忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
進捗ーと思ったけどCT減積みまくってフォワード多めにしたらそのままクリアできてしまった。
あんまり安定しないけど2回に1回くらいはクリアできる感じかな。

初クリア時のタイム

ブログの都合で解像度落としたらぱっと見Hかわからんけど文字数でなんとか判別できるか。

事故っても1ヒットならどの攻撃でもなんとかなる耐久が手に入ったのも生存率向上にだいぶ寄与してるね。この記事書いてて思い出したけど今度挑むとき破壊衝動外すつもりだったんだった。破壊衝動外したらもうちょっと耐久あがるからすこーしだけ事故率減るかも?でも火力落ちるからその分長く戦わなくちゃいけなくて事故数は増えるかも。

Nと変えてるのは・・・
ルーン:女神の願い
ベルト:真混沌
だけかな。これで大体フォワード2回でホイールのCTが上がる。ちょっとだけ足りないけどほかのスキルするほどの時間はないってくらい。フォワード打ってれば致命傷は受けないのでそれでホイールダンスのCT空けを待つ。その繰り返し。


鍵がたまりすぎないくらいにはこれからもやっていこう。






PR
戦績に反映されたからSS撮ってきた。
このイベント、
「90秒間のDPM選手権 ちょっとしたギミックを添えて」
って感じでとても好みだった。思い出してみたら変わるかもしれないけどぱっと思いつく範囲では過去1面白かった。
世の中にあふれる単発火力、一度のスキル、爆発で出るダメージ量競うってアクティビティよりこっちのほうが実用的だし好みに合ってるね。

順番に






シールドや水草に耐性持ってないなら開花の火力の高さは素晴らしいよ。3/4開花で行けてるもの。

1個目
これタイム的にはぎりぎりだけど、ギミック理解しないままクリアしたからやり直してないやつ。ちゃんとやればもうちょい短縮できるとは思う。どっちにしても1分は切れないと思うけど。

2個目
これは開花では行ける気がせんかった。螺旋で使ってる編成にベニーを入れた変則即席編成だけど、これがいけたのはうちの子等の育成状況では奇跡に近い。水草以外数えるほどしか育ててないのよ。バフ盛盛だけどほぼ火力はナヴィア一人で行けてるの、この子も火力とんでもない。
料理バフも使ったしリトライ回数もダントツで多いし、総じてこのボスが一番きつかった。金3取るのと白金1取るのの難易度の差も一番大きかったんじゃないかな。

3個目
普段の開花では走り回るこのボスに火力を出しきれず、あと15秒くれって感じの絶妙なバランスだった。雷とか火アタッカーの編成も試しながらの挑戦だったけど実らず。結局開花が一番扱いなれてるしあと一歩だったってことで回復捨ててヌヴィレットの火力に全振りした結果だいぶ余裕もっていけた。このメンツ、HPごりごり減っていくけど開花編成のバーサーカーモードとしていざというとき使って行こうと思う。この発見があったのは収穫だった。

4個目
結果的に開花で行けてるけど、これは4つの中で最もギミックに振ってるボスだったね。いかに元素反応を起こしてシールドを削るかという戦いだった。シールドが残ったままだととてつもなくボスが固くて、ヌヴィレットがスキル2回爆発1回分重撃打っても2割とかしか減らないの。
パール壊した後は開花込み、スキルからの重撃一回分の時間で4割くらい吹き飛んでたから素の耐久は他より低かったっぽいけど。ナヒーダと白朮のバトンが草付着させまくるのによかったね。パール壊すまでヌヴィレット出さないってのも普段の開花と違って面白い戦闘だった。バフとか料理アイテム使えば1回のシールドブレイクで倒せたかもね。
あとでみんなどうやってんだろと思って調べてみたら多くの人が火でシールド壊しててやっぱそうだよなって思っちゃった。うちにはまともな火が居ないのだよ。



こういうDPM競うようなイベント多いと嬉しいな。
報酬全部とるまではそんなに難しくなく、評価一番上取ろうと思ったらとっても大変って感じがいい。


みんな、開花は良いぞー。半分は開花というよりヌヴィレットの力だけどね。




今回はシーホース。これはギミックボスだったね。
何も考えずに挑んだ一回目、ギミック調査のために挑んだ2回目は何もわからないまま負けた。
そこで一回抜けて敵の説明読んでパールを壊すのが重要と知り、じゃあどうやって壊すのがいいか悩むのに+3、4回。この辺では全く行ける気がしてなかったから、いったん金3を取っておいてじっくり攻略することに。

結局行きついたのは草で元素反応起こして壊す。だった。で、草で割ったうえでパールがないときに火力出せるのは開花しかないってことでいつもの豊穣開花で行くことに。
いつものってのはニィロウ、ナヒーダ、ヌヴィレット、白朮。
ナヒーダと白朮の草付着でごりごりパールを削る。これうまく行くと4つの動くパール出る前にシーホースが持ってるパール砕けるのよね。これでパール砕いて、砕けてる間にヌヴィレット+開花でがっつり削って、パールが復活したらまた最速でパール砕いてまたヌヴィレット叩き込む。この2セットで90秒も突破できた。ちなみに本体のパールには水はほとんどダメージはいらない。ギミック用の4つの動くパールは水でも壊せる・・・けどこの編成ならナヒーダの通常のほうが当てやすかったかな。結局クリアしたときはこの動くパールのギミック出させる前に本体のパール砕いてダウン取ってたから拝めなかったけど。

草ってやっぱすげえや。一方水は・・・こういうシールドとか元素反応で消耗させましょうっていうのにめっぽう弱い。でもそれを補って余りある馬鹿みたいな火力。だいぶピーキーではあるけどとても好み。水とか液体ってほかのものを包み込んだり逆に侵食したりとこっちの特性押し付けて塗り替えるイメージだけど原神では全く相手の元素に干渉しないのよね。

開花編成育ってない人はどうすんだろやっぱ火かな?うちは逆に火が育ってないから草がいてよかったよ。草を激化のために育ててたって人も結構いそうだけど今回激化は微妙かな?


終わってみれば1:13。それなりにいいタイムでクリアできたね。攻略には苦戦したけど。



報酬受け取ってないのはそこ受け取る前にデイリーのゲージがたまりきったから。翌日受け取るよ。


これでイベントも終わりか。今回は報酬取るまでなら比較的簡単めで、最上位の評価をもらおうと思うと激むずってかんじだった。戦闘系では今回が過去1の難易度かもしれない。



三つめはヌヴィレットが通用したから楽できたね。



1:03とだいぶ余裕もっていけてる。
メンバーはいつもの豊穣開花から回復を抜いてフリーナを入れた編成(ニィロウ、ナヒーダ、ヌヴィレット、フリーナ)。90秒もてばいいから回復はなくてもいい。減ってきたらヌヴィレットは回復できるしね。

この編成どんどん自傷するからあんまり螺旋でも使ってないけど、火力はピカイチだよ。
このHP爆盛のボスを1分そこそこで倒せてるのがすべてを物語ってる気がする。
水抵抗ない敵に出せるうちの最大DPSはたぶんこれだね。

このボスも楽しかった。螺旋で出てきてもこんな耐久も火力もないマイルドな仕様だからとてもファイトが楽しめる。




新しいおもちゃがむずくて楽しい。螺旋12がかわいく見える。
Specially-Shaped Saurian Searchってやつ。ボスにオプション付けて戯れるやつ。
ちなみにもう一個やってるイベントはマルチっぽいから触りもしてない。そっちはみんなに任せた。似たようなの時々やってるっぽいけど一回も参加したことないんよな。報酬には興味あるけど知らん人とマッチングするくらいならノーセンキュー。

閑話休題。
一つ目は爆炎樹だったけど、樹にここまで苦戦するとは思わなかったよ。
なんとか全部盛(バフなしというかボス側にフルバフ)で90秒のノルマいけた。いやこれむずいよ。
クリアしたのは、もっと楽な編成もありそうだけど、なんかいけそうだったからいつもの豊穣開花。ヌヴィレットは弱点部位狙いやすくて樹相手にはよいね。開花の草ダメは精密には狙えないのよ。

それから記事書く頃には次のが追加されてたからまとめて二つ目も書いちゃうけど、ヴィシャップくん。これまじできつかった。まず水抵抗あるのが開花にはきついね。開花自体は4万or8万ダメ出るけどそれでちまちまやって90秒で行けるほど甘くもないし。
結局岩で打ち砕いた。育てててよかったナヴィア。
ナヴィア、鍾離、フリーナ、ベネット
ベネットのとこ閑雲にした編成をよく使ってるけどナヴィアの火力だけで押しとおるならベネットのほうが火力出るってことで。ちなみにこれでもバフなしだとだいぶきつくて料理解禁したよね。これ多分炎キャラ育ってる人はもっと楽なんだろうなぁ。
ちなみにいつもの開花でバフ0クリア自体はできたけど・・・開花で90秒は無理ゲーすぎた。シールドの反射は白朮のかわいいシールドでも行けるね。
何個かうちでそこそこの水準で整ってる編成で90秒クリア目指してみたけど、なんかどれも絶妙に時間が足りない。100秒~120秒くらいで行ける編成は割と自由に組めるんだけどね。まだまだ伸びしろ・・・だけどここから上に行くには大分ハードル高そうだなぁ。

てことでこの2回分はこんな感じ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH