忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
あんまりアクセス数を気にしたブログじゃないですが、最近今までよりちょっと多めのアクセスがあったりしてたのでビビってます。
スタート当初が当時のゲーム仲間の悪ノリ(騙り)から始まってそのまま引き継いだものなので。身内の悪ノリブログなんすよね。
またの名を生存確認。毎日投稿を曲がりなりにも続けてるのはただの悪ノリです。ゲーム辞めたらたぶん毎日書くことなくなるんで自然と毎日投稿も止まるんじゃないかと思います。


最近食費より娯楽のほうが兼ねかかってますからね・・・。もともとオフは家に引きこもってるタイプの人間なので交際費(飲みとか食いとか)がほぼかからんのが売りではあるんですけどね。それにしてもDSのゲーム月の1本、PSVのゲーム月に1本とかだったので1,2万がせいぜいだったのに最近は積みゲーしまくってます。シリーズ7,8作出てるやつを先に全部買っちゃったのが響いてるっちゃ響いてます。これはPSVですね。で結局最新作はソシャゲに行っちゃったので見限ったという話です。見限ったとか言いつつまたVitaに戻ってきたら買うんだろうな。何とは言いませんがこのくらいのシリーズ数で最新がソシャゲってあんまりないのでわかるんじゃないかな。

あとは・・・サントラ先に買って満足しちゃってますがイースもやりたいんですよね。これは↑で書いてるシリーズをとりあえず終わらせたら手を出そうと思ってます。
見えてるのでいうとポケモンもやりたい。もう次が出そうですからね。サンムーンも結局ORASほどはやらないままほかのゲームやり始めちゃったのですよね。


ゲームは楽しいです。今はせかだんばっかりです。
でも大体気づいたら睡眠時間が削られてるのでつらいのですよ。


アクセス数の波の話がどうしてこうなったって感じですが・・・
アクセス解析するとまぁ確かにゲーム系で検索してやってくる人ってのが多いんですよね。一見さんだととくに。ほかに実のある記事ないっすもんね。
ただね・・・攻略系は書いてないのでためになるものはほとんどないんですわ・・・たまには来てくれる人の検索ワードとかから拾って関連した記事書くのも面白いかもしれませんね。

PR
ちょっくら降りたことすらなかった〇〇地方へ。

そういうとこ結構多いですけどね。
中国地方は修学旅行行く過程で電車で通過しただけだったりしますし、東北にも行ったことない。中部も新幹線で通過しただけ。などなど。

ちょっと昔からの知り合いと遊んできます。楽しみです。
お互い歳なんで生存確認みたいなもんかもしれません。

一応PCは持っていくけどブログ書く余裕があるかはわかりません。

日付的にどうだっけ。この記事公開日には戻ってきてるかも。だとしたら途切れないからオッケーかな。
カスメをPTに入れてみました。ガンナー解雇おおおお。
が、あんまりテラーも使ってくれないし弱体もたくさん敵がいないと打ってくれない(一体に打ち出すとMP足りませんが・・・)のでAIに任せてるとあんまり役に立たなそうです。
火力ないのに呪いの言葉とかの攻撃スキルしか使わんのでね。

なかなか難しいもんです。

通路で役に立たんのも減点ですよね。
かといってほかに良いのもあんまり見当たらないし。AIに任せてて使いやすいキャラってホントに難しい。

ただカスメはいざって時に自分で操作すると結構はまります。DOEに異常ぶつけたり、ボス戦で弱体入れてみたり。


模索は続くよー。
久方ぶりってきょうび聞かねぇな。そうやって徐々に言語は死んでゆきまた新たに生まれてくるものです。

さておき、久しく記事にしてませんでしたが、いい加減稼ぎプレイをやめて攻略を再開しました。
現状第6迷宮を突破したところです。
メインで使ってるキャラより砦にぶち込んでるキャラのほうがレベルの上りが良いのはいかがなものかと・・・。

ダンジョンの攻略で何が一番大事か・・・アムリタですよ旦那。
アムリタさえあれば最悪ルンマスで雷ぶっ放して倒さず逃げればいいのです。インチキ臭いですが負けるといくつか装備を失う恐れのあるダンジョンで安全策こそが正義。

一応さっさとクリアとされるところまでは見たいですねぇ。つまりエンディングが流れるまで。
そのあとの追加要素はゆっくりやりますさ。
メインのSheKnowBeaの武器が+99になりそうです。刀の火力に対して銃の火力が足りないのでガンナーが役立たずになりつつあります。ただ物理の遠距離職がないんですよね。おとなしく岩でもぶん投げてろってことですかね。前作では跳弾でそこそこ戦えてた気がするので今回よりはまともな銃が多かったんじゃないかなぁと。もういっそアルケミとか3番目に置いてみようか・・・。正直火力はルンマスとシノビだけで足りてるので補助的な役目のキャラで問題ないんすけどね。
新しいペットが導入され、トップペットの座はいかにってことで、ペットなしで魔攻20000のキャラで比較してみた。

比較は知恵ラブと金バステトです。性能は以下の通り

・知恵ラブ
知恵+110
CT減3%
魔攻+5%

・金バステト
知恵+120(全基礎ステ)
ダメージ増加7.8%

参考:ニミュエ&パンダ(全基礎ステ+90、ダメ+6%)

です。比較しやすいようにいろいろスキル選んでたんですが、ちょうど100万くらいのスキルがあったのでそれで比較しました。倍率とかまで気になるなら逆算どうぞ。


結論から言えば、本体の攻撃によるダメージはバステト出してる時のほうが上です。ステータスとかにもよるんでしょうけどね。
とはいえ些細な差といえなくもない程度(100万vs110万とかくらい)なので、ラブのCT減3%とペット自体の攻撃によるダメージの差(ラブのほうが倍くらい強い)をどうとらえるか次第でしょうかね。


個人的には被弾して困りそうならバステト。被弾しても大して気にならないor被弾しないならラブでしょうか。もともとラブ&ニミュエでやってた時も被弾するまではラブ、自然回復とかスキルブックの効果で追いつかないくらいダメ負った時だけ戦いながらニミュエに切り替えって感じで使い分けてたので、そのニミュエの役がバステトに置き換わる感じですかね。
バステトは回復量がニミュエの倍ある(ノーマルも金も回復量は同じ)代わりにただ回復するだけなので使い分けても面白そうです。乱戦でフュリ使って殴り合うならニミュエのほういいかなと思います。
例えば混沌2部屋目で3体の召喚獣相手にごり押しするときとか。混沌3部屋目とかSDみたいに基本被弾しないけど流れ弾の分を回復したいとかならバステトのほうがいいでしょう。ニミュエは2万ちょいしか回復してくれませんが、バステトは4万以上。全快保証みたいなもんです。

まだ金シリーズ2個目出たばっかですが、今後金ニミュエとかって話になってくると、多分今の流れから全基礎ステ+130でしょうからラブさんの王権が危ういです。金ラブとか出てくるのかな。金U同士の合成でしかできないとか?
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH