1日。ラストスパート頑張りまっす。 PR 2019.11.18 Mon 11:18:00
オートセーブは発売前から話題になってますが、発売された今となっては、オフにできたことからもここへの話題はほぼ0でしょう。調べてませんが。話題にすることもなかろうって思います。 どちらかというとソフトリセットですかね。 なくなってる、という認識であってますかね。 俺も適当に同時押し試しまくった結果なさそうって思ってるだけなんで、人間が物理的にそれおせんやろっていう組み合わせが隠されてるかも。 ただ、正直なところ今作、起動からゲーム内に入るまでの時間が短いので、どうしてもリセマラというかリセットして正確なり数値なり性格なり選びたいなら一度ホームに戻るって言う手は使えなくはないです。実際それで御三家のメスは出せたのでリセット自体に効果はあるのかなと。オートセーブの件とかまで含めるとリセットしても変わらないってあたりまで対策されてたらどうしようと思ったけど。 準伝が出た時に改めてこの仕様について考えることになりそうですね。 3個Vは伝統として残っているのかとか、シンクロでの特定の性格が出やすくなる仕様は生きてるのかとか、訓練であとからVにできるのかとかそのへんいろいろ知りたいところですが、そんな些事でストーリーを楽しめないのは本末転倒なので、まずは適当にクリアを目指します。 もう一本買って周回プレイをしだしてからが本番かな。周回プレイが不要って仕様だと嬉しいですが、どちらにしてもシールドは買うので。 2019.11.17 Sun 11:17:00
順位を見ていきましょう。 1位:ラナ 1480 2位:水村 1350 3位:城 1320 だいぶ差が詰まっててびっくりした。今回のチーム分けがよかったんでしょうか。仮にランダムだとしたらここまでうまくいくことも珍しいってくらいはまったんでしょうね。 ちなみに3チームの合計は4150 チーム賞は全イベント共通で、150+100+50=300点なのでここまで1200点。 これをチーム合計から引くと、2950点。 で第3弾のステージクリアバトルの個人賞の合計点が620点(配分が第1弾、第2弾より低い)。1弾と2弾がそれぞれ760点だからこの3個を引くと第4弾の合計になるんですが、すでに前の週の時点で謎の点数差が発生してるので、この計算結果を示したうえで、先週との差分から改めて計算しても見たいと思います。 2950-620-760×2=810 さて、この数字ナンバーズ換算すると・・・ 1桁あたりしか出ていなかったら81人が1桁あたりだったパターン。 2桁あたりが10%、1桁あたりが90%だったら、2桁あたりが7人、1桁あたりが67人。 この辺まで来ると割と現実的になってきてるな。でも毎回一人はピタリが出てるイメージ。 ピタリ章1人+3桁一致2人と上記の%で行くと2桁あたりが6人、1桁あたりが59人。 810にしようと思ったらこの辺かなぁ。1桁も当たらない人の期待値とかからイベントに参加してるおおよその人数が割り出せそうな感じがしますね。興味ないですね。 ちなみに先週からの差分でいうと、先週が合計2080点だったので、 4150-2080=2070です。 ここからチーム賞の第3弾と第4弾分をひくと-600点だから1470点。 上記の通り第3弾の個人賞の合計が620点だから、これも引くと850点。 これが第4弾の個人賞分になるので、さっきより40点高いぞ・・・これは先週謎に低かった40点分が精算されたかな? そうだとすると第4弾で加算された点数は810点のほうが正しい、でよさそう。 ゲームやってる俺へ。残りのイベントはどっかで1位を取れるように頑張ろう。 2019.11.16 Sat 11:16:00
無事開始しました。 この記事書いてる時点ではバッジ3個あたりで、ストーリーそっちのけででかいポケモンと戯れてます。 なんとなくジム戦ではMAXならないっていうポリシーでやってます。なんか昔メガシンカのときに、メガシンカ使えるよっていう戦いのときに使わなかったら周りのキャラのコメントが変わるっていう細かいことがあったんですよね。XYだったかORASだったかサンムーンだったか覚えてないですけどね。 MAX使わなかったらなんかないかなっていう期待を込めて。ここまでとくになんもないからなんもないんでしょうけどね。 今のところ全部楽しんでます。 2019.11.15 Fri 11:15:00
帰宅が日曜の夜中でしたから、月火のほぼ2日しか参加できませんでしたが、どちらも21~50位のとこにいました。 ブック合成はともかく箱のほうは大健闘でしょう。月曜が祝日でよかったってとこですかね。 ブック合成のほうは1位以外は21~のほうがよかったけど狙うのは難しいと思ってたのでちょうどよかったです。ブレマスに拡張ほしかったところでしたからね。メインキャラの有効期間のばすなら2~20位のどっかでもよかったんでしょうけどそっちはまだあと5000時間とかあるので放っておいても大丈夫でしょう。 箱は正直ほかの人が7日やってる中で2日での参加だったし取引所にはろくに並んでないし50位以内に入れる気がしてなかったのであんまり期待してませんでした。イベントなんかなくてもメインキャラは延々SDM回ってるのでやることは変わらなかったですが。こっちはフルで参加できてたら5位~の枠にははいれてたかもしれないっすね。 結果ごくわずかにではありますが、1週目のラナ1位の結果にも貢献できてたかな。引き続き頑張りましょう。 |