Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/15)
(05/13)
(05/11)
(05/09)
(05/08) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.02.10 Sun 22:27:29
最近Surface君が壊れて困ったゾイって話を何記事かやってたと思うんですが、その途中で面白いルートを見つけました。 まず前提ですが、 Winキーやタスクバーのところにあるスタートボタンが効かない状況であること。 「設定」がからむ全般も開かないこと。 この状況でメニュー画面もない、検索もコルタナも使えない。 こうなるとコンパネ開くルートもほぼつぶされてたんです。 それでは裏ルート的な開き方を・・・ ①エクスプローラーの検索窓を使う Win+EとかPCを開くとおまけで右上辺りに検索窓があります。 そこに「コントロールパネル」と入れると、いくつか見つかります。 これでなら開けます。 ②コントロールパネルの中の特定の機能を呼び出すリンクを踏む 実はこっちを先に偶然気づいたんですが、システムのプロパティを出します。 これはPCを開いて右クリとかで出ます。フルのキーボードがあればWin+Pauseでも出せるあの画面です。 そこの左上辺りにこそっとあるんですね。 コントロールパネルのホームへのリンクが。ほんと昔はスタートボタン右クリックとか、Win+Xのメニューの中にコンパネあったのに何でなくしたんやろ。 スタートメニューの中にはあったけどスタート開かんし。 ま、なんか特殊な状況の人に刺さってくれるかなってことで。 むしろ次にありがたみを感じるのは自分自身かもしれないですが、それも含めて目的なのです。 ちと普段更新してるSurfaceが調子悪いままなんで記事投稿遅れました。ってことで時間指定なしで出します。 PR 2019.02.09 Sat 02:09:00
2周目もこっそりやってます。 今4章に突入したばっかりのところ。セーブデータはまだギリギリ中間章。 今のところ順調です。リセットなしで何とか来れてます。 なんだかんだ戦闘がだいぶ回避できてるとは言ってもストーリーラインしっかり拾うと時間かかりますね。攻略見ずにやると見逃がしそうだし。 すげえ細かくてほんとに尊敬します。 どうでもいいような裏側のNPC行動にフラグがしっかり設定されてたりとかね。なんでそんなしっかり追いかけないと会話見れないんや・・・。 ま、ともあれ後半戦に突入したのであとは一気に~と行きたいところですね。 最近とみにサークルパッドというか左スティックのお調子が悪ーござんしてね。棒立ちが難しい。左に倒してても右に走り出す(もちろん左にもいく)。ときどき右が勝手に入力される感じですね。どうにかできんのかこれ。手に入らなくなる前にもう一個買っとくべきかしらね。 2019.02.08 Fri 02:08:00
まずは次元の境界ですかね。 24キャラも集めるのめんどくさいよ~~。 とも言ってられないのであつめて回りました。水曜日。72周っと。これでもう条件満たせてるので期間中はもうやらねぇ・・・ もらえるアイテムも大したことないっすからね。 正直一気にやるのはお勧めしないっす。欲しい本とかあるならやってもいいんじゃないかと思いますけどね。 お勧めは1日15周くらいですかね。5キャラ分集めて適当に回るって感じですね。1キャラに集約するのも面倒なら1キャラずつこなしてもいいでしょう。5キャラくらいならシールド破れるキャラいるんじゃないかなってことで。メインに集約する方が手っ取り早いとは思いますが。 ちなみに・・・水金日火が次元のチケットもらえる日です。 もうやることはないと思いますけど、気が向いたらもらってあげましょう。 最低限20周の景品(涙100)はぜひもらっておきましょう。 お次は、シャドウ混沌ですね。 これもノルマは5周ですが、せっかくなので何周かやろうかな。 できればサブでも回りたいけど無理なんだよなぁ。メインで回って取引可能な箱に詰めてサブにぶん投げた方が早い。めっちゃ金かかるけど。 とりあえず水曜は時間がなかったので1周だけ。ソロで行けると気が楽でいいっすねぇ。 こんなところかな。 来週あたりにバレンタインイベントかなぁ。 2019.02.07 Thu 02:07:00
一回リセットかまして普段使ってたFirefoxがいなくなったもんで、メールの管理を放棄していた。 とりあえずこのブログと関連付けしてる1個はアクセスするようにして・・・残りはどうしよう。正直めんどくさい。 ちなみにこの記事はむかーしむかしあるところで使ってた規模度引っ張り出してきた。 サイズがでかくて燃えないゴミに入れられなかったんすよね。 真ん中付近で叩き割れば収まりますけどそこまでするのも気が引けるし。 そして久々にパンタグラフだっけ一昔前のノーパソみたいなやつ、触りましたけど非常に打ちづらいです。 Surfaceのタイプカバーって結構打ちやすい部類だったんだなって再確認。 一番はもうメカですけど。うちにはデスクトップ用に1個しかメカニカルなキーボードないんでそれを取るわけにもいかず。 とりあえずデータ逃がすにしてもキーボードあるとないとじゃ作業のやる気に関わるので引っ張り出してきたかいはあったかな。 2019.02.06 Wed 02:06:00
しかし打ちづらいもんだね。データ移動用に外付けのドライブぶっさしてるもんでキーボードがまたソフトウェアなんすよ。 これ予測変換、入力機能なかったら萎えてますわ。 あってもなえそうだけどね。 タイプカバーだけでも買ってこようかな。 というか今度は外出の時以外タイプカバー使うのやめようかな・・・ 普段家では別のキーボードとかね。 |