Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/23)
(05/21)
(05/19)
(05/17)
(05/15) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2016.01.16 Sat 01:16:00
面白かったのは影鰐。ヘヴィーオブジェクトも終わってないけど面白かった。 原作からはいってるけどオブジェクトが動いてるさまがみれるのがよかった。 あとキャバルリィ。戦闘で見入った。 大体なんかしながらアニメ見ることが多いのにストーリーとかより見て楽しいって番組が多くて参った。満足感は得られたからいいんだけどw そういえばヘヴィーオブジェクトは間開けずに続けて2クール目に入るのね。 最近1期あけてからってパターンが多い印象だったからちょっと意外。 今期は冬だっけ春だっけちょっとよくわからないけど忙しいから控えめにしようかなと考え中。 がろとかおぶじぇくとみたいに総集編的な実写回やる番組もっと増えねーかなぁ。どっちのほうが作るの大変かはよく知らないけど、あれ結構好き。 PR 2016.01.15 Fri 01:15:00
いよいよ本腰入れて一番好きなポケモンを育成開始。 ピンクなにくいあんちくしょうだぜ。 ピンクって言われても2、3番目とかにはあがってこなさそう。 メガ進化も得てるんだけどね。 およそ考え付く限りの型を用意しておくべきなんだろうな。好きである以上は。 とはいえポケモンとしては好きだけど戦術的にはこのポケモンを入れたPTはそんなでもなかったりしてPTに組み込むのが非常に難しい。 ま、育成してから考えようね。 いて損するもんでもないし。 2016.01.14 Thu 01:14:00
500ml級(正確には525らしい)のペットボトルをよく飲むんですが、最近ボトルが変わって持ちにくくなった。 従来のボトルは下半分がくびれてて持ちやすかったんだけど、最近のはねじれを入れてずんぐりって感じ。具体的な違いは昔のボトルがちょうど捨てるために待機させていた群れの中にいたからわかったけど、持った感じがなんか違和感ありまくりでなんか変わったよなぁ・・・ってとこだったんです。実際ふた開けたりとか飲もうとするとすごく飲みにくいし持ち運びにくい。 もどしてくれー。 もともと二タイプあってたまたまよく買う自販機が違うタイプになっただけかもしれないけどとにかく前のほうがよかった。中身450とかでもいいから・・・。 数ある緑茶ブランドの中から綾鷹ジャンキーになった理由の一つがペットボトルの持ちやすさだったからぜひ戻すかもっと持ちやすくなってくれることを願おう。 2016.01.13 Wed 01:13:00
ブレイブリーセカンドの隠しダンジョン最後の冒険者突破しました。 2連戦とは思ってなくて連チャン後の補助切れたとこに攻撃された時が一番危なかった。 ちなみに構成は頭の悪い組み合わせになってます。かばうならかばわれない攻撃すればいいじゃない的な発想です。 イデア(妖狐-召喚) 大器晩成 ユウ(妖狐-エクソ) 魔力20%、限界突破強化 ノリ(占星-妖狐) なんでも全体化 ティズ(妖狐-神聖) 大器晩成 アビリティは全員オートアンドゥ入れて残りの枠が上記のとおり。 これで相手の能力は虫眼鏡で見て盗賊剣で盗む。 公道は基本3人でサンダジャ、マグノリアで補助(嫉妬、属性*1.5、魔力アップ、物防アップのループ)。ディスペルされた時だけ嫉妬は別キャラでやる。属性に特に意味はなく近いからってだけ。 杖は基本的にはかぷの里に売ってるキャラ固有の奴。ケリュケイオンとか一本物の装備は一人にしか渡せないので。マグノリアは攻撃しないので盗むとき以外ははやぶさとかでいい(補助は占星術で先手取るけど嫉妬のときとかに多少速さに補正かけると乱数で敵より先に行動できる場合がある)。 誰か死んだらHPアンドゥかリザレクションで全快に戻す。 職的にもアビリティ的にもマグノリアが一番耐久が心配だから装備は優先させて渡すとかかな。 嫉妬の維持さえ忘れなければ全体切り2回くらっても誰も死なないはず。防御アップ1回でも入ってれば相棒の攻撃ふくめて全部クリティカルでも耐えるとおもう。もちろん難易度はノーマルだけど。 もっといい方法もありそうだけどとりあえずこれでそこそこ安定するからいいのかな。ただ倒し方は気を付けないと、相棒だけ残したとき冒険者呼ばれてやり直しになるから厳しい。割と何も考えなくても相棒は1.5ターンキルできるから呼ばれたターン+冒険者にとどめさすターンで大体は落せる。ただディスペル使われるとずれるから危ないけど。冒険者にとどめさせそうなときはフルブレイブとかでなんとか。仮に倒し損ねてBPマイナスになってもマグノリアさえ生きて補助し続けてればオートアンドゥもあって死ぬことはないから安心。 そんなかんじでした。 こいつらが落とす盾が強いからとりあえず全員分用意すればもっと安定するかな。 2016.01.12 Tue 01:12:00
シュテルの橋のとことかギルドの人が言ってたちょっとかくつくとか戻されるって話を聞いててそんなことないけどなぁと思ってたけど・・・ 画質下から2番目とかにしたら確かになぜか重い。画質最高とかだとそんなことないのになんでだ。 性能いいボードにしょうもない仕事をさせんなってこと? それとも大したことない負荷だからCPUのほうメインでやろうとして失敗してるのか。 詳しくないからわかんねーや。 ほかにも60fps以上出すと不安定(水しぶきがあらぶったり羽のテレポが遅かったり)とかどういうライン狙って設計されてるかもうわかんねーな。 |