忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最近エージェントばっかりやってるんですが、副次的にフェスランクがひでえことになってる。

エージェントはさっき36になったとこです。こっちはまだまだ先があるかんじ。
40行くとレベルが90になるのでまたひと段落かなぁと思うんですが、4セットこなさないといかんのでなかなか近そうに見えて遠いです。

フェスランクは363です。
FCは累計99709です。無駄にボトルキャップとムーン用のファッション用品集めるのにポイント割と湯水のように使ってるけど現在所持で82122も。使いきれる気がしねぇっすよ。
ミッション?知らんなぁ。1回だけ一人でやったっきりです。


ファッションアイテム、ムーンの分まで含めてコンプリートするのとテントでもらえるフレーズムーンの分まで含めてコンプリートするのどっちが早いかなぁ。☆5で☆3とか☆1の分も出たらいいんだけどねぇ。コンプしようと思ったら1、3、5なきゃいかんのがつらい。
なかなかないんすよ、☆1のテント先頭においてくれてる人。☆5は結構いてくれてるから多分オンラインにすればそこそこすぐ手に入るとは思う。ホーエンはまだ持ってないですけどね。そこまで大変とは思ってないです。多分。

PR
海外に送れること何年かわかりませんがJEWEL購入に強化値低下のない聖なるが追加されました。
箱とか直売じゃなくてダーツの方ですが。

海外もチェンバーか。まいいや。


これで何が変わるかって、別に狙ってあてに行くだけじゃないんですよ。
3段階が取引に出回るようになる。これですよ。
ありがたや。


PS 誕生日おめー
タイトルに入れなかったらばれないかなという姑息な手段ですよ。ククク
けぇぇーっこう楽しい。
火力ないかなぁと思ったら割とあるじゃん。

主要スキル撃ち終わったら何していいのかわからなくなるけどそれはジャンプアップのキャラ大体そうだもんね。徐々にスキル得てない分全く慣れがない。
それもCT減が上がってくるとまた変わってくるのであんまり気にならないところですが。

ちょっとやってみた程度の段階だから何がお勧めとかはありませんが、エフェ変の奴適当に詰め込んどけばOKじゃないかと。



朝起きず。
夜寝ず。


なんてこったい。

ま起きてる間は大体ポケモンか小説読んでました。
ポケモンがめちゃめちゃはかどった。
良い休日だった。
バトルエージェント。

なんかいろいろ楽しくてずっとやっててランク30になりました。
どんどんフェスレベルが上がる。エージェントランクも上がる。施設も欲しいのがそろってくる。まじ激熱。

自分のポケモンとしては早いことと技範囲が広いことが重要かなと思います。
苦手なポケモンが出てきても後続をサポートするつもりで削ったり敵にバステばらまいて散る。
あとは後続に積みエースかなんか居てくれればOKってかんじですかね。
なのでゲストかVIPにガモスとかギャラとかいると結構やれます。自分と同等のレベルないと厳しいですけどね。なんだったらサブロムで同じランクになるように並行してやっていくのが一番かもしれない。

ランク30になったのでゲストでほかの人の助けになると思います。
↑に気を配りつつ使えそうなポケモン引いたらネットワークに繋いでみたりしてみようかと。


みんなもやろうぜエージェント。


そういえば30の最後もジョバンニ(サカキ)でした。これは固定ですかね。
そしてギャラとガルいるのにギャラガメガとは思わんやん・・・。苦戦しました。

レベルの高い蝶舞ガモスが非常に強い。特殊アタッカーが来たら弱点撃ってくる敵でも強引に積んでいける。物理岩だけがネックですがそこだけ他のポケモンでサポートしてあげれば。
ゲストに居たら使ってみましょう。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH