忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
22日のメンテでまたイベントの報酬配布がありました。

ナンバーズは見事に外したので報酬なーし。
もう一個の金ビビックはコイン800枚ってことでまた21位~50位の間ですね。

いよいよもってP本の順位は夢のまた夢になりましたね。
サボりすぎ。

そして最終週のイベントも公開。
再度狩り系のイベントに戻ってきた感じですね。しかもシャドウダンジョンの方はうまい具合にクリアさせようとするイベントでいい感じです。

あとはランクマのイベントもこの週でおしまいですね。

最終的な報酬は次々回のメンテかな。1週間はC9の話題がなくなりそう。次のイベント始まるんでしょうけどね。
PR
今更だけどw
なんかゲーム系のサントラAmazon musicで探してたらおすすめに出てきたからホイホイ買っちまった。

ゲーム自体日本でもPCとかVitaとかで遊べんだっけかな。
でも手出してません。ローグ系は苦手なんすよ。セカダンは原作リスペクトで手を出してるだけなので。ましてリズム要素まで入ってるときたもんだ。苦手が重なってまともに遊べる気がしねぇ!

ま、でも音楽は好きだったのでぽちっとなー。
しばらくパワープレイっすな。

そういや延々ループすることをなんていうかで世代がわかるんだとか・・・
ベビーローテーションとかだなぁ→1980年台付近生まれ、みたいな。年代があってるか知りませんがw俺の場合はヘビーローテーションって言いたくないとあるラジオパーソナリティが、パワープレイっていうのの影響を受けてパワープレイ派です。回りくでぇ。

どっちにしても元はラジオ用語だった感じみたいですけどね。そこから個人でかけるのにも使われだしたそうな。

海外だと似たような意味は、ヘビーローテーション、パワーローテーションあたりかな。単にローテーションとも。ルナロテなんつぅ異色の表現もありますが若干意味合いが違う感じ。あとはもっと長期的なのをリカレントローテーションなんて表現も。

とある休日の食事。

カップヌードルピザポテトマト味
おやつ ピザポテト

まったく意識せずに買ったらこうなってた。

どっちも食いたかったんだもん仕方ないよ。

ちなみにどちらも美味でした。
今のところ誰も失わずに来れてます。

今回はマスタープルフを温存してレベル上げしてみてます。
主人公が40くらい。他が半分くらい。よくダブル組む飛行ユニットが30くらいで少し高めかな。遅れてるやつは訓練で強引に引っ張るのであんまり気にしてません。
要らん武器売れば余裕で軍資金余りますからね。ハードでやってるのもあってボーナスはいるし。

前の方の記事で斧はカミラって言ってますが、あくまでダブルの相方としてであって、単体性能はリズが一番だと思ってます。露骨なリズへのフォロー・・・。
飛びながら、走りながらザコをなぎ倒すならもちろんカミラとかフレデリクの方がいいですけどね。ネームドやろうと思うと火力が出しにくい。リズも初期状態だといまいちなんですけどね。強5が結構いい性能です。CCしなくても取れる使い勝手のいい強攻撃ってことで割と便利。

剣は主人公が最強だと思っていいかな。
槍は・・・難しいっすよね。飛んでるやつしかいないですもん。馬すらいないのは珍しいかな。
ヒノカとティアモは動きそっくりですし。

魔法は・・・意外とエリーゼじゃね。
竜石は・・・チキじゃね(不戦勝)。

地上槍ユニットは欲しいですね。エフラム氏~。エフラムは転職すると馬に乗っちゃう系男子だった・・・。そういや馬の槍もいねーからいいんじゃね。仮に来るにしても剣はもう飽和してるからエイリークは置いてきてね。




そういや投稿日弟の誕生日だった。おめでとう。もう何年も会ってないし、メールには返事来ないけど元気なことでしょう。
さいきんYoutuber、iphone X話題にしすぎじゃ・・・

されはさておき、Firefoxで長らくベータ版だったやつ57だっけ?がついに全体に配信されました。これで放っておくと勝手に57にアップされます。

基本的なブラウザの機能としてはめっちゃいいです。早いし。

ただ・・・ベータ版で出てたにもかかわらずアドオンがあんまり対応してない。
とはいえそんなにアドオン使ってないんですけどね。ジェスチャ系くらいは欲しいかなぁ。必須ではないのでボチボチ待ちますかね。

ちなみにGmailの通知アドオン(Notifier for Gmail)は最初から使えました。これさえあれば戦える。これもほかの通知アドオンがなんかのときに使えなくなったから移住して使い始めたやつですから、個人的には通知アドオンにこだわりはないです。ただなんかは欲しい。
そしてその何かは複数アカウントの受信ボックスを監視出来てほしい。

確かに早いんすよこれ・・・普段Firefox使ってない人は入れることに抵抗もないと思うんで試してみてほしいです。普段Firefoxの56を使ってる人は・・・アドオンの点以外はお勧めできるんですがもうちょい様子見でもいいかもしれません。つってもこの記事出るころには自動更新切ってない限りはもう入っちゃってるんでしょうけどね。

この記事の投稿予定・・・やく1週間後だし。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH