忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 14 16
18 20 22 24
26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
境界イベントで普段はヴァルでクロフ狙ってるんだけどアサで割れたら楽しいなぁとおもって挑んでみた。が、フュリ使っても結構きわどく届かない。全部クリティカル出れば突破できそうではあるけど。

本は第五の
バイタルスラスト、タンスラ、シャドボ、ダーツ、ジャスティス
第六の
タンスラダブル

の構成。正直第五の本でクロフ割る一点において有効なのはバイタルだけ。ジャスティスはスキル単発の威力で言えばシャドボより上だけどDPTが低いから間に合わなくなるし、シャドボタンスラ本の低下関連はシールドに効かない(はず)。

ちなみに物攻も4700しかないからそこ改善した方が早そうではあるw

やってる行動はタンスラダブル→バイタル(&追撃1)→ワイヤー→フォース→シャドボ曲げて近づいて→タンスラダブルってかんじ。
フュリ後にこれで擦れとかクリティカルの具合次第でシールドを9割5分飛ばせるからほんとにあと一歩なんだけど・・・ちなみにAマジックの力ドーピングすれば割れました。
シャドボを6のRでもいいからすれば2ヒットになるからだいぶ近づくかも。
組み込んでるスキルは全部Mだし、2発目のタンスラダブルからほぼ間がなくシールド回復するから他のスキルたすのも難しい。うーんダーツMにしたらバイタルより火力出るんだろうけどSPがなぁ・・・
なんか切るにしてもダウンヒールジャスティス辺りになりそうでそれもちょっと・・・
とはいえ確かに狩りじゃまったく使ってない・・・wアサやシャドウで立ち止まるのはナンセンスだと思ってるからだけど。
PR
勢い余って日本刀の本買ったんだけど、面白いね。

兄が日本刀好き(コレクションはしてない)で、前から魅力はなんだろうとか思うことはあったんだけど、ついに勢いで関連本買ってしまった。
部位の名称とかも思ってた以上に細かく分かれてて興味深い。

刀と太刀に定義的には大きさの違いはないとかって点も初めて知ったし

有名なものの名前の由来とかも載ってたりして読み物の題材としてはすごくいいものだと感じましたとさ。

まだ読み終わってないけど楽しんで読めそう。
本当に本屋でふと思い立って買っちゃったけど当たりだったかな。


まじなんでこんな連休あるんだよ。
仕事ある程度保持したまま連休とかやすまらねぇよw

連休いらねーから水曜に休みくれ。

暦どおり休めるだけまだ幸せなのかもしれないけどさ。
逆に休日出勤が許されてないから暦どおり休まざるを得ないことにストレス感じる人のことも考えて欲しい。

出掛けようにもまわりも同じように出かけるだろうから人多いんだよなぁ。
なんでこんなしょうもない祝日をつくったんや・・・


C9今ひどいイベントが開催中。

1日おきに次元の境界イベント。
しかも職人魂のほうがブーストにはいっていない!
お、おう。集めた本合成できない人続出するんじゃないかこれ。

俺も途中からクロフ以外放棄気味。
なんか良いのでるかなぁ。



かなり荒くしてます。編集するのがだるかった部分もあるので要らん部分が見えん程度の解像度ってことで。
PCはアサシン♂です。ほぼ初期装備かなたしか。レベル4だしね。

左上が自分のHPとスタミナ。MPは職によってはなくって、代わりになるのがスタミナみたいな感じ。
かばんやステ画面ヘルプなどは画面に散乱するようにぽこぽこと発生します。大体の位置はC9と同じかな。MO、MMO系の標準なのかもしれないけど。呼び出すボタンのショートカットも割りと一般的なので違和感は無かったかな。
中央下部がスキルショートカットと経験値バー
左下が体力(C9のスタミナみたいな要素)
右下が各種ショートカット(かばん見たり偉業見たり)
右上がマップ、チャンネルもあるよ。
中央が対象のHPや異常(他PC、NPCやMOBのみならず採取系の対象もここに表示される)

基本動作はWASD系のゲームと同じかな。
移動方向の変更が右クリ押しながらマウスドラッグってのがちょっとなれないとむずい。回転速度遅くしてても周りに人が多くて重くなると一気にぐるっと1回転以上回ったりするし。


スキルの範囲などは割りと大雑把。多分打った瞬間の距離できまるからそう見えるんだろうけど。
それもあってキャラメイクによるヒットボックスの差とかまでは調べるのが難しい・・・誰かやってくんないかな。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH