忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 20 22 24
26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
前まで使ってたPCパーツを廃棄する(引き渡す)先がきまりました。

日曜にこの辺まで来るらしいからそのとき直接渡す段取り。
が、起きれるか心配だな。

どうやって持っていくか考えとかないとなぁ
とかいってあんま時間もないんだけどねw

CPUクーラーが思いっきり埃高い感じになってるから多少は掃除して渡すつもりだけど今エアが切れてんだよなぁ。うちの掃除機逆噴射モード搭載してないし。



そういえば土曜の分で予約投稿の書き溜めてたのがなくなったので(土曜の投稿分は予約してたけど公開日間違って日曜にしててあわててそのまま投稿した)こっからまたネタ探しの日々ですな。

ちなみに処分するのはCPUとメモリとグラフィックボードが乗ったマザー。
WinのスコアでCPUとメモリが7.8、グラフィックが7.9出るくらいの奴だったとは思う。CPUは7.7だったかも。
PR
帰国後すぐに渡欧中に発売してた神のゴミ箱を買いまして、ちょっとの間詰んでたんですが流石に渡欧前は本の購入を控えてたんですぐに順番が回ってきて最近読み終わりました。
※書評とかおろかなことをする気はないのでご安心召されよ

この方の単発もの(1,2冊で終わる奴)好きなんですよねぇ。
ぼっちーズとか単行本も文庫も買っちゃったしなw文庫のほうは、間あいてたから久々に読みたくて買っただけでコレクター気取ってるわけもなく深い意味も特別ないんだけど。

単行本はね・・・ほらバスとかで読むにはカサカサばるんでね。


うんー読み返して思ったけどこの記事の最初の一文、本を買ったようにはとても思えんなwなんかそんな名前のおもちゃをゲットしたみたいにしか見えない。
誤解上等。さしたる問題もないし。

しかし口内炎というか、舌をかんだときの傷が治りませんなぁ。左の犬歯付近の舌の先端だから何かと当たっていたい。今も紅茶がいいと聞いて糖分少なめの紅茶飲料をコンビニで買ってきて飲みながら(リプトンとか書いてある)、ティーバッグでダージリンをホットで・・・くっそあちいw舌やけどした。
傷が増えてるじゃないか。

どうでもいいけど仕事の打ち合わせ(内部しかり外部しかり)で舌が回らんからきつい。打ち合わせ前に塗り薬を患部付近に塗ってから挑んでるから多少ましだけどしゃべるとすぐ落ちてしまうからなぁ。水溶性のビタミンは割りと多めに摂取してるのであとは早くなおるのを祈るのみです。
食事も結構しんどいんだけど食わないとなおんないんだもんなぁ。涙目になりながらくってる。しばらく痛いの無視してくってると痛みが引いてくるんだけどね。それでも浸透圧の高い汁物とか粘度の高いものなんかはかなり痛いけど。比較的痛くないのは牛乳とライスかな。多少痛くてもお茶類はあてるようにして飲んでる。

ちょっと趣向を変えた五月病と思うことにしよう・・・


きているらしい。

関東に到達する前に台風でなくなるようだけど。
そういうわけで雨降ると面倒だから残業せずに帰ったらなんかやたら○学生が目に付いた。
○学生は中高大全部見かけたからめんどくてまとめただけで特定のを指してるわけじゃないです。

中でも会社を出たすぐに遭遇した歩道の前をちんたら歩く近所の大学生3人組。
歩道を占拠してるうえ一歩あたり靴一個分くらいずつしかすすまんからげんなりしましたわwしばらくしたら車道を通る車が途切れたので仕方なく車道から追い抜いて事なきを得たけどあのままだったらどうなっていたか・・・
ずっと後ろをついて歩いても事案、追い抜くために声かけても事案・・・おう八方ふさがり。

途中で乗った某公共の交通機関でも近所の高校生が多くてげっそり。多いだけならいいんだけど数の暴力というかみんなでやれば怖くないみたいなマナー的にグレーなことを平然とやってくるのがやらしい。

残業しないとこんなにもわずらわしい思いをしないといけないのかと思うと残業はある意味癒しかもしれない。残業することで癒されることは何もないけどw
残業しなかったせいで精神的にダメージ受けるくらいなら安いもんだ。
なんかそんな寒くないはずの気温で寒気がする。
久々にかぜかねー。

今日は某ゲームで練磨の日だったけど(月曜)とりあえず控えめで休むことに。


これも一種の休みボケか、五月病か・・・
ほんと休みが長いといいことないわ。
電車で周りを見回してみたら、一時期よりスマホいじってる人減ったような気がする。

朝夕や平日はしらんけど休日の電車は特にそんな感じ。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH