Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/23)
(05/21)
(05/19)
(05/17)
(05/15) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.11.02 Mon 11:02:00
捕まえようとしてるけどなかなかいい個体が出ない。 捕まえてから記事にするつもりだったのにネタ欲しさに先走ってしまった。 捕まえたらもちろんまた記事書きますが。 たぶん陽気は襷とかで使うんで最悪防御面はある程度妥協してもいいかなとか思ってはいるんですが。いじっぱが意外と早くそこそこの個体が来たせいでこっちにもある程度の個体を期待してしまってる自分が憎い。 うーんもうHASがVあたりで妥協しようかな。数値足りないと思ったらまた周回すればいいし。 これで1週間後とかにHASすらVじゃない個体で妥協してる記事上げてたらどうしようね。 なんでこんな妥協しようとしてるかというと・・・スイクンとか別のポケモンの選別をやりたくなってしまったからです。ランドごめんなさい。 今は零度が一番使われてるんでしょうけど実は持ってるのがアタッカーのスイクンだけなんで物理受けのスイクンが欲しいなと。PTとして使う予定は特にないんですがね。 ポケモンは型を考えたり捕まえたりしてる時が一番楽しい。 PR 2015.11.01 Sun 11:01:00
今回は先のアップデートで強化された職の一つブレダンについて。 ブレダンは今回の強化とかって以前にSPがきつい。そこはもちろん変わらず。性能としては大きいのが単純に威力が上がったスキルとスパイラルステップアッ プでのスパイラルダンス無敵化、本強化が目玉。5陸の本ではセット効果の見直しで全体的に低☆でも結構火力が出るように。また、アッパーのエフェクト変更 の使用感がだいぶ変わった。SFで追加だったのが左クリック維持になって慣れなかったり、追加発射体がダウン攻撃しなくなったりなどなど(そもそも発射物 でなくなった?)。そのほかにもちょっとずつ性能に変化があって、いろんなスキルの動きが早くなりました。そんな中で個人的に一番の変化はシャニウェイド のネイル本。今まではP本でもひっかき部分に1ヒット追加と最後に突き刺しだけだったのが単純にスクラッチ部分を2往復してそのあとに無敵で突っ込むよう に変更。これが拘束時間、範囲が広くて最高に楽しい。スピリットルッツが発動するのもGOOD(欲を言えばアタックルッツが出てほしかったけど)。あとは レイドフラワーで力上昇だったのがプレッジに変更されたことで50%とはいえ狩りの中で狙いやすくなった。個人的には6陸セットのブレダンが今回の目玉だ と思ってる。第五のセットが強化されてるから第五のほうが安定して強そうではあるんだけど・・・狩り専用でスキル振ってるなら第六も十分ありだと思う。 記事の分量が違いすぎる気がするけどおでんのメインは属性に選択肢が出たって点だと思うから細かく書くことがなかったんです。 個人的には対人振りでなかなか狩りを思うようにできなかったブレダンを完全に狩り仕様にスキリセできたのがよかったかな。 2015.10.31 Sat 10:31:00
タイトル通り。今回のメンテはハロウィン本イベントとかよりこっちが目玉だった。 あと課金勢にとってはプラチナチェンバーかな。 ブレダンもオデンも割とまじめに本を集めてたから今回の調整で結構いい感じに。 調整の傾向としては、 オデン:いくつかの主要スキルを武器属性依存に。本の強化はほどほどに。 ブレダン:各スキルの性能をちょっとずつ強化&モーション変更を中心に本を大きく見直し。 といった印象。もちろんオデンも本はちょこちょこ変わってるけど。 オデンは6陸実装後のあまりにきついって声にこたえる形での水属性弱化とのアンチシナジーが気になるかな。武器水にすれば今まで通りではあるんだけどそうするとダガーも水になってしまうとかちょっと装備の段階で属性で悩む必要が生じてしまったともいえるかも。ボムは空中ダガーとかから連携して出せるようになったけど今までの癖で逆の順番で出してしまうので慣れるのに苦労しそう。ウィッチステップでスタック追加はCTに無関係だからすごく便利。本は第六の本も強化されはしたもののやっぱり第五セット安定かな。そんな感じ。対人はまだよくわからない。 ブレダンについては次の記事で。 スキリセもらったけどやるかどうかは悩み中。ヘルスマとかPあるからM振りしても結構いい火力出そうな気がする。ただそうするとRが☆5PRが☆3だから☆29が崩れてしまう。悩ましい。 2015.10.30 Fri 10:30:00
テレビサイズもよかったけどアニメーションなしのフルだとまた何となく印象が違って聞こえる。カップリングもいい感じ。アニメもいい感じ。 あれ当初原作買うか迷った奴なんだけど今からでも買おうかな・・・ ちなみによく似てるといわれる*は2巻くらいまでしか持ってないっすてへ。 あっちは途中で海外にぶっ飛ばされたりしてるうちに毎月30冊とかラノベ買ってた習慣がどっかに飛んで行ってしまってその時に買わなくなったタイトルの一つ。 またこっちの世界に戻ってきたいのはやまやまなんだけど海外行ってる間にポケモン熱が再燃してしまって今までラノベにあててた時間が空かない・・・ こまったもんです。 2015.10.29 Thu 10:29:00
もうすぐ10月も終わる。久々に濃い10月だった・・・ とか言ってる場合じゃねぇ!11月に締め切りが一個二個三個・・・やべぇぞ逃避したくなる。 そのうち2個は9月くらいから話があるものだからやってない俺が悪いんだけどね。 全くてつけてないわけじゃないんだけどちょっと手つけて満足しちゃったような気がする。 どのくらい進めてか位10月中に確認しておこう。 |