Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/25)
(05/23)
(05/21)
(05/19)
(05/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.06.06 Sat 06:06:00
順調に?第一章へ突入 旧作キャラが大体ネタ担当過ぎて笑えるw 前作の時点で若干ネタ臭のしてた方々はもういっそすがすがしいくらい振り切ってるw おおう関係ないけど とっても6な日だな。 ってそうでもないか。俺が投稿日と時間を合わせてるからやたら6なだけだったさーせん。 PR 2015.06.05 Fri 06:05:00
衝撃だったこと。 言語設定ができないだと?! 前作のこの点かなり評価してたんだけどなぁ。 とはいえ無駄に容量を食うのも事実。今作は多言語を入れ込む余裕がない、またはその分を他に回したと考えて期待しよう。 実際グラフィックとか3Dとかすげえきれいになってるし。 相変わらずイデアはかわいいし。 2015.06.04 Thu 06:04:00
毎度eshopでのダウンロード購入だけど。 あとは体験版との兼ね合いがどうなってるんだろう。体験版で進んだとこからかな? これから起動するからまだわかんないんだな。 楽しみだ。 最初から英語でやるか一回日本語でやるか悩ましいところ。 2015.06.03 Wed 06:03:00
今のところ荒波M130、中央平原M250 って感じ。 クリアオーブの数でカウントしてるから間違ってももらい損ねることのないようにしないと。あと使っちゃわないように、売っちゃわないように。うっちゃるだと別の意味だよな。関係ないけど。 このペースで大丈夫なんだろうか。平日あんまりカウント増やせないと考えると結構微妙なところじゃないか。俺の周りに張り合いのある人どころかイベントに参加する人すらいない。 なんてことだーといいたいところだけどイベントの説明文読んだ時からわかってた。俺の周りに限れば毎日インしてる人はまったり勢だしガチ勢は平日ほぼインできないしでこういうイベント体だと難しいもんだね。 ともあれこのイベントに参加してるだけで結晶体があふぉみたいにたまるから仮にうまくカウントされてなかったりランクインできなかったとしても別にいいかなぁ。 2015.06.02 Tue 06:02:00
水素の危険性について触れてて、思いがけず技術的な?専門的な話が見れるとおっって思う。 それを期待して買ってるわけではないからかな。 発火温度が~~とか最少点火エネルギーがとかって話だったと思う。 火が点く濃度の話とか爆発圧力の話まではされてなかったけど、下手したら魔法が謳歌するファンタジィな世界で自然科学を利用してるのにすごい惹かれる。 某劣等生が主役のラノベもこれに類するものがあるかもしれない。 |