忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
また火力が増えるコンテンツが追加されたらしいですね。

今度はルーンとのこと。防衛線の報酬だけかな?今のところ確認できた入手法では。
今まで守護像の箱がもらえてた枠がルーンがもらえる箱に置き換わってます。
守護像そろってないサブキャラのために守護像は結構ありがたかったんですが、これ以降はただで守護像手に入れるの難しくなりそうかな。


ルーンの効果は・・・まだわかりませんが、集めるの難しい分結構有用。ただし守護像の方が重要といったくらいのポジションでしょうかね。守護像では伸ばせないところも伸ばせる可能性があるのでやらない理由はありません。

うまくやれば属性も基礎ステも守護像と双方からぐっと伸ばせそう。これは守護像はそのままに知恵の大台が目指せるかもしれない。

しばらくは様子見つつですかね。

イベント箱からも結構いい魔石とか出るししばらくはシャドウ混沌もやりたいし、結構忙しいことになりそうです。


PR
てことで闘技場とブックミックスの報酬が配られてましたのでまた読み取っていきたいと思います。

闘技場は結果見えてるので疑問ありませんが、上位の人がほかの職でも上位だと多少繰り上げがあるってくらいですかね。

古の闘技場は1位報酬でした。
どの職でかは伏せておきましょう。競争相手が少ないということはヒントとして挙げられますね。


つづいてスキルブックミックス。
こちらは不在期間がかなり響きました。参加賞のみで100位にも入れませんでした。結構競争率も高かったんでしょうね。ちなみにすでに手持ちでもってたぶんの合成で20回くらいやっただけな気がします。次元にはほぼ入ってないのでしょせんこんなもんですね。


総合するとかもなく不可もない貢献度といったところでしょうか。
可と不可がない=優と良ばかり・・・という大学の成績的にはすごくいい成績であるというネタもありましたが本来の意味での可もなく不可もなく、です。

まだこの記事書いてる時点では最終的な結果発表はされてませんがイベント終わったので、俺の組み分けをリークすると、黄でした。




レベル80になり守護像が強化され、気がついたらシャドウ混沌ソロがそこそこ実用的なレベルで行けるようになってるではないですか。

そこそこ実用的とは?
アイテムなしでもがんばれば何とかなるくらい。30分くらいかな。


最初の部屋の楽さが際立ちますね。
なんと像が1スキルずつで壊せるようになったので逃げまどいながら2周も外周を回らなくてよくなったのです。フォワードでもよしEショックでもよし。これははかどりますよ。

アルテシアはシャドウでも大して変わらんのでいいとして、時間かかる要因の一つは2部屋目ですねぇ。ごり押しするならここでジョンをぶっぱしまくればかなり短縮できるはず・・・
かといって深淵アクセ一個も落ちないことがある以上あんまりアイテム潤沢に使った攻略はやめておきたいところです。
30分1周なら毎日1周ずつとかのんびりやってりゃそのうち6個そろってくれるさ。
知恵がね。深淵の真セットにすれば大台に乗りそうなんだ。
さすがエルタですよ。他の職の人村でよくステータス眺めてますけど力3000台がいいとこですもんね。
てかそうか、今新ソウルで知恵下がってるから旋律にすればもうちょい増えるのか。


来るとこまで来たら知恵の100や200で火力大して変わらんのですがね。それでも1000刻みくらいでやっぱり達成感はある。物攻魔攻はもうなんというか武器の強化値と魔力次第なとこあるのであんまり達成感ないんすよ。力・知恵はなんか積み上げてる感がある。
釣り中でも魔攻が万単位であるのを見ると確かに積み上げてきたんだなぁと思うことも・・・



1週間ほどろくにインしてなかったので出遅れましたがようやく80になりました。

エレクトロニックショックは22でもカンストじゃないようですね。
フォワードは20で止まるのでもっとレベル上がってきたらエレクトロニックの火力が相対的に強くなってくるかもしれない。

面白い。

しかしレベル補正が非常にでかいっすね・・・
エレクトロニックショックのたたきつけ1300万とか、爽快。


イベントやらでR2を開ける機会が増えてきたのでようやくフェンリルもいいのを手に入れることができました。ってことで面白い編成ができるようになったのでドラゴン一辺倒から多種混成のファイブカードを組みました。

一番よさげだったのがクイーンですね。
主役のドラゴンが燦爛なのが欠点ですが。
ドラゴン燦爛
フェニックス絢爛
ユニコーン絢爛
九尾絢爛
フェンリル絢爛
ジョーカー仄かな

で組んでます。ドラゴンが+7、フェニックスユニコーン九尾フェンリルが+5、ジョーカーが0で基本ステータスが890+1068となっております。ドラゴンのロイヤルにジョーカーが↑と同じで1750上昇なのでこっちの方がいいですね。
あとは・・・重要なのだけ抜粋。
物防:5513+6615
魔攻:2747+3296
天攻撃:222+266
全属性攻撃:191+229
です。これで天攻撃50%を維持したまま守護像ドラゴンのロイヤルストレートを解除できました。すばらしい。ジョーカーが全属性攻撃なのでこれのいい冠詞が手に入れば編成の幅はもっと広がりますねぇ。エース並みに出ないのでいい冠詞引くとなると夢のまた夢ですが。

いやぁ・・・ファイブカードができるとは思ってなかったとはいえ、いろんな奴らでロイヤルストレート組める状態で残しておいてよかった。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH