Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/19)
(05/17)
(05/15)
(05/13)
(05/11) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2017.10.20 Fri 10:20:00
三日にわたっていってきたので一日分ずつまとめます。 まず今回の記事は初日編。 羽田空港から高知龍馬空港へ。 高知空港は中心部からちょいと離れたところにあります。そりゃあそうですよね。どこの空港もそんなもんです。地元の空港を思い出す規模で、到着から空港の外までが近い!すばらしい。羽田は端のゲートに降ろされると遠すぎなんですよ。 ということで、飛行機はすでに遅れていたので写真撮影とかもろもろはすべてぶっ飛ばして一路ホテルのある高知市の中心部?へ。飛行中の遅れではなくて飛ぶ前から遅れてました。飛行機なんてそんなもんです。許容範囲さ。 空港から高知駅周辺へは連絡バスが出てます。700円くらいだったのでリーズナブルだし、電車駅も空港にはないですし市街へ出るんだったらこれ一択かな。時間は20分~30分。丁度良いくらいですかね。 自宅付近から羽田までバスで行こうとしたら時間も費用も倍くらい。それと比べりゃ安いもんです。旅行気分な時点で金使うことにあんまり抵抗もないですしね。 遅れていたってのは別にホテルのチェックイン時間を気にしてとかそういうのではないです。多少気にしないでもなかったですが。メインは現地の友人と会ってふらついて飯を食う予定があったから。友人でいいんだよな?どうなんだい。 ともあれ雨の中をバスは快走。市街地へ到着です。はりまや橋という(現地人曰く残念名所)赤い橋近辺が観光拠点の一つっぽい趣でしたね。ここ自体はそんなに観光客がごった返すようなところではありませんがここか高知駅あたりを拠点にいろんなとこに行くって感じだと便利そう。 で、泊まったホテルがこちら・・・と普通は外観写真でも見せるところですが、なんと旅程通して一枚も撮っていないという痛恨のミス。へ、部屋からの景色は撮ったんだから!・・・無意味だよ。 ビジネスホテルって感じだと思いますがこう市街地のど真ん中に建ってるので観光客のほうが多いのかも。「西鉄イン高知はりまや橋」というところに滞在させてもらいました。いやもうこれは本当に滞在させてもらったとしか言いようがない・・・お金は払いましたよ。そういう意味ではなく・・・詳しくはとある恩人の許可を取ってないので書けませんが、もう本当にありがとう!絶対見てないと思うけど届けこの想いっ! ※俺の代わりに誰かが悲しんだとか我慢したとかって話はないと思うのでご安心を。 閑話休題 控えめにではありますが全国展開してる系列で安定感のあるいいホテルでした。というかほとんどホテルでは寝てただけなので、ホテル自体はあんまり堪能してないっていうやつです大目に見てもらえるとありがたいのです。 wifiあるのは最近当然ですが、有線のLANもありーの、ウォシュレットありーの、シャワーはお湯出るのはえーの、、、海外の安ホテルもよく使ってる身としては日本のホテルっていいなぁと改めて思った次第です。 記事書きだすまでホテルの話でここまで書くことが想像できただろうか。 よし。書きだす前はこっちメインかなぁと思ってたけど友人に会って適当に歩いて飯食った話は大幅に削ろう。 そんなこんなでホテルに帰って寝ましたとさ。 おっと削りすぎた。 ホテルチェックイン後間髪入れずに無事合流できた友人と近場をふらつきました。それこそ10年来の・・・実家で学生やってた頃からの付き合いです。ん・・・思い返してみるとほぼ俺からの一方通行な気がしてきたけど大丈夫か。行けばこうして時間作って会ってくれるのでセーフだと思っておこう。多分に楽観視だとは自覚していますよ。 てぇなわけで行ってきたのはこちら。今度こそ写真ですよ! この雰囲気よ。写真だけ見ると広い店舗の大衆酒場って感じに見えてそうですが、ここは広場です。広場に机が置いてあってその周りに様々な食べ物とかお酒類を売ってる屋台のような趣のお店がたくさん並んでる。 これは関東ではなかなか・・・関東といわず他ではなかなかお目にかかれないんじゃないかと。いい経験をさせてもらいましたが、これソロでは絶対いけないですよ。今回は案内してくれた人と二人で行きましたけど、もう人の多さに圧倒されっぱなしでしたもん。 場所はひろめ市場というところです。 入り口はこんな感じになってます(後日撮った奴ですが)。 反対側にも小さな入り口があるようでした。ほかにも何か所かあるのかな。 もし一人で行ってたら・・・何もできずに帰ってきてたかもしれませんね。人ごみは恐ろしいよお。 この後、もう一か所連れて行ってもらいましたけどすでにグロッキー状態で写真なんて一つもありません。今度行ったときは記憶を頼りに尋ねてみよう。 そこは店内はカウンター席オンリーの小さな酒場(バー?)。なんかいろいろあった気がしますが、すでにグロッキー&根がコミュ障な俺は店にいる客がみんなフレンドリーすぎててんてこ舞いでした。あれも一種のリア充・・・くっ相いれない! そこでは伝統的な遊びを一つ体験を交えて教えてもらいました。可杯(べくはい)というそうです。もとはその杯自体のことを指してる言葉のようではありますが、高知で可杯というとその杯を使った遊びのことも。 お察しの通りこれを使って飲むんですわ。あ、死んだなこいつ。 これについて詳しくは・・・ググってくださいませ。 あんまり覚えてないっす。さいころみたいなコマを回して指された人が出た目の杯で飲むって感じでしょうが音頭があったりルールがあったりしたはずなので。 こうして高知での初日を終えたのでした。 案内してくれた友人と絡んでくれた人たちに感謝を。そして・・・その友人は別の人と合流して日付が変わっても飲んでいたのでした・・・高知の人たち、タフすぎる。 三日分記事の投稿を終えたのでリンクを張っておきます。 1日目:ここ 2日目 3日目 PR 2017.10.19 Thu 10:19:00
逆裏対偶?! 関係ないです。 関係あるのは逆だけかな。 そんな迷宮にアタックし始めましたがその前にたまったクエストを消化中です。 ついでに全職の奥義を手に入れるべきかな。これもクエストだし。 逆の迷宮は潜ってつらくなったら砦作って脱出を繰り返してれば多分いつか最下層にたどり着くでしょう。最悪ゴールが見えたらあかりの巻物ぶっぱで降りまくればいいし。 問題はボスが容易ならざる敵だった場合ですが・・・黄泉持っていけば何とかなるでしょう。楽観すぎるかな。 今のシノビの+99武器失ったらまた前作みたいに萎えかねないぞ・・・ 予備も作り始めておくべきか・・・ 2017.10.18 Wed 10:18:00
混沌そろったよーって話は前の記事で書きましたが、それを含めて現状を。 +15武器にしては頑張ってると思う・・・+15武器の時点で頑張ってないとか言わないで。 基礎ステについて。 知恵は3400くらいです。 だいたいラブ ニミュエ 金バステトのどれかは出してるので大体3500ですかね。 といいつつ金スピディも割と使ってるのでやっぱり3400かもしれない。 そのほかはおまけ程度ですが、ざっくりと力は1000、体力は2000、知能1300です。 この辺は混沌のおかげで伸びてるというより守護像のせいで勝手に底上げされたって側面が強いです。やってくれおった。 大事なのは結局魔法攻撃ですよね。 魔攻は2万くらい。 闘技場とかで競ってるエルタが軒並み+16なのがね・・・意外と雷ソウルでヘルベリ翼で血VIIで混沌と全部そろえてる人がいないので、魔攻でいうと大差ないですと思いますけど。 HP4万、MP2万7千くらい。大体守護像のせい。体力上げ過ぎー。 属性は天50% これも混沌にすると50%割ってたんですが守護像によって勝手に50%に上げられてる感があります。頑張って属性石鍛える予定はなくなりました。嬉しいやら悲しいやら。 ここまでは情報見れば見えるのでいいでしょう。 前の記事で書きましたね。ラブだしたらフォワードショックフォワードショックでループできるようになったと。 じゃあ数値的にはCT減いくつなのって話です。 武器:なし 防具:なし アクセ:4.5%(ベルト)+2%(リング)+10%(混沌セット) ソウル:18%(トップス) 翼:3%(ヘルベリス闇) 守護:3%(ゼルス) レジェンド:2%(鬼の調伏) ペット:3%(魔ラブ) 家具:なし です。少数切り捨てで45%ですね。わー(棒 やろうと思えば成長石:涅槃も99なので確率で9.9%出すこともできます。が、普段は安定の蝿王様なので使うことはないでしょうね。火力が2万超えてからSDでも蝿王でMP尽きることなくなりましたし。 こうしてみると混沌アクセは際立ちますが他は積み重ねって感じですね。ソウルもでかいですがこれは真実だろうが嵐だろうが10%は確定なのでそこからすると6%の差。積み重ねの一環でしょう。 翼や守護、レジェンドなどはほかでは稼ぎづらいところを火力をそう落とさず稼げてるので彼らの存在は非常に大きいです。そういう意味で翼を炎に替えたい・・・。ヘルベリ闇は移動速度も上がらんのであんまりエルタに刺さってない。おかげでなのか単にエルタが少なくて需要がないだけか安く手に入ったので良しとしますが。 同じ理由で強いですが知恵と移動速度が共存できないので使ってないのが雷の旋律ソウル。一度手に入れましたがOPつけようとして絶望して使わずにうっぱらいました。火力だけを求めた装備用に使ってもよかったかなとは思いつつも。 旋律は力OPと移動速度が共存できるソウルなのでそっち方面での需要は高そうです。エルタには関係がないだけで。 なんというかCT以外は混沌の恩恵というよりは大体守護像のせい、って感じですね。 とはいえ、属性が50%ない人は多少知恵とか力犠牲にしてでも対応する守護像使って属性上げましょう。ほかの装備や守護にも言えることですが、属性こそが一番大事だといっても過言ではないですよ。クリダメ20%とか重要性でいえば属性5%(属性値300)にも満たないのですよ。もちろん属性が50%未満ならの話ですが。あと属性が無効になるところでは別として。 逆に守護像で属性が稼げる時代なので、これまでラミリアとか属性守護とか使ってた人は、今こそジェシーとか速度守護を使う時です。 天ならドラゴン、地なら九尾で統一すれば比較的簡単に狙えるフルハウス程度でも属性50%は夢じゃないさ~ パッと見重課金に見えそうでその点が怖いところですが、サブに浮気せず、毎日ログインしてれば十分狙える領域ですぜー。 ・Nmをソロ2分未満周回 ・ソロレビンサバ20R ・SDソロ周回 あたりをストレスなくできるくらいになるまでは投資のほうが大きいと思いますが、この辺を突破すると稼ぎの幅がぐっと広がるので。 サブやってる時間がもったいなく感じる副作用付きですが気のせい気のせい。 名誉の証が30万くらいあるのもきっと副作用・・・ 2017.10.17 Tue 10:17:00
唐突にぽろぽろっと3つアクセが出ました。 というわけで、3個目から一向に霊アクセが出ずに行き詰ってました。 が、一気に4周?できれいに持ってなかったのが出てそろいました。 なんという強運。 これにより・・・・・・・・ 知恵が3500に。もう意味が分からないよ。といってもこれだいたい守護像のせいですからね。守護像が絢爛とかになったら途端に4000とか行きますよ。なんてこったい。 火力はぶっちゃけ4個セットにしてイヤリング、ネックレスをエゴストーンにでもしたほうが強いんですが、なんといってもセット効果とベルトのCT減が素晴らしいです。CT減ですよねCT減。 あとは守護像のせいであり余った属性をつぶせるのでリングとブレスで、属性攻撃力を犠牲に知恵を上げられるのはかなりおいしいです。 そしてこのCT減により・・・ フォワードステップ→エレクトロニックショック→フォワードステップ このあとでエレクトロニックショックがCT回復して打てるようになりました。 ちょっと足りないのでラブを召喚してあげると割ときれいにつながります。 火力面では金バステト、耐久面ではニミュエ、CT的にラブっていう、各種ユニークペット達を使う意味が出てくるのがいい感じですよ。 あとは混沌アクセってやたらめったら防御高いのがまた強みですよね。防具の上限突破してますけどそれでもやっぱり物防と魔防が同じように高止まりしてるのは強い。特にブレスレット。 これで突き詰めることがまた一つ減りました。 次は・・・武器+16?ヘルベリス炎? さぁどっちだろう。 2017.10.16 Mon 10:16:00
行く前にはいったことない〇〇地方としかいいませんでしたが、タイトル通り四国地方は高知県へいってきました。 後日だせそうな写真をまとめて投稿しますー。 先に言っておきますが・・・高知県は素晴らしいところでした。 活気があって飯はうまくて、酒がうまいも追加したいところだけど酒に関しちゃよくわからないんですよね。 アルコールも飲まずに高知を語る気かてめぇといわれそうですが、すぐグロッキーになってほかのことを何一つ楽しめなくなるので勘弁してくだせぇ。 ってことで、めったにない休みをフル活用してきたのでお楽しみに。 といって楽しみにしてくれる人はたぶんいないでしょうが。 とりあえず写真が多すぎて整理も整頓も追いつかないので週1くらいで3回とかにでも分けて出せればいいかなぁと。しれっと忘れたままになりそうですがご愛敬。 |