忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
2周目開始しました。

実はわりと真面目に、コンプ狙いつつ進めてるつもりだったんですが、早速逃してるっていう。
とはいえどうせ1周だけ真面目にやっても最終武器が揃わないらしいので、失敗を恐れず各地域での注意点を洗い出していくことを重視したいと思います。
次の1周で効率を上げるための下調べ的な感じにします。


いつどのクエをやるのか、塔へ登るタイミングはいつが良いか。
各地域ごとにいろいろ特色がありますから楽しんでいきたいです。

あらかた楽しんだかなぁと思ったらTC(3rd)へ行こうと思います。目標は1月あたりに3rdを買うくらいかな。





PR
ハロウィンイベントの目玉だった巨大なハロウィンテーブルをようやくゲットしました。

多分手に入れてない人の疑問はこれに尽きると思うんですよ。

他の家具との競合はどうなの?

とりあえずですが、あんまり競合はなさそうです。ダメ増加の家具とか使ってる人はわからんですが。


基礎ステ増加があるから力知恵の家具とは一緒に置けないかなぁと思ってたんですが、そこは特に縛りなく別物扱いですね。
なので、アルテシアヘッド、メイクラブ、今回のテーブルと言う使い方ができます。
力・知恵合計160増加は美味しいでしょう。

普段の狩りだとアルテシアヘッド外してシャドウエンドールに勢力ダメつけてたほうが良さそうですが、勢力関係ない場面でも安定して力を出せるので素晴らしい。
正直付け替えるの面倒なので多分↑に書いてる3つつけっぱなしだと思います。





はいまずどーん。


次の水曜で終わり・・・ってこの記事公開日いつだっけ。火曜か。ギリギリセーフ。

意外に2位3位がいい勝負してる。

経過の公開を順に並べると、

- 11/2 11/9 11/16
ラナ 1715 2565
(+850)
4235
(+1670)
ビンペリ 1360 2110
(+750)
3530
(+1420)
水村 1125 1615
(+490)
3125
(+1510)


です。11/9から11/16の差分だけでいうと水村がビンペリーより多いです。どっちかというとその前の週で頑張ってたビンペリーが失速したって感じですかね。
残り3種目最下位でも点数が入ること考えるとほぼラナの負けはなくなったかな。チームが優勝したからって特にいいことないんですけどね。特にチームの戦力が高かったがために優勝したって状況においては。チーム内貢献度が高いほどいいのでそれならいっそ最下位チームのほうが貢献度上げやすいとも取れる。


ナンバーズ入賞者の所属次第では2位3位は入れ替わるかもしれないっすね。ナンバーズは下手こくと1点も入らないチームが出る恐れがあるので。よほど投票が偏らない限りないですが。
そして多分ラナ所属の人間が3桁当たりになることはないでしょう。八百長疑惑を正面からぶつける見解ですが、ナンバーズに関しては毎度そう思われても仕方ない結果の発表方法なんだからしかたない。3週目にこんな運しか絡まない種目持ってきてる時点で・・・○お察しください。









ちょっと前の記事でブルートゥースのマウスを使ってるっていう話をしました。
言ったか言ってないか忘れましたけど、Surface Pro 2017で使ってます。

まーいろいろ試したわけですよ。Pro3の頃に有効だった対策とかWin 8.1の頃の対策とかまで。
下手したらOSのバージョンによってはクラッシュもんだったらしいですが、それでブルートゥースの接続が改善するなら安いもんです。

ちなみに、同検索してもしつこく出てくる、
デバイスマネージャのブルートゥースとかHIDプロパティ→電源の管理タブ→電源の節約のためにコンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにするのチェックをはずす
の対策はやったうえで効果がない(重要なファクターだとは思いますがこのせいだけではない)場合の話です。

コンピュータ側が何のブルートゥース機器を内蔵してるかによって変わってくるんでしょうけどね。どこのチップなのかとかね。


いろいろやりましたよ。日本語と英語でそれらしい検索をして見つかった記事に書いてあること片っ端から試しましたからね。

覚えてるのだと・・・
・上記の電源管理
・その他のPCの電源管理(すべてパフォーマンス優先)
・ドライバアップデート
・OSアップデート(常にやってるので特別対策としてはやってませんが)


【要注意】
・トラブルシューティング→Bluetooth
・トラブルシューティング→ハードウェアとデバイス
・services.msc→Bluetoothサポートサービスの自動起動化(デフォは手動)

あたりですかね。最後のは下手なバージョンのOSだとネットワーク等の一部の機能が完全に停止して復旧しないなんて記事もありました。今どきのWin10なら大丈夫でしょう。2013年頃に出てきた対策の一つで2016年頃問題が起きた報告がある方法で俺の環境じゃ問題なかったので、多分Win7、8系はやめておいたほうがいいと思います。

トラブルシューティングのあたりはやるとやったすぐはかなりカクついたりして、ろくにマウスが使えませんでした。タイプカバーについてるやつも含めて。ただ別件で再起動求められて再起動したらその現象は消えてました。


ここまでやってしばらく使ってたんですが気づいたら特に5分10分放置してからマウスを触ってもレスポンスよく反応してくれるようになってました。

一体どれが効いたんだろう・・・。意外とやったことなんも関係なくて、最近のアップデートでたまたま良くなったとかありそう。なんにせよ使い勝手が良くなったので万々歳です。







最初の週の結果が配布されてしばらく経っちゃいましたけど、まとめて実績を報告~

第1弾と第2段の報酬は、このWEB倉庫画像でいいかな。



はい。まずは第1弾のパンプキンボックス争奪戦ですが・・・何の戦果も得られませんでした!
申し訳ないし不甲斐ない結果ですね。まぁわかってましたけどね。100や200では50位にも入れなかったということです。もらってる3行は参加賞みたいなもんですね。30個使えば全員がもらえるやつです。

続いて第2段の守護像強化祭ですが、これは順位は不明ですが+10達成してるので1位タイでしょう。とりあえず20点はゲット。1位が何人いたか非常に気になりますが。+9だった人の報酬が知りたいところですね。



次に季節はめぐり、第2週目の結果。




第3弾エクストリームミッション。これは21位~50位にはいってました。そんなに回ってないんすけどね。俺が思ってる以上にシャドウExソロで行ける人たちは少ないのかもしれません。ソロで行ける人たちは俺以上に回ってるはずなので。いずれにしても貢献できてよかった。10点ですが。

第4弾スキルブックミックス。これは6位~20位でした。思ったより高いぞ?
20点ゲットです。時間なくてほぼ次元の境界回れてないので実は当時手持ちに転がってたP本適当にこねこねしただけです。これで6~20位入賞はちと申し訳ねぇと思ったほうがいいのかほかが不甲斐ないのか。次元で手に入る本からPできる確率なんてそんなにないですから次元真面目にやっても順位変動はないかもしれませんが。レア6冊からP作った数たぶん俺のP本合成数の5%くらいですよ。レアからは2,3冊できてればいいほうですもん。全体として5,60冊P作っといたはずなので多分割合はそんなもん。逆に言うとこれで良くても6位・・・1位は一体何冊のP本を合成したんだ・・・。




1,2週目のイベントで稼いだポイントはたかだか50点です。平気で2000点とか動いてる世界での50点は悲しくなるくらい低いっすね。個人の貢献なんてそんなもんでしょうけどね。1イベントで1位とっても高いやつで40点とかですし。
最終的にラナーズビルの中で何位になれるかが重要なのですよね。現状多分低いほうでしょう。ナンバーズで点数もらえるかが鍵になってきそう。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH