忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
にしましょう。

毎日1キャラ分はスタミナをサイファーに費やします。
時間なくてもメインはペット育成で倉庫50周。+サイファーですかね。

余裕があればそこからほかのサブでイベントでM周回しますが、こっちはあんま余裕ないかな。

目標はラミリアをゼルスに変えても50%をキープできるだけの属性を確保すること。差分だと8.3%くらいだけどゼルスで50%ジャスト狙うなら7%あげればいいので少しだけましです。
数値的には420ですか。3個くらいサファイア9があればいけるかな。えげつねぇ。8までは割と現実的に狙えるんですけどね。そこから9にするのが苦行です。
誰か作って取引所に流してくれないかなぁ・・・
(買う金はない
PR
金ティナ引けました!

取引所に安く置いてくれた方ありがとう。おかげで買う決心がつきました。
これで引けなかったら属性強化が遠のくことになってましたね。

助かった。

これで曲がりなりにもUペットが4匹メインに整ったので探索頑張りつつ育てていきましょう。
発売日の確認。

6月29日ですってよ。

ソフトはe-shopで買いたいんだけど限定版欲しいって人はどうしたらいいんだ!両方買えってことか・・・
コンプリートCDは今年中くらいにぜひamazonmusicとかitunesにおいてくだせぇ。

この辺ゲームサントラって店頭に置かれないんで手に入れにくいんすよね。単体で販売(HPに可能性ありって書いてあった)することになったらCDだけの販売でなく、ぜひ電子化を。


とにかく6月29日までに今やってるFEは片づけておかないとな。
金のペットにつられて金色のあんちくしょうもやってきたらしい。

ありがたいけどこれ系のイベントってM周回を強いられるからあんまり好きじゃない。
好きじゃないけどイベントがある以上回っちゃうんだ。無理してほかのことしても実入りは金ビビックより少ないし後悔はしない・・・と思う。

ともかくがんばろ。
今まで全然SSとか貼ってなかったので、次元境界でのクリダメ関係を載せておきます。

次元にした理由は成長石関係のでバフが乗った場合に意図しない結果になる恐れがあるので。外せばいいんでしょうけど外したことの証拠まで取ろうとすると面倒なのでね。
シールドボス相手にデバフ、DOT関係が効かないのはさすがに今更断るまでもないでしょうか。


ゼルス&ニミュエ

めいてるダメージは22万くらいの二つが通常ヒット、その下の41万ちょいの2ヒット分がクリティカルです。同じダメ倍率の攻撃になります。
攻撃に関係するバフは100%発動する本のセット効果のみ。
属性は天43%程度です。

次にペットだけラブに変更。

青文字で見えてる4ヒット分が上記のニミュエのものと同じスキル同じ倍率の部分です。ラブはニミュエより手が早いのでペットの攻撃も映り込んでいます(黄色とオレンジ)。
ダメージはばらつきの範囲といえばばらつきの範囲ですが、
21万ちょいの2ヒット分が通常ヒット。41万と42万の2ヒットがクリティカルです。
ニミュエとラブに関しちゃ数値はほとんど同じですかね。体感ですが若干ラブのほうが効率いい気がします。CT減も聞いてきますしね。

最後はラミリアとニミュエ。
上の二つの結果からペットの差はほとんどないと判断してニミュエだけにしてます。ラミリアにしてる分属性は50%超です。クリダメの数値が40%分違います。

上から2個目の7万だけ擦れてるので無視すると、あとの3ヒットはクリティカル。ほぼ40万ですね。
この条件においては、
①クリダメ40%分の差(ゼルスが大)
②火力の数値200~300程度の差(ラミリアが大)@スキルブックセット効果発動前
③属性の差(50%が上限とすると7%程度ラミリアが大)
がありますが、1万~2万の差に落ち着きました。これが大きいか小さいかは個人差があると思います。守護にはほかにももろもろ効果があるので一発の火力だけでは語れないところもあるでしょう。



個人的には、確かにゼルスは素晴らしい守護ですが、ラミリアも強くねって感じですね。ゼルスに比べりゃだいぶ安いし。価格帯が近い血の呪いと比べたら段違いにラミリアのほうが強いです。比較結果はございません。
この辺の「クリダメ40%の差!」っていう見た目のインパクトほど実際のダメに差がない状態を見て、前の記事にあるような「クリダメに属性等の補正乗ってない説」を立ててみたわけです。あってるかどうかはわかりません!
金持ちは両方手に入れてダメ出る方にすればいいと思います。
どっちにするか悩んでてどっちかしか買えない~とかって人の参考になれば。


後日追記:素の(村でペットなし)の攻撃力は1万↑くらいです。どのくらいの補正のスキル使ってるかはこの辺から逆算してください。本の効果で追加されてるエフェクトなので正確な%はわかりません。
クロフのシールドを割った直後にうまく同じ補正で4ヒットするので調べやすかったというだけです。
あとゼルスラブの画像がわかりやすいですが、クロフへのラブの攻撃がオレンジダメ=黄ダメ×1.5ときれいになっているので防御系の計算をややこしくする補正はかかっていないと思っていいと思います。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH