忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
水曜のメンテ・・・結局前のイベントのチーム内上位報酬のスキルブックは決めきれませんでした。
もういいかな。回答出さなくて。なんか考える時間が無駄な気がしてきた。



かんわきゅーだい

今週は次元の境界です。
でもでもだっけっど。水曜は布団で死んでたので木曜からの参戦です。
24キャラ分だから一日72周。報酬が出る100周は特に問題ないっすね。
ただ本は拾うのダルいんで拾ってません。Pだけ素材として拾ってます。合成数のイベントじゃないとこれがありがたい。武器だけ拾えればまぁプラスではあるからいいかな。
もう本はお腹いっぱい。





ちょっと旅に出てたので鬼のイベントはあんまりできてないですね。100ずつは開けたい気がする。それよりサブタオの75のほうが大事ですかね。タオ育てるならNmだからイベントは無視になっちゃうねー。


PR
いよいよ大詰め。8章編。

冒頭で世界が終わります。
動けるようになるのはボースから。ここでBP確認して290じゃなかったら彼らの冒険は終わったのだ。ちなみに288ならまだA級は狙えます。

ここで掲示板にサブクエがあります。
・クローネ峠の手配魔獣
・アンセル新道の手配魔獣

で、これらのサブクエの前にこの後の話ですが、どういう回り方をするかが8章では大事になってきます。
個人的にですが、最初にスティングをこなし、あとは振り戻しを利用して右回り(時計回り)が効率がよいような気がします。あくまで個人の感想です。スティングは最初にやっとかないとどこにいるか知らんのですよ。クローネ峠の手配魔獣もあることだし最初(ボースにいるうち)にやろうぜってことです。この各都市巡りクローゼがいたらなぁ。塔の魔獣箱、彼女の存在の有無が難易度を大きく変えるんですよね。

ともあれ最初に行くのはボース南方面。
・アンセル新道の手配魔獣・・・サブクエ@琥珀の塔への道の手前
・琥珀の塔・・・頂上に次元蟲が湧いてます。
・川蝉亭・・・ダイナトラード
ダイナトラードは442固定なのかな。

続いて一回フェイントと溜めのために西へ。
ラヴェンヌ村へ行きます。このタイミングならラヴェンヌ村の入口にいるスティングから刻耀珠をもらいボースへ。ボースに戻ったら報告してもいいんですがサブクエはどこでも報告できるし報告してもあんまりいい事ないのでそのまま通過してロレントへ行きます。
クローネ峠の手配魔獣は後回し。ぐるっと一周回ってきたときにやります。

ロレントへ行く途中、ミルヒ街道に手配魔獣がいるので行き掛けの駄賃として倒してロレントへ。農園への道があるマップの北のハズレにいます。

ロレント到着後ギルドへ。話は済んだかいオケラくんしたらロレント北側へ。まずい翡翠の塔の頂上で次元蟲。終わったら鉱山まで行って隠しクエ。
・鉱員たちの救出
終わったらロレントへ強制送還されるので礼拝堂へ。
結婚式やってるので最後まで見届けたら食堂(二次会)へ行き、新郎新婦のそばのテーブルで飯食ってるセーラから賭博師ジャック11巻をもらう。
続いてロレント南へ。HPとかEP減ってるならブライト家へ寄ってってもOK。
・エリーズ街道の手配魔獣
だいぶグリューネ門寄りにいますが道沿いなので、探す必要はないです。
倒したらグリューネ門を突破して、
・エルベ周遊道の手配魔獣
の魔獣を倒してからグランセルへ。ちなみにエルベ離宮の正面あたりにいる。
グランセルでは、
・地下水路の手配魔獣
があります。東街区の入り口から北側へ抜ける方面へ。ただ途中で折れて北側じゃなくて西側へ行く道(今作では閉ざされてていけませんが)の件の扉のところにいます。
イベント拾うつもりならギルド、王城の左側とリベール通信社で会話イベントがありますが特にBPには影響ないでしょう。

ツァイスへ。道中でリッター街道の手配魔獣をこなします。道中というかツァイスのすぐ横にいるので見逃しようがないでしょう。
ツァイスについたらギルドで仲間を呼び寄せてティータをメンバーに入れエルモへ。
マオおばあちゃんに2回話しかけて隠しクエ始動(選択肢はもちろん、あえて~~)。
①ポンプ小屋
②ツァイスの発着場で整備長と会話
③中央工房地下でルーディと会話
④カルデア隧道を突破してルーアンへ
道中でついでにデバインペングーを倒す。
道中ついでに紺碧の塔の手配魔獣をクリアする。
道中ついでに紺碧の塔の頂上にいる次元蟲を倒す。
⑤ポルトス、ハーグと話しガソリンゲット
⑥ルーアンギルドは後回しでツァイスへ
⑦ツァイスギルドのキリカと会話
⑧紅蓮の塔の手前の不時着した飛行艇付近の兵士と会話
ついでに紅蓮の塔頂上の次元蟲討伐
⑨エルモへ戻る
ヴォルフの道中紅蓮の塔へ行く道があるマップから更に東へ行きトラット平原の手配魔獣をクリア(8章1の強敵と思ってます。心してかかるように。無理なら全部終わった後ティータを抜いて再戦)
⑩ヴォルフへ行きペイス隊長から賭博師ジャック⑬巻をゲット

再度ルーアンへ。北街区へ移動。
ギルドによるとここで最後なのでクエ報告。サブ一個も報告してなければここで298。
グランセルによるように連絡がある。無視。
ルーアンを抜けて北側へ。
・メーヴェ海道の手配魔獣
町出たすぐそこにいるので逃しようがないでしょう。
これで一応メインストーリーの目的は完了ですが、ルーアン地方の隠しクエが残ってます。
そのままジェニス王立学園へ。
クリアしたら人文科で賭博師ジャック12巻もらえる。

最後にクローネ峠へ。
・クローネ峠の手配魔獣
をクリアして、ボースへ。
マーケットの本やさんから賭博師ジャック14巻ゲット。このために頑張ってたと行っても過言ではない。このグルッと一周してグランセルに行く間のボースのセール中しかもらえないのです。これがなかったらクローネ峠の手配魔獣最初にクリアしてジェニス終わったら引き返してグランセルに行ってるんですが。

賭博師ジャックを全巻揃えたらいよいよ王都へ引き返しますが、サブクエは全部終わったのでここらで報告しておきます。
この時点でBP372。

王都へ戻る途中でイベント。
王都入り口でイベント戦闘。終わったらギルド3Fで賭博師ジャック全巻とゼムリアストーンを交換。ちなみにあまった賭博師ジャックは次の周へ引き継ぎ可。リベール通信は消えるのにね。ストーリーと共に進む新聞だしそりゃそうか。

その後王城入り口でイベント戦闘。後は移動と会話のみ。
途中で報告されて最終的にBP382となり380以上ならA級に。

後は話をしたりムービーあったりで終章へ。





で8章終了


6章開始後実は結構色んな要素があります。
が、周回プレイで効率重視するならほとんど無視でOK。
例えば無視していいのは・・・闇鍋(レシピさえ持ってるなら無視可)、賭博師ジャック2種(8,9巻なので後で入手可)、竿(もう持ってるならいらない)
この辺ですかね。でも実は無視していいのも多いですが先に進める前にやらなきゃいけないものも多いんです。

まずは掲示板のクエ、
・遠い日の記憶
・商人の護衛
遠い日の記憶はサクッとやっちゃいます。市長邸で適当に写真を見せびらかしたら勝手に話が進むのでB押してれば完了。
商人の護衛でラヴェンヌへ行きますが、これは敵と戦闘にならなければBPupなので是非戦闘無しで行きたいところ。ラヴェンヌについたらそのまま通過して廃坑へ。隠しクエがあります。

ここまで終わったら実は6章のサブクエはもうなし。心置きなくメインを進められます。

ダーッとメイン進めて基地を突破。基地には選択肢もないので適当に。
その後グロリアスでは一個だけ選択肢。
選択肢:ダルモア市長の秘書

であとは流れでOKですが、この秘書とのバトルは長引いたり負けたりするとBP減点食らうらしいです。周回ぷれいならグラールロケットさえつけてれば負けないでしょう。もちろんある程度の防具は必要ですが。以前速度特化が面白くて猫セット使ってたら気絶浴びて手も足も出ずにやられた記憶があります。少なくともソロのときは異常耐性は何に置いても優先すべきと思いました。



これで6章終了。報酬もらったらBP281

で、今回は7章まで書いちゃいますが、7章はサブクエなし。
四輪の塔巡って終わり。
BP的には影響ないと思いますがいくつか回収要素あり。
・紅蓮の塔後、アルセイユの甲板でアントワーヌから賭博師ジャック10巻(10までは後で手に入るのでどっちでも可)



BPは7章分の報酬で最終的に290に。


5章はまずはロレントのクエと4章の積み残しから。

まずは追加のクエスト。
順番は何からでもいいけど、レシピから。
酒場の料理人から始動。酒場のカウンターに居る老人→リノン商店の2F→酒場のとなりの本棚いっぱいある家で話を聞いて→本棚を調べてレシピをメモ
で完了。

続いてデアセトの秘薬。話を聞いたら材料を集めて(多分もう持ってると思うけど)、もう一回話しかけて後は成り行きに任せるだけの簡単なお仕事。

最後は鉱山。まずはロレントで話を聞き、紳士との戯れを開始。
この途中で地下に行った際に釣り。

最後に釣り場探訪でミストヴァルトへいき、最奥で釣り。
これで釣り場探訪も完了。

ここまででBP212です。問題なければ飛行場へ。
ボースに到着。

クエはメイン絡みのサブ3つとただのサブクエ3つ。
・帝国大使の依頼
・消えたお嬢様
・珍味の調達
です。帝国大使の依頼はいつもの紳士のやつ。外に出る前にこなします。
消えたお嬢様はクローネ峠へ行く必要があるので後回しですが始動だけはしておきます。
珍味の調達は下手に話しちゃうと即終わらせてしまいかねませんので要注意。始動だけしてマーケットの南へ戻り、商人を紹介するとBPup。

ここまで終わったらクローネ峠の関所へ。道中でクローネ峠の手配魔獣をクリアしつつお嬢様にあって、臆病者め!を選んでおきます。ここでお嬢様に話しかけるとボースに飛ばされるので、ジャックを集めてる人は先に兵士から7巻もらいましょう。ちなみに6巻はボースマーケットでおばあさんが売ってます。
これでサブクエは終わりなのであとは残りのメイン絡みの手配魔獣をクリアします。
ちなみに、市長@市長邸、モルガン将軍@ハーケン門、名前忘れた@霧降り峡谷の小屋でそれぞれイベント会話あり。多分どれも本質的な話はしてないのでBPには影響なし。

選択肢:怯えている
ボースへ帰還。ここで勝手に報告されてアクアマスターゲットの流れです。
選択肢:役割分担

ラヴェンヌ村へ行き村長と会話。廃坑へ。
ここから先特に選択肢もクエもなくずーっと進みます。
離脱していたアガットとティータが再度加入した後でようやくサブクエが掲示板に追加。
・ラヴェンヌ山道の手配魔獣

今しかタイミングがないのでクリアしに行きます。廃坑のそば。
※と思ったんですが、6章冒頭でも行けるらしいです。そのほうが別のクエでラヴェンヌ行くので効率いいかも。

霧降り峡谷へ。ちなみに山小屋へは入り口すぐの分岐を右側へ行った後、左手に沿って進むと比較的早く付きます。

レグナートを倒して完了。
5章終了時BP256


4章はヨシュアサイドからスタート。こっちはとくになにもBPに影響する要素ないので好き勝手やれます。そりゃそうだ。主人公はエステルだし、ヨシュアがしくじったからってPTでもないエステルの評価が下がるわけはない。ま、変にしくじったらゲームオーバーですが。

てことでエステル側は3章最後に乗った飛行船でロレントに到着。

早速掲示板に4つクエが追加されてます。
・空に消えた婚約指輪
・釣り場探訪
・エリーズ街道の手配魔獣
・ミルヒ街道の手配魔獣
です。今回はクリアしてからメインストーリーっていうのはないですが、クエの始動はしておきます。ちなみに6巻なんで取らなくてもOKですが酒場の隣の民家(本の収集家)で賭博師ジャックがもらえます。
まずは空に消えた婚約指輪。これをスタートさせるために教会へ。
市長邸でイベント会話がありますがBPには影響しないかな。
その後はもうメインストーリーへいきます。
まず南へ行って、
①ブライト家へ(会話イベント。これもBPには影響しないかも)
②霧の確認(メイン)・・・一回画面切り替えた辺り
③エリーズ街道の手配魔獣クリア
④釣り場探訪始動
⑤帰りに川で釣り
⑥帰りにブライト家の裏の池で釣り
南側はこれで完了。
次は北と西へいきますが、どっちからでもいいです。
とりあえず北から書くと、今回は霧の調査のみ。空に消えた~のクエの目的地の近くではありますが、この後にも翡翠の塔には手配魔獣で来るのでその時でOK。

次に西ですが、道沿いにまっすぐ西へ向かいます。すると順に霧の確認、ミルヒ街道の手配魔獣完了、関所まで行って釣り。帰りにミルヒ街道の水たまりで釣り(行きに探すと手配魔獣とすれ違うおそれがあるので帰り推奨。ロレントの隣のマップ)。
ロレントへ。

その後事件編。このとき掲示板に追加。
・迷い猫の捜索
これは事件編を進めると期限切れになるので事件の聞き込みを終わらせる前にサブクエを終わらせる必要あり。
終わったら4人(町で3人市長邸で1人)聞き込みをしてギルドへ。
選択肢:目撃者の有無
選択肢:ルックが昏睡

女性組の休憩後ロレントへ。このときギルドへ行く前に雑貨屋?で差し入れを購入可。BPに影響するかは不明。
農園へ行ってロレントへ戻る。
掲示板にクエ追加。
・ミルヒ街道の手配魔獣②
・翡翠の塔の手配魔獣
ミルヒは行ったばっかりですが即行きます。パーゼル農園への分岐路のあるマップにいます。
翡翠の塔もこの後ミストヴァルトへ行くと4章終わっちゃうので行っておきます。このとき、どうせいくので、頂上まで行き、空に消えた婚約指輪も終わらせます。強敵箱もとってもいいですが、どうせ次元蟲で来るのでその時でOK。

これで4章終わらせる準備完了なのでミストヴァルトへ。
残ってるクエは釣り場探訪ですが、ミストヴァルト内は5章に入ってからしか行けないのでこの時点でクリアしていなくてOK。もう一箇所ロレント地下の釣りポイントもやってませんが、こちらも5章にはみ出たクエでどうせ行くのでその時でOK。

ミストヴァルトは結界を自力で抜けるか時間切れで抜けるかできっとBPに影響します。
↑→と交互にやっていけば間違いないですが、葉隠がいらないなら宝箱も無理して探さなくていいでしょう。

4章終了時(5章開始時)のBPは195(釣り場探訪以外)。













PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH