Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.04.25 Thu 04:25:00
積み残したことをやってた。 ようやくフォンテーヌの4.5までに実装されてるエリアの探索率が100%になった。いやー↓の画像でちょうどぷれいーやがいるエリアLiffey regionの探索率上げるの難儀したよ。思ったよりたくさん要塞の中にもあったしね。 あとはねー、璃月の閑雲と同時に追加されたフォンテーヌとの間のエリアで仙力の鯉を集め終わったかな。一部の鯉はクエスト進めないととれないところにあったりとついでに探索率も稼げてよかったよ。こっちはまだ100%には満たないけどね。 クエストはデイリー4つ分たまったらその日はそれ以上進めないことにしてるから結構何するにもまったり進行なのよね。前線走るタイプでもないし別にいいんだけどね。 英語インプットの一環だからテキスト飛ばさずに読んでるってのも時間かかってる要因かもね。日本語でやってたときメインとか準メインストーリー以外のテキスト全くといっていいほど読んでなかったもの。当時はだいぶ出遅れて始めたのもあって早くメインストーリー追いつきたかったんよね。ある程度追いついたら英語にしたから正直今のほうが原神の世界を楽しんでる。 PR 2024.04.23 Tue 04:23:00
4割くらい進んだかな? クエストの数とか見てると半分近く進んできてる感じがするけどストーリー的には・・・もっと言うとボスっぽい敵のマップのレベルと自軍のレベルの差的にはまだ3割くらいかも。 エルフの方と竜の方2面作戦でいくでーってあたりをやってるけど、俺にドストライクなキャラが加入した。 ロザリンデっていうエルフアウグルってユニット。物理と魔法混ぜてぶん殴るの良い。魔法職ですよって態していながら槍持って物理攻撃力もそこそこある。そして物防ぺらっぺら。 そろそろ戦力が潤沢になってきて主人公ユニットがあんまり活躍しなくなってきた。なんとなくだけど、拠点占領したり、防御面がゆるい敵ユニットをいじめる役目を担ってる。 大将が前線にいるのがおかしいんだしこれでいいんだよなきっと。 2024.04.21 Sun 04:21:00
エルタ分を投下。 動画ぽい(GoogleDriveへのリンク)。 ちなみに・・・誰でもできるラクダンチャクラムの場合、こんな感じ。武器以外は全部同じ。 リセットしない具合は割と平均的なのが撮れたんじゃないかな。ラクダンのほうはえぐいタイミングでリセットしないなんてことがなかったので運が良い方ではあると思うけど。 だいたい延々殴り合っててもざっくり平均すれば1回/minくらいのペースでリセットできないくらいに落ち着くと思う。 武器以外装備は汎用(エルタアクセ×2、ヘルナードアクセ×2、シャドウ混沌×2)。8陸周回も塔も双頭竜も同じ装備で遊んでるから、ちゃんとやってるエルタはもっと火力出るはず。 CTリセットルーンなしでどのくらいかかるか今度試してみよう。15分はさすがにかからんと思うし、死にもしないだろうからクリアはできると思うけど、10分弱とかかかりそう・・・。 さすがにホイール封印したら15分で倒しきれなくなりそうだよね。 2024.04.19 Fri 04:19:00
まじで出遅れた感あるけど、最近始めたユニコーンオーバーロードが面白い。 オープンワールドじゃない世界で今な寄り道するとは思わんかったよ。ごめんさらわれたキャラ(名前も忘れた)。 今の所呪うユニットが好き。速度特化して初手で敵のPP削るの気分がいいぞ。 これで気分がよくなるのはイベイドとかかばうのに苦しめられたっていう前提があってのものだけど。 進捗的には今敵がフィールドアタック使ってきだしてぐぬぬって思ってるとこ。まだ全然序盤だけどね。お助けパラディン除いたら一番高いレベルが11くらい。セーブしたときにレベル9って出てる。これなんだろ平均? あと懸念してた寝る前にできるかだけど、できるのはできるけど寝落ちしないようにだけ注意が必要だね。1マップの区切りは結構短めだから寝る前だけじゃなく朝もできる。すばらしい。 このゲーム指示出した後はタイマーが勝手に動き続ける(いくらか止まるタイミングもあるけど)から、その状態で寝落ちすると悲惨よ。悲惨て言っても別に大して失うものないけどね。 2024.04.17 Wed 04:17:00
超越ってシステムに今さら更新の目が向くとは思ってなかった。 やめる前から超越システムはあったから実に2年。装備品の覚醒は当時はなかったと思うけど、それでも超越自体が下がるの防ぐこともできなかったし金持ちの道楽というか、ほかにやることなくなった人の遊びって感覚だった気もする。 それが自分がやってなかった間に低下を防止するアイテムが出てきててまだパンピーにも手が出せる領域にあったのかなとは思ってた。 ほんでつい最近確定超越の機能が追加された。とはいえ10以下でこの機能使うことあるのかは疑問ではあるけど、10以上の超越に対してはどうせ1ずつしか上げられないからこの機能マッチしてる気がするね。 てことで10にして、覚醒1回だけやってた武器を11に確定超越してみたけど、超越に使う素材自体は多すぎず少なすぎずって感じ。いっても11だしね。塔の20層をクリアしてれば。 実はこの確定超越実装前に10から11にするのに5連敗くらいして武器超越素材数千個溶かしてたんよね。それなりの数要求されるとはいえ確定で行けるのはありがたかったよ。 次は・・・2回目の覚醒後だからそれまでには12への確定超越の素材も集まるかなぁ。だいぶ先だろうし。 そしてその後は・・・正直覚醒の素材3回目以降のは材料がそろう気がしないからやらないかな。試みはするかもしれないけど。 |