Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/15)
(05/13)
(05/11)
(05/09)
(05/08) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.11.27 Tue 11:27:00
メインは疑いなくエルタですが、実は2番手もエルタです。最近ジャンプアップの装備レベル減少が切れそうつって焦ってたの。あれが無事滑り込んで75になったので時間を気にせずラクダンが使えるようになったので、自動的に2番手に繰り上がりました。 3番手は?というと今の所特に決まってなくて、火力的には別のエルタ、スレ、オデン、アクセ、ヴァイあたりがトントンですかね。ヴァイキングはジャンプアップでレベル減少切らした口なので装備や本は強いんですがやろうと思うとハードルが高いです。そいつらから一歩引いた辺りに更に別のエルタ(エルタ何体おんねん)、タオ、シャドウ、バレシュ、ブレダンあたりがいます。この4人も本は揃ってますが装備がおそまつなのです。6陸Pレアすらないような感じ。5のMとか6のレアとか・・・ひでえ。 3番手のレベル上げを始めるとしたらせいぜいこの辺りから1体ってとこですが・・・WEB倉庫事情を勘案してタオにしました。ちょっと後続組ではありますが物理シャマ用のアイテムがそこそこ転がってるのでタオかリパを使ってみようかなと。リパは・・・観賞用でいいや。 目標は75にすることとレビンサバ20Rクリアできるくらいの装備に引き上げること。このキャラ倉庫キャラなんでペットがほしいんじゃい。 そんな感じでこのタオはまだシャドウダンジョンろくに回れないのでNmからかな。イベントガン無視ですな。75まで今の武器(UR)で行けるだろうか・・・厳しい気がする。Nmでやるならあんま変わらんかな。 PR 2018.11.26 Mon 11:26:00
発表されてましたね。木曜日のタイミングで更新してくるとは思ってなくて面食らいました。 言わずもがなラナ優勝でした。 点数は・・・まぁしばらく貼り出されてるでしょう。終わったので上書きされることもないと思いますので公式で見ましょ。 結果としては大分競ってますけど2位と3位も変動なく最後まで行った感じですね。村にたむろしてるチーム守護つけてる人だけ見てもラナは圧倒的でしたからね。1位は始まった1週間でほぼ誰の目にも明らかだったんじゃないでしょうか。 前にも書きましたけど問題はチームが何位かではなくて、チーム内で自身が何位か、ですから次週のメンテが楽しみです。ぼちぼちの報酬もらえるとこには食い込んでないかなぁ。でも中盤全く貢献できてないしなぁ。最終週でどうなったか次第ってとこですかね。 とはいえ上位に入ってP本もらえるってなっても欲しい本ないんすけどね。 サブですらないような倉庫キャラ用の本でももらうことになるので素直にそんな上の方の順位は執着しなくてよさそうです。 2018.11.25 Sun 11:25:00
だいぶ進展したので久々に記事を。 11月忙しいとか言いながらちゃっかり睡眠時間削ってやってたやつがいるらしい。 ちなみにコンプはできたらするくらいでそこまでこだわり持たずにやってました。結果、クエスト自体はコンプしたんですが二つ追加報酬もらいそこねて僅かにA級の条件に届かずってとこでしたね。A級になれてたら執行者たちとのイベントに変化があるらしいので惜しいことをしたかなぁといったところですね。おかげで逃しやすいポイントは抑えられたので3周目は攻略サイト見なくてもなんとかなりそうです。それで失敗するのも癪なので答え合わせするつもりでじっくりやりつつ自分用のチャートでも作ろうかな。 ゼムリアストーンは・・・とりあえず何周かする予定なのでずっとPTにいるエステル用を優先かな。後は好きなキャラでいいや。ヨシュアとかクローゼとか。最終的に4人目を誰にするかも特に決めてないんすよね。1周目ラスボスにいったときはジョゼ太郎さんでしたけど、単に遠距離が欲しかっただけとも言うしなぁ。それまではオリヴィエ使ってたし。鞭おばさんの加速も捨てがたいけどあの人他にすることないからターンテーブルの順番によっては暇になるんすよね。 サブ要素的にもこの周で結構埋められたので特にレシピ類や釣りをあんまり頑張らなくて良くなったのは大きいですね。レシピはポップコーンをもらいそこねてるので探さないといけません。 釣りは全部埋まったので後は嗜む程度に。 ちなみに2周目まだ終わってなくて終章にはいったばかりのとこです。 2018.11.24 Sat 11:24:00
ということで11月21日のメンテの情報を拾っていきましょう。 目玉トピックスは ・新ギア実装 ・インベントリ最大300へ ・インベントリ整理方法変更 ・異界の亀裂開放前アナウンス ・新イベント(前後鬼) ・クラッシュマッチ実装 辺りでどうでしょう。いくつかはまだ体験せずにアプデ記事読んだだけで取り上げてます。 まず新ギア。見た目はまぁまぁいいんじゃないでしょうか。ただ2部位なので個人的には収集の優先度低いです。取引所に流れてたら買ってもいいかなぁと思いますが、今ダーツ投げる人はこのギア目当てでしょうからあんまり流れないでしょう。 ミスティのしっぽみたいにたれてる2本のひらひらが死ぬほど可愛いんだけどどうしよう。 それより翼が各種ダーツに紛れてる方を取り上げるべきかもしれませんね。闇の使者だけじゃなく、炎、深海までダーツに加わりました。前からだっけ?そうだとしたら知らんかった。炎の使者だけメインエルタが持ってないので欲しかったんすよ。誰か取引所に流してくれないかなぁ。 次にインベントリ最大数開放。300まで。JEWELタブは一気に300にしてくれてます。ありがてえ。守護像で圧迫されてたから助かった。ただこれから言えることは・・・アクティブなプレイヤー人数が減ってるってことなんじゃないかと。1アカウントに割けるサーバー側のリソースが増えたってことですから。喜んでいいのか憂うべきなのか・・・。 インベントリ整理というか整頓方法も変わりましたね。ワンクリックで並べてくれてましたがそのお手軽さは消えました。代わりに種類別でソートできるように。しばらくはネガティブな感想のほうが多そうな印象です。使いこなしたあとで改善だったのか改悪だったのかを判断しましょう。現時点では慣れ親しんだものが高機能になった代わりに手軽さが消えただけです。良しも悪しも今言っても決めつけにしかならないでしょう。 MS officeの世代間差異と似たようなもんです。 ま、この機能の実装に伴ってこれまで並べてた順番を崩された一部のプレイヤーは憤っておるようですが、その程度で何を今更、と言ったところですかね。これを機にいつインベントリ内がぐちゃぐちゃになってもいいように独自ルールで並べるのをやめてみてはどうでしょう。 異界の亀裂開放アナウンスは非常に便利な新機能。ですが一体誰なんだろう。異界の亀裂が開きそうかどうかが分かる人でアナウンス能力まであるとなるとイケザンスあたりの異能者ですかね。 PT組む準備ができてしまうせいで俺らのようなソロプレイヤーにとっては逆風ですけどね。 あとは報酬も変わったらしいです。試しに初日の21時頃のやつに参加してみたところ・・・何が変わったかよくわからんかったっす。もらえるはずだったのがもらえない仕様になってたののバグフィックスとかそんなんでしょうか。 お次は新イベント。前門の鬼、後門も鬼。世も末ですね。 今回は珍しく、イベMOBが出ても箱のドロップ率が100%ではないという仕様です。2匹出ても箱ドロップ無しとか、1個だけドロップってこともあります。SDMは幾分かマシな気がする。 SDMは2匹は確実に出ますが箱が落ちる確率はそれぞれ5割くらい。20周して8と12でした。思ったよりきれいに50%ですが数のばらつきを見るに誤差と誤差がうまいこと噛み合った結果でしょう。SDEの時点で2匹確定ではあるのでどちらで稼ぐかは人それぞれってとこでしょうか。 逆に6陸MになるとイベMOBが2体でない。そんな漢字でバランスを取ってあるようですね。前のイベントを6Mで稼いでた人たちは困惑とともに迎えた新イベントでしょうね。 クラッシュマッチについてはわかりません! 対人要素はないかと思いきやありそうなので参加は遠慮しておきます。 盛り沢山なメンテでしたね。 前の週にやってたイベントの最終集計と報酬配布は来週ですね。チームが何位かにはあんまり興味ありませんがチーム内で何位だったかには多少興味があります。 2018.11.23 Fri 11:23:00
サブのエルタ直近のジャンプアップで作ったんですが、いくつかのアイテムの有効期限が90日だったんですよね。装備レベル減少とかヘルベリスの翼とか。 90日経つのが実は今週のメンテの日だったのです。 なんとか滑り込みで75まで引っ張り上げることができました。 Nmばっかりやっててもいつかは到達したんでしょうが後半はだいぶSDEに助けられました。 Nmのほうが効率いいだろとかそういう話じゃないんですよ。Nm待ち時間長いし1ステージが短い上に単調で・・・すごく・・・ねむ。はい。というわけでSDEでやってましたけど、そもそもそこそこ火力あるならSDEのほうが早いでしょうね。 1時間みっちりNmはやったのメインエルタの頃だけなのであんまり比較にならんですが、SDEなら7,8周で1時間が終わってもその1時間超極ありで40%とか稼げるので十分です。 個人的にはですが、サクサククリアするよりも各塔で1分のカウント中は粘ったほうが効率いい気がします。もちろん超極使う前提ですが。73、74あたりなら1つの塔ごとに0.8%とか1%とか増えるので。うまく敵を減らしてあげないと後続が詰まって沸かないのでそこが火力次第ってとこですかね。んで、1分のカウント終了以降は周辺の雑魚倒しきらないと後続が沸かなくなる&それ以降沸いた雑魚は経験値なし、なので1分以上同じ場所で粘る意味もないって感じです。 今回は新しく良いステージ選別するのもめんどくさかったのでメインエルタで周回してた頃を思い出しながらコデスでやってました。サクサク周回するなら一番いいマップだとは思いますが、塔ごとに粘るならもっといいとこありそうです。 正直オークは戦いやすいんですがハークは遠くからアグロになるAIのせいか群れると重いので勘弁してほしい。 実はこのキャラが2体目の75突破キャラ。2体目というとこれ以外にはメインエルタ以外にはいないってことです。メインエルタが80なのを考えると他のサブキャラたちのサボりっぷりが目立ちますね。 このサブエルタの武器持った状態の魔攻、釣り竿装備のメインエルタの半分以下ですからね。どんだけ差があるんだって話ですよ。 とりあえず貰ったラクダンを時間制限なく使えるところまでは来たから後はのんびり・・・。 |