忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
あなたがナンバーワンだ。

ともかく。おめでとう~

分かる人だけにわかればいい。そんな記事です。
面と向かっておめでとうと言えるような間柄ではないだろうからひっそりと。

PR
ナンバリングタイトルと呼んでいいのかは微妙ですが、たとえナンバリングでなくとも、新やセカダンとかまで含めて全部やってるのでお構いなしっす。

さてまずは旅立ちから軽く触れていきますか。

スタートは直感でメンバーを選びました。
大体初見はこんな感じのバランスでPT組んでます。でやってみて微調整を繰り返す。

・ヒーロー
・ハイランダー
・メディック

・シノビ
・ゾディアック

改行位置は前衛後衛の別です。
ヒーロー以外どれも過去作ではメインで使ってた子らなので使い勝手は抜群でした。
ヒーローは初見ですが、プリンス・プリンセスを魔法というより物理かつ防御というより攻撃にちょっとずつシフトしたような感じですかね。弓職とひとくくりにできない彼らくらいの差はあります。もはや別物と思われても仕方ないくらいですがそりゃ職が違うんだから別物ですよ。ただPTに両方はいらないという意味でのくくりなので。

で、今作で外れかなぁってのは↑の中ではシノビですね。これは失敗した。スキル見た時点で弱体化食らってるのはわかってましたけどここまでとは。元々3だっけかね、あのころ強かった抜け道的なものが全部塞がれてる。多元抜刀もスキル自体は残ってますが分身を守る手立てが軒並み失われてるので厳しいです。というわけでベテランまではしましたが、多元抜刀そのものを見ることなくセスタスと入れ替えました。

現在ワイバーンあたり(第三迷宮)でメンバーは

・ヒーロー
・ハイランダー
・セスタス

・メディック
・ゾディアック

です。
そういえばなんでプリンスはプリンセスに変えられるのにヒーローはヒロインに変えられないんですかね。女だってヒーローだろうし、ヒロインにするとヒーローの女版だけでは語りきれない差があるような気は確かにしますけどね。

強いんですよこのPT・・・強いんですが、適正レベルのFOEをぶち抜けるほどの火力はなく、雑魚でTPが枯渇しないほどの持久力もないという何ともピーキーなメンバーです。なんてったって一番TP余るのがゾディアックという体たらく。限定的とはいえ回復手段もってるからですが。
特にハイランダーとセスタスの消費のでかさとTP最大値のバランスの悪さが厳しいです。
その分馬鹿みたいに強いハイランダーと馬鹿みたいに縛るし攻撃回数多いセスタスと使い勝手の面では優秀なんですけどね。

ハイランダーは正直あれです。新世界樹の迷宮のマイユニットだったっすよね。あれがシリーズ中でトップクラスに好きです。

ざっくりした振り方は・・・次の記事に回しますかね。










実装からバラマキまでの尋常ではない速度でした。呪符です。

まさか今週追加のイベントが呪符のバラマキだとは・・・
試しにちょっとゲットしてみましたが、行動モーションが思ったより長いですね・・・使いこなすのは難しそう。

ついでにエルタを使っている諸兄・諸姉には朗報なのか悲報なのか・・・
呪符を使うとレンジスタンスが解除されてメレースタンスになります。

現状仕様だと思っていた方がいいでしょうが、走る時くらいしかメレーにならないエリート狩豚仕様のエルタにとってはレンジ解除されるだけで非常にめんどくさい・・・
いまだにいくつかの状態異常とか壁びったーんとかセイタンの一部の攻撃で強制的にメレーになりますからね。そういうもんだとあきらめて久しいところです。

ただこういうところまでうまく使うのが腕の見せ所・・・ですかね。
ショックの硬直解除テレポートでレンジスタンスになれるとか逆パターンもありましたしね・・・あれにはスキルブック実装までお世話になりました。スキルブック実装された今はショック後の追加攻撃のせいでテレポもリンクも打てませんからね。もはや別の存在ですよ。

とりあえず初日は気のバラマキだったのでほどほどにして二日目や四日目に備えたいと思います。
なんかに使えるかもしれないので気もある程度は持っておきますが。どうせかばんは100個くらい空いてるし。




世界樹の迷宮Xの発売日です。

今回もいろいろパッケージ版にはありますが、DL版を購入します。
店舗行く暇ないんすよ。

とりあえずしばらくゲーム系の記事はこれの比率が増えそうです。


メインシリーズもリメイクの新シリーズも全部やってるので集大成と銘打たれたXは楽しみでしょうがなかった。2,3か月前には広告が結構流れてたけど発売日付近で見なくなったのにはなんか理由があったんだろうか。



今日8/1のメンテの予定にイベントの開始ってのがあるんですよね・・・

これなんだろう。
つい最近7周年のイベント始まったばっかりですからね。この時間差で何を始めようというのか。
候補としては
・育成イベント
・久々の次元
・サバ
あたりですかね。
サバは・・・正直今のままイベントやられてもって気がするので、前のサラドみたいに64~69、70~75、76~80あたりに分割して時間制限を厳しくしていってからやってほしいですね。
何のタイミングでもない気がするけど、世間からしたら夏休み開始!って感じの時期ですからね、育成とか次元とかは普通にありそうです。

闘技場はつい最近やったばっかりだもんね。ラウンド増えてるからやってもいいとは思うけど。


なんだろなってことで。翌日以降にチェックしていこう・・・。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH