忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
次は亀です。ちいさい。かわいい。
でも吸い込んでも全然動じないし、逆に向こうはオーラでこっちをはじいてくるし結構厄介です。

箱は・・・対してめぼしいものありませんね。トップス魔攻魔石くらいですか。移動10%と魔攻3%どっちが・・・って言われると微妙ですが移動をとっちゃうかも。
いや正直ここから魔攻3%上げたところで周回の効率には全く影響ないんですよ。3%といわず今の魔攻より5万くらい低いころから後は影響ほとんどないですが。いかに雑魚を早く倒すかになってるので。雑魚に今更魔攻はいらんのです。
だって触れば倒せるんだもの。触れなかったり範囲の広い攻撃がなくて悩んでるのですから。
今はスクラッチグラウンドのおかげでだいぶ殲滅力上がりましたが。それでもちょいちょい狩り残すのでどう打つかが改善点ですかね。


しかし・・・イベントで2000周したうえで2000個箱をたたかなければならないのです。2週間で。
結構しんどいですよこれは。
ただどうせ無理やろって言って1000周を目標にする人が多そうです。
そんだけ頑張ってもらえるのがストーン3段階。つらい。
もちろんいいアイテムなのは議論を待たないんですが、メインが今力入れたいのはルーンなんであんまりモチベ上がらんのです。
あるいはパーツ3段階のほうが嬉しかったかもしれない。


でも参加しちゃう。そういうもんです。
そこにイベントがあるんだから。
PR
キャラ名で遊んでる人が何名かいますが、上位は一部を除くと見慣れた名前かなぁ。
大体落ち着いてくる頃合いではありますよね。ゲーム的にも時期的にも。

数値としては・・・全体的に高止まりっぽい雰囲気がありますが上位勢は低めかな。

まだ数日あるのでどう転ぶかはわかりませんが2日程度では動いて数万でしょう。
その1万、2万で順位の変動もあり得る世界ではありますけど。1位は変わんないだろうなぁ。


自分?自分は先月より順位も数値も上に行ければ特にこだわりはないかな。今月の1週間くらいはサブのジャンプキャラに費やしてたのもありますし。他の人もそうだからこそ最上位の点数が低いのかもしれませんが。
更新に失敗する話してましたが、一部の更新の配信が停止されてる模様。
どこに着地するかは知らないですけど、リカバリとかも視野に入れてましたがもうちょっと待ってみようかな。

すぐ環境復元できるのでリカバリ自体に忌避感は全くないんですけどね。
割と定期的に調子悪くなるのでリセットする意味でリカバリしてあげるのもありかなと思ってます。
こういうきっかけあるとやりやすいですしね。ただ・・・また発生する恐れがあるのでどっちにしてももう少し様子見するのがよさそうではあります。
俺しか起きてないならすぐやっちゃうのが正解でしょうけどね。その調査もしてないのでね。カメラが使えないとかUSBメモリ(のドライバ)が認識しないとかいろいろ問題はありますが正直困ってないので待つ分には問題ないです。

このまま出張に連れて行くとなるといろいろ問題がありますけどね。それまでに解決するなら何でもいいや。



レビンサバ30Rのソロ活動を最近やってなかったので久々・・・3週間ぶりくらいかなにやってみました。
3週間前とは魔攻の数値が段違いですがはたして結果にはどこまで影響しているのか。



はい。クリアの時のスロー中にSSとったやつです。もうちょっとすると右下の数字が消えるってタイミング。ちなみにフォワードステップで浮いてる時の服の一部がギリギリ見切れてるくらい残してあります。見る人が見たらエフェクトからエルタと判断してもらえるかなと。

1時間残しなんか結果的に区切りのいいくらいに落ち着きました。何なら21Rより前さぼりまくってるので本当に突き詰めるならもうちょい行けそう。


もちろん完ソロですよ。まさかフルPTの硬さでこのタイムは出ない・・・。

それにしてもソロの解放感やばいっすね。病みつきになりそう。あんまり30Rソロでばっかり行ってたらしかられそうなんでほどほどにしておきます。
PTは大味な職がつよいっすよねぇ。ちゃんと狙わなきゃいけない範囲狭い職は大変っす。エルタがどっちかはあえて明言しないでおきます。




先日スクラッチグラウンドを試したいって記事を上げましたけど、実際思った以上に効果的だったのでお勧めする意味も含めてその時のスキル振りを公開します。
割と実験的な振り方でとりあえずM振りってしてるところありますけど最適解があるかも。カレントとかジャグリングとか完全に切ってますけどその辺も1振りしたほうがいいとかあるかもしれないですからね。
あとグラウンド使いだしてからチャクラムバウンス君が息してません。これ振らなくていいかも。使ってた頃は便利に使ってたんだけどなぁ・・・要らなくなった途端にこれだよ。

あと正直MPはいらんと思いますが、英雄とか世界を使うならあるに越したことはないので一応推奨ってことで。

そういえばリセット時に2持っててSP1995獲得しましたって出てたけど、あってるかな。不当に高くないですよね。余計にもらったSPで振り方こうしましたって言ったらさすがにあかんと思うので・・・
トリミングへたくそですみません。ちっちゃい画面でやってたので・・・









こんな感じです。ちょっとSurfaceの調子悪くてこの記事は別で書いてます。
これ書くときにギルドの人に聞いてみたところ現在のSPは1997じゃないかとのこと。一応↑のリセットポイントはあってそうかな?



ちなみに、グラウンドが使えるよってのはP本前提です。
Eショックで群れの1塊を消し飛ばしてから残りの敵に向かってグラウンドを打つといい感じで殲滅できるので結構早いと思います。先端で1ヒットとかしかしなかった奴らに向かって保険でフォワード打っておくのが安定しやすいかな。この辺の距離感とかどのへんでどの向きにグラウンド打つのが効率良いかはまだまだ改善の余地ありそうです。

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH