Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/17)
(05/15)
(05/13)
(05/11)
(05/09) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.07.31 Tue 07:31:00
知らなかったんだけど、専用武器たちって真の力開放したら特効の基礎威力ダウン無効化されるんですね。これは知らんかった。もっと早く気づいておれば・・・全体的に楽できたというに。 しかしこれでだいぶNPC達が活躍する場が増えてきました。 大体のキャラは枠がないので1枠だけ特効追加してます。 自分で使ったりダブルで裏に置いたりしないキャラは特効2枚載せとかもやってます。 神髄で全能力上昇をかけてるやつがこの傾向にありますね。CPUに操作させても強いっていうのを突き詰めると全能力上昇、特効2ないし3(シーダのみ)入れて、封殺を特効の効かないところから適当に入れておくとだいぶはかどります。 数の上から言えば飛行特効の優先度が高いですかね。ただ飛行ユニットってネームド以外はあんまり固くないのでそこまで重要度はないです。普通に弓ぶつけとけばいいですしね。そうなると竜や魔物あたりの優先度高いでしょうか。ついで馬、物理職なら甲冑などかな。魔法職は甲冑対策は特に要らないかなと思います。 例えば似たようなキャラがいたら別の特効与えて使い分けるとかもいいでしょう。 例:ゼロで竜・魔物特効(+飛行)、タクミで騎馬・甲冑(+飛行)などなど 剣は正直人材の宝庫なので好きに使ってよいかと思います。 自分で操作するなら使いやすいキャラは限られますが・・・ 自分で操作するキャラは特効は1枚くらいでいいと思います。他に欲しい特性沢山あるので。 ナバールは破鎧捨てて騎馬特効にしました。 こうなってくるとシーダさんの使い勝手の良さが光ります。なぜかって基本武器性能で特効が2兵種ついてるからです。ここにもう一個入れるだけで心強いダブル相手が出来上がります。 操作キャラで魔物・竜、シーダで馬・甲冑・飛行なんて特効入れようもんならリーサルウェポンですよ。この場合封殺は剣か魔導書がお勧めです。弓もありですが弓はネームド含めてもあんまり耐久ないのでごり押せる・・・たぶん。 こうなってくると特効の価値が上がるので、武器特性の枠をある程度特効に割かざるを得なくなり、相対的に神髄枠の強化活性の価値が下がるんですよねぇ。強化活性入れるならできる限り強化や特殊で埋めておきたいので。 女神の加護まで行った武器も増えてきたし、ひと段落までは近い・・・のか? 主人公たちの特効の重要度が下がった(ほかのキャラでもよい)ので、ほとんどのマップにシオン・リアンが出ることがなくなった・・・ PR 2018.07.30 Mon 07:30:00
更新に書いてあったっけ。よく読んでない証拠ですな。 古の闘技場に追加ラウンドができました。 追加されたのは~シャドウエンドールはマスター難易度のボスたち5体。 今週は60R以降の後半に散らされてます。ほんで合計が75Rに。 そしてびっくり、こいつら、ステージと同じドロップをします。地図とかゴールドとか・・・コイン落とせよ! いや・・・正直金とか地図くれたほうがありがたいですけどね。コインだってもう8000枚とかあるんすもん使い道ないっすよ。9999までは溜めますが。 4000ゴールドもあれば闘技場で使った分のスキルストーン分は返って来る。別に同じコンテンツで補填を求めてるわけじゃないので別にいいんすけどね。 9999までとか言いながらそれ以降も溜め続けた例があったような・・・そう名誉の証。もうあれ30万以上あるんだけどもうちょっと使い道をおくれ。キャラのカバンの1画面に納まってないからSS撮って記事にするのもやめちまいましたよ。 使い道・・・ほら、守護像とかルーンとかどすか。 2018.07.29 Sun 12:30:24
また一歩メインの強化が進みました。 守護像はイベントで強化するってのがあったので。比べればそんなに変わってませんがどっかの強化値がぼちぼち増えてるはず。ルーンがポンとでかい数値増やしてくれるのに対して守護像は上の方でも1レベ当たり20+補正とかがいいとこなので苦労する割に大した強化にならないっすね。 構成は変わらずです。ドラゴンが燦爛、ジョーカーが仄かな、他全部絢爛。ジョーカーをもうワンランクあげたいっすね。守護像箱あんまり数がそろわないので夢のまた夢ですが。 ルーンは毎日手に入るルーンを処理してる感じです。適当に強化してるんで火力に関係ないとこは下がったのもあるかもしれません。ギルドを一人で参加賞まで引き上げるためにあんまりキャラ多くこなせないのがネックです。涙欲しいんすよ。ルーンの強化のために。 ルーンの増幅と知恵が12になった後で知恵がいくつになるかですかねぇ。他に増やしようがあんまりないので。あいや知恵夢の1万の話です。今のレベル・装備基準で行けるかはわかりませんが。 てか+11まで行ってるんだから強化のとこぶち込めば最終到達点も見れるじゃんね。 +12でそれぞれ、 知恵600&増幅300 ってことで・・・4倍だから2400ですか。両方+12という苦行をこなしてもあと500くらいしか増えんのか・・・守護像全部エース絢爛でファイブカードとかすれば・・・そんな鍛える余裕がねぇっすわ。そもそもエースの絢爛一個も持ってないし。それならジョーカーの燦爛か絢爛を当ててそれを+8くらいまでもっていく方がよっぽど生産的。そっちも破滅しそうですが。 俺のもりべ的に現環境で到達できる知恵は9000がいいとこっぽいなぁ。その前にアップデートきそうですが。ルーンがいい例ですね。守護像突き詰めてさぁ5000超えたから6000目指すぞいってタイミングで実装されてあれよあれよという間に6000はあって当たり前の世界が出来上がってましたからね。 守護像は今の構成変えるのは難しそうだし。一番簡単な?インスタントな?守護像の見直しポイントはドラゴンを絢爛にする。ですかね。ドラゴンだけ燦爛なんですが+7の絢爛にするだけで42(役補正抜き)増えるのでというかドラゴンの絢爛が来たらドラゴンのロイヤルでも使えるので多分意地でも+9までは持っていきます。とすると85増える。そんだけ増えりゃ今ファイブカードで120%増しだから前者で+92、後者だと187かな増える。 びっくりするくらい捕らぬ狸の皮算用ですが。 これから先上げるための指針としてはいいでしょう・・・目標はルーンであと500、守護像でもあと500あげる。あとは8000超えてからとか9000超えてから考えますよ。 ま、ここまで来たら知恵なんて敵に与えるダメージ量的にはだいぶお飾りですがね。死に物狂いで知恵1000増えたところで魔攻に与える影響は3000とか良くて4000です。余裕でランダム要素に食われてる。気持ち増えたかなぁってなもんです。 要するに知恵を突き詰める理由と原動力は、ロマン以外の何物でもない。 デジタルの世界じゃそのロマンが大事なんですよ。 2018.07.28 Sat 18:19:49
こうなりました。再開したーって記事書いたときまだナバール加入してなかったので一気に育ったもんだと感心します。リンがメインキャラだったけどもうナバールの方が重宝してますよ。 なんてったってそのステータスの振り方が俺好み。あと奥義がリンより強い(気がする)。こっちはおまけですが。 竜特効くらいは補ってるかなぁと思います。というか特効持ちってNPCに操作させても狩ってくれるので自分がもってる必要ないんすよね。 新しい要素である、 ・全能力増幅(神髄) ・強化活性(神髄) ・攻撃加速(神髄) ・神器(覚醒) ・異性/同性有利(雌雄) ・攻守反転(反転) あたりも面白いです。特に神器系。最終装備のオプションとしては女神の加護と重複してるので下ですが、加入したばかりのキャラに持たせる装備としては神がかってます。武器レベルEの武器が威力480ですからねおったまげー。 一番重宝してるのは、↑のナバールにも使ってる全能力増幅です。大体20%増加かな。変にスキルで+10とか+20つけるくらいならこっちの方が上がる。もちろん必要なところはスキルと特性両方で伸ばすんでしょうけど、武器特性が色々増えたせいで枠が足りんのですよね。ナバールは弱攻撃強化削りましたもん。 強化活性はそういった弱攻撃強化とか強攻撃強化、必殺強化・奥義強化あたりをつけてる時に追加で強化が乗る結構面白い特性ですが、それぞれの増幅量がわからんので何とも言えませんね。 例えば ・必殺強化と全能力増幅 ・必殺強化と強化活性 の状態で必殺の連携打った時どっちがダメージ出るかわからんところです。 更に滅殺でたら?とかね。必殺の威力って技値に影響受けるんですよね。その割合もわからんし、単純な火力に力の影響もわからん。月光入れてたら幸運の影響もわからん。とまぁ分からんことだらけです。が、一つ言えることはスキルに月光滅殺いれて必殺強化いれたキャラで必殺を撃てば強い。それだけは確かですね。 剣槍斧は単独だと必殺出しにくいのでマップによっては恩恵薄いですけどね。というわけで万能にするために底上げで全能力増幅をナバールには入れてます。スキル枠少ないのは頭巾が不足気味なのと貴重な頭巾消費してまで欲しいスキルがないことが理由です。 これが弓や魔道書なんかの三すくみ関係ない武器になると、強1使えば単独で強引に必殺打てるので必殺系のスキル・特性がもっとウェイトを占めてきますが・・・その場合でも個人的には全能力増幅はお勧め。月光とか滅殺に幸運値が直に効いてくるので。 同じ理由で破鎧もいいです。どっちにしても自分で操作しないと腐るので悩んだら削ってもいいでしょう。CPU操作でも活きるのが全能力増幅のいいところです。 ナバールに戻りましょう。 彼・・・声がいいんすよ。CV:〇〇〇〇。これを見ればきっと理解してもらえるはず。この記事ではだれかは内緒です。システム音声もナバールにしちゃいましたよ。 最後に倭刀の特性を。 全能力増幅、破鎧の一撃、強6強化、剣殺し、必殺強化、攻撃の吸収(、女神の加護) になってます。 正直必殺打てばネームドだろうがほぼ一撃でもっていくので破鎧は要らんかなってところです。ただほかに欲しいものがないんですよね。や、欲しいのはあるんですけど大体神髄なので全能力増幅と被ってる。攻撃加速は流星と重複しないのと神髄なのがあって不要ですかね。同じく剣殺しも英雄は剣持が多いので最初は重宝してましたが、一撃でも連撃でも必殺打てば終わるのでダブルできるマップじゃ要らんです。 そういう意味じゃ必殺打てない時の火力をあげる目的で破鎧は見直すことができるかもしれません。何入れる?って弱攻撃くらいしか候補がありませんが。ナバリンは必殺抜きだと強6ありきなので弱やほかの強攻撃ってあんまりダメ稼げんのですよね。 かといって雑魚蹴散らすのに強化は要らんですし。 2018.07.27 Fri 07:27:00
明言されてることされてないこといろいろ。 新要素の目玉は呪符。呪符って使い捨てやないんかい! それはさてお休題。強化値あげてレジェンドでいくつか持ってたら強そうだけど、しばらくは手を出さずに置きます。 次に新しいプラチナチェンバー。 ソウル新しいのが二つ追加されましたけど、器用貧乏枠ですかね。一段階前に追加された強いソウル群を2個ずつ固めて半分に割ったような能力してます。割られて消えた部分が大事だったりしたんですけどね。 結局物理なら神弓か戦士、魔法なら賢者でよいと思います。 はい次。 シャドウじゃない方の6陸マスターの勇猛が減った。防衛線のときにシュテル乱ありで250以上稼げちゃう(2周で参加賞もらえちゃう)の対策ですかね。 次。 シャドウMのクリア箱(ステージに転がってる方)からもらえるアイテムの変更。神秘強化ストーンとかが出るようになった。4,5陸を含めレア本が出るようになった。あとは・・・一緒かな。わかんねっすけどね。 最後。 ルーンの追加。精霊とやらが追加されました。結局古代呪術が基礎ステ200上がるので一番だと思います。ただの知恵厨的見解ですが。実際の火力は二の次なのですよ。 要約すると色々変わったねってことです。雑・・・ 呪符とかプラチナチェンバーとか新しいルーンとかいっそどうでもいいのです。 俺らの活動してる世界線では起こらなかったことです。 |