Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/19)
(05/17)
(05/15)
(05/13)
(05/11) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2017.06.02 Fri 06:02:00
最近狩りでゼルスとラミリア両方使ってますけど、ラミリアのほうが強くねーかなって思うことが多々あったので、実際比べようと思い立ちました。 Nmやシュテルではほぼ同じ。与ダメ実数値で5%くらいゼルスのほうがダメ出るかなくらいなので一度それ以外の要素で調べたいと思い立ちました。普通に誰かに協力してもらってアリーナでできればよかったんですがあいにく知り合いがいませんので、その辺はだれかに委ねます。 てことでリチャード調べ。 リチャードでやった理由は前述のとおりPVPでの様子が知りたかったのではなく、単に属性と勢力を排除したかっただけです。変な防御補正が入ってるのであまり当てにはならないと思いますが、調査に協力してもらえる知り合いもおらず泣く泣く。 守護なし、M装備の場合のクリダメは38%、R装備の場合は10%程度です。 M武器 守護なし 通常212、213など クリ247、249など R武器 守護なし 通常50 クリ77 M武器 守護ラミリア 通常214、216 クリ253、255 R武器 守護ラミリア 通常53 クリ83 M武器 守護血の呪い 通常213、214 クリ254 R武器 守護血の呪い 通常51 クリ84 M武器 守護ゼルス 通常212 クリ260 R武器 守護ゼルス 通常49、51など クリ88、89、91など ラミリアと血の呪いがほとんど差がないのは攻撃力がラミリアのほうが200位高いせいもあると思います。ステージだとここに属性と勢力が乗ってさらにラミリアが優位に働きます。 それこそ守護以外の数値によってはゼルスを超えるくらいの火力がラミリアで出ますので。どうしてもゼルスや血の呪いではラミリアと比べて多少魔攻物攻の実数値が下になるのと、ラミリアには属性500(8%超)という神補正があるのでその差を埋めるにはクリダメ50%程度では役者が不足しておるわけです。 実際ラミリアの500利用でぎりぎり50%に乗るくらいの属性してる場合でかつ勢力30%くらい効けばゼルスとラミリアはほとんどクリ時の与ダメ同じくらいです。もちろんゼルス使用時とラミリア使用時の物攻魔攻の差にもよりますが。大体レベル70なら物攻魔攻で200位は差が出るでしょう。 とはいえ実際比べるとわかりますが、物攻魔攻は1万超えてくると200程度の差は些細なもんです。ないよりゃもちろんあった方がいいですが与ダメにはそんなには影響してこない。 やはりでかいのは属性の8%・・・これを埋められないならラミリアのほうがいいでしょう。 ゼルス使っても属性50%をキープできるとなった暁には狩りでもゼルスが使えると思ってよさそうです。 もちろん勢力もしくは属性のどっちかが効かない状況ならゼルス一択になるでしょう。両方効くと属性の8%の差が如実に効いてくるので。 PR 2017.06.01 Thu 06:01:00
非常にうっとおしいことに大きめのアップデートが来ました。セキュリティ的なアップデートなら歓迎しますが、なんかよく分からんコンセプトで半ば強制的に・・・ うっとおしい機能のほとんどは無効にできるのでかろうじて耐えられますかね。 IMEの切り替えを画面中央に「あ」とか「A」とか表示しやがるのは真っ先に消しました。調べりゃ一発で出てきますが、タスクバー右側の通知領域付近のIMEのとこからプロパティで消せます。 なんつー要らん機能をデフォルトで付けてしまったんだ・・・。それもフォーカス変えるたびに出すんじゃねぇ・・・。 ・・・消せる機能に文句を言うのはやめましょう。 我々がすべきことはさっさと機能をオフにしてこんな機能があったという事実すら忘れてしまうことです。 これ以上うっとおしいorおせっかいな機能が増えませんように。間に合ってるし万人がほしけりゃ誰かがソフトを作るんだからOS側でやる必要はない。 2017.05.31 Wed 05:31:00
アニメについてはそう多くを語れませんが、今期これ見てますよー的な話で一つ記事をつぶしましょう。 これ書いてる土曜日時点でニコ動のアニメ-ニコニコチャンネルのトップ右側に並んでる順で書きます。 ・まけるなあくのぐんだん ・サクラクエスト ・ソードオラトリア(ラジオで上書きされてるのでラジオの位置に入れます) ・エロマンガ先生 ・ゼロから始める魔法の書 ・兄に付ける薬はない! ・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 時間の長短ありますが、1日一本ペースで丁度良い感じです。公開日は偏ってますけどどうせ平日に2本も見る余裕ないので。 上に挙げてる7つはどれも甲乙つけがたいくらい面白い。 2017.05.30 Tue 05:30:00
まさかのブレダン強化。 ちょっと前にごく軽く記事で触れましたけど、謎チョイスブレダン強化ですね。 これに関しちゃグロサバでも告知すらされていない状態での強化に驚きを隠せません。 シャドウアクセリアとグロサバから数週間~1か月遅れての実装だったのでどうせ次のアップデートもグロサバが先だろうと思ってたのに。いい方向に裏切られましたね。 強化のほどは・・・劇的に強くなってます。 新しいスキルとか全く別物になったスキルとかいろいろ楽しいです。 個人的一番の目玉はバイオレットクロスですね。6陸P本の火力がひどいことになってます。スパイラルステップアップありのスパイラルダンスより火力出ますよ。使途が違うので比べるようなもんでもありませんが火力の目安として。 そのほか全体的に6陸セット前提とも取れる改変ですかねぇ。 2017.05.29 Mon 05:29:00
FEEハードが終わらない。ラジアントヒストリアいつ発売だっけ。 発売までに終わらせねば。ハードの難易度で詰まってるわけじゃないんです。余計厄介ですが。 ちょっと妥協点下げよう。 |