忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
公開されたようですね。色々と話題になってます。

うちの会社だとスマートフォンで遊んでる人がほぼいないのでやってないけど話題として乗っかるって程度ですね。

好きなyoutuberのひとがやってる動画上げてたけどあれは確かに危ないわ。
何が危ないって歩きながら片手間でやってる俺かっけーって風潮が若い世代に広まるのがやばい。広まるかは知らん。

ポケモンってブランド自体が今以上に世の中に広まるのは歓迎ってことで。何か事件が起きてGOじゃなくてポケモンってもの自体が被害を受けなきゃ大丈夫かな。

GOがどれくらいはやってるかも知らないしやる気もないけど、サンムーンはユーザー数でGOを追い抜けるのか・・・そのあたりが気になります。
PR
蠅王様がもうすぐカンスト(今回でカンストしてるはずだったのにミスってバフボックスと交換してしまった阿呆が一人)。

次は何にしようかなぁ。
サブで鍛えてるのは
鉄壁+30
元素+26
蛇31個
涅槃27個

って感じ。蛇と涅槃はかけらのまま持ってるだけって感じ。
それぞれの理由は、
鉄壁はなんか初期で持ってたから流れで。唯一発動率が上がっていく石だしあっても困ることはないかなと思って鍛えてる。
元素は魔防ダウンと似た効果で、属性ダウン系のいつもの注記(0以下にはならない)がないのが気になりつつも魔防ダウンを優先した感じ。もし0以下にできるんであれば魔防ダウンよりもじかに効いてくるので有効かもしれない。
蛇は対人用。アリーナでも発動できる中では一番使いやすいかなと思って育ててる。魔防ダウンも出るんだけどね。出血のほうがもともとのスキルにないから追加で出す分にはおいしいかなって感じ。
涅槃はおまけ。最後まで育ててもそんなに%がいいわけじゃないのでどこまで行ってもおまけ程度なのでメイン石としては育ててない。でもあると何かと便利そう。


あとは移動をここまで装備で上げまくってるのでやってみてもいいかなぁって程度です。
されましたね。

痕跡もありがたいし餌もありがたい。
これを期に痕跡集めも頑張りたい。キャップ解放されたらしばらくは無理だろうからね。
おのれ三連休。


そういえば8月に山の日ができたんだった。
こちらは今年初の祝日。お盆の近くですが皆さんの反応やいかに。
アンハッピーマンデーじゃないので個人的には好感度高い祝日です。

月曜祝日まじ勘弁。
覚醒の方を先に開放するかと思ってたからちょっとびっくり。
やたら経験値はいるイベントもやってるし・・・倉庫キャラの育成に精が出るってもんです。
63で止めなきゃいけないNSを除くとあとカンストしてないのは倉庫の以下3キャラ。
ブレダン(全青MOB素材倉庫)
タオ(合成前本倉庫)
ブレマス(いつもSS撮ってる名誉の証倉庫)


これだけ。残りの16枠はカンストですかね。たぶん。
どれも63はあるから頑張ればカンスト全部行けそう。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH