Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/25)
(05/23)
(05/21)
(05/19)
(05/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.04.07 Tue 05:11:10
ポリゴン系やゲノセクトあたりが持ってる特性のダウンロードについて、自分が知りたかったことになかなか行きつかなかったので、また自身で検証して記事を書きます。 わかってる・・・各世代プレイしてる人にとっては当たり前のことなんだと思う。けど似たような境遇の人も少なからずいると思うんだ。 内容は、 「フィールドが砂嵐状態のとき、岩タイプのポケモンの特防は1.5倍されたものが参照されるのか素の値が参照されるのか」 です。 結論から言うと、「素のステータス」が参照されます。 いわゆる積スキルである瞑想なんかを使用した相手に繰り出す場合も同じですね。 それらの補正を一切考慮せず、「元々のステータスの防御と特防を比較して、防御が低ければ攻撃が、同じか特防が低ければ特攻が挙がります」。 なお、ダブルやトリプルの場合は相手の場のポケモンの総和(又は平均)が参照されるとのことです。こちらは検証したわけではなく上記を調べる過程で情報を見つけて転載してます。 できれば最初の検証者とかにリンクを貼りたいところですがもはや最初の検証者がわからんので控えておきます。 結局こまけえことは気にせず、戦闘中に「つよさをみる」でみえる数値によって判定されるということのようですね。んて事はメタモンでコピーしたらどうなるんだ。新たな疑問が生まれてしまいました。今度試したいところですね。 ※念のために書いておくと、検証時の対戦ROMはXとORを使用しています。したがって対戦ルールはXYシリーズでのルールに準拠したものとなっております。 PR 2015.04.06 Mon 05:11:10
さすがに髪が伸びてきたので切りたいけど・・・ こっちの方で床屋なりを探していくか悩んでる。 選択肢はいくつかあって、 ・帰国まで放置 ・はさみ類を買う ・床屋等を探す ざっとこんなとこだろうけどさてどうしよう。 正直日本にいたころは冬でも刈り上げるくらい無頓着というか無精だったんだよなぁ。 直接つながらない人もいるだろうから補足すると、行く頻度を抑えるために、行ったときにはかなり短くしてもらう、ということです。 向こうの人はかなりカジュアルスタイルな職場だからだれも気にしないだろうけど、俺自身が長い髪嫌いでうっとうしい。 かといっていざ探してみて英語すら通じないとこばっかだったらどうしようって思いもあるし。 こういうとき、行動力ある人なら当たって砕けてから考えるんだろうけどね。 散髪屋ありそうな町までもバスで20バス停くらい、自転車で40分強かかるとなかなか踏み切れぬ。 散髪道具類を買おうにも似たようなもんだろうからね。近所のスーパーはほぼ食料品しか扱ってないし。台所用品とか掃除道具、電池下着くらいはあるけど。 文具類もあったりして、ちょっとニッチなアイテムもあるんじゃなかろうかと思えるんだけど、自転車国家であるにもかかわらず自転車用品がかけらも置いてないことからも微妙な手の届かなさがわかってもらえるかと。 もうちょっと都市部へ寄った所にある、食料品がおまけみたいな雑貨屋寄りのスーパーだと結構そういったものの品ぞろえもいいんですけどね。 どっちも同じ系列のスーパーだから経営者とか客層・需要の違いでしょうかね。 とりあえず個人的には邪魔になってきたってだけで、耳にも眉にもかかってない程度なんでしばらくは悩みつつも放置します。 2015.04.05 Sun 05:11:10
そろそろ初めてレートに潜ってから1か月半くらいたったのかな。 ポケモンのレートにもだいぶ慣れてきました。 ・・・勝てるとは言ってない。 けど相手のポケモンから意表突かれることは減ったかなぁ。 選択肢を絞り切れてはいないけど対面から大体打ってくる技は想定のうちに収まるようになった。 苦手なのが交代の選択肢。結構はずす。 外してもまだギリギリこっちが有利っぽかったら外してもいいかなと思うけど。 案外その1ターンが後から振り返ると敗因だったりするからぜひ減らしたい。 交代を読めるようになりたいというよりは、「この場面でこれだけが負け筋」みたいなのをちゃんと見切れるようになりたい。 2ターン後に気づくとかが多すぎんよー。 ではタイトル通り、50戦を終えての現在のレート報告・・・on 27th Mar., 2015 50戦27勝23敗 最高レート:1625 50戦現在のレート:1559 大体最初の20戦で1600に乗って、そこから一気に停滞、1600±30くらいを数日さまよってる感じですね。46戦から50戦までで4/5敗してるんで50戦終了後のレートが悲惨なことになってます。そのあと連勝したりしてるんで10戦単位で見ればやっぱり1600前後って感じですね。 PT単位で不利だったりするのは今後長期的な課題としても、いざ3:3になった時の判断ミスはすぐにでも修正していきたい。冷静に時間をかけて考えればほぼ勝ち確からまけてるのが5,6回の敗北に1回は入ってくる。これがないだけでも勝率5%は変わって来そう。 ただ勝ちの中には相手の妥協のおかげで勝ってるのもあるんだよなぁ。理想個体なら確定で1発耐える攻撃を相手が耐えずに落ちたとか。理想だったら全抜きされてた可能性もある所だったからあれはほぼ負けだと思ってる。 あ、そういえば新しく600族のイケメンをPTに迎え入れました。 え?準伝じゃないよ! この時点でかなり絞れるな。 いったん新メンバーの育成は次のやつで終わりにして、BP稼ごう。400ポイント以上残ってたのにはたきとか逆鱗とかよく使うの教えさせてて気づいたらもう50切ってるわ。その分BP稼げば稼いだだけ使い道があるってことだからありがたい。 ORASから始めたからまだまだ作りたいポケモン、型はたくさんあるので。 あと200連勝も狙ってみたい。使わないにせよ記念アイテム欲しいだけだけど。 ポケモン熱がちょっとさめたら絶対200とかやんないだろうからね・・・。今のうち今のうち。 あとバトルスポットで使えるBGM集めるとか言ってたやつ。やろうとは思ってるんだけど常に何かしらの卵が鞄に入っててね・・・ DNAはBGMもうあるから捕まえなくていいや。多分戦闘になるかデルタクリア時点で追加されるんだろうね。ずっとそらに浮いてろ。 次の狙いは鳳凰ルギアのやつかな。ORがどっちかわからんけど行けばどっちかおるやろ(適当 まず使わんから性格もステも適当でいいや。 あとは近くに寄るから要石のやつ・・・名前すぐ忘れる。なんだっけあのヤミラミと同じタイプの、シロナの嫁ポケ・・・ だめだ。数日たっても思い出せる気がしない。土日どっちかで思い出せないことを思い出したら調べよう。 あと無駄にやってみたいPTを思いついてしまったんだけど・・・ ある意味同士討ちを3回繰り返すみたいな無茶なPT 相手が一緒に踊ってくれるかどうかにかかってるから完全にネタパなんだけどw 2015.04.04 Sat 05:11:10
シーズン9が3月17日から始まっていますが、初日、二日目とスボミーの選別(久々に厳選と辛うじて呼べるくらいのことをやれてる気がする)をしていて潜れなかったので、実質19~21の三日間ですが、経過を。 3月21日現在(予約投稿の順番待ちの都合上下手したら1週間くらいずれがあると思いますが) 20戦 13勝7敗 勝率65%ですか?計算あってるかこれ。まいっか。 これでぎりぎり1600に乗れてないくらいです。1598か9 前期最終1500以下だったのからすると大躍進ですよ。 PTは主にギャラドスが過労死するPTです。メガ枠は割と使い捨てにしてる感がある・・・ 好きなメガポケモンを使ってるからこの扱いはどうかとも思うけど。 選出率では件のメガポケモンがダントツの1位。多少不利気味でも仕事が多いので連れていきます。 どうしても出せないときは泣く泣く留守番ですが、20戦中3戦だけですね。今の所。 次点でギャラの選出率が高いです。当然の過労死枠です。 物理受けですがクレセと違って起点にされにくいのがとても使いやすい。 残りの4体は潤滑油なので相手に合わせてまちまちですね。 ロトムは電磁波or鬼火入りで使ってましたが・・・晴れてフルアタに変えました。 火力底上げ系の持ち物にするか回復系にするかでまだ悩み中。 オボンも食べ残しも枠が空いてるんですよねいまのPT・・・。 つい昨日くらいにマイレージでゲットしたイバンとかもありかもしれませんがHPが低いのでめったに1/4にならない・・・ 今のPT改めてみてみると準伝がいないですね。結局こういうPTに落ち着いてしまうのか。。。 準伝は浮遊が豊富なんでどうしても地面の一貫が気になると加入も検討対象んあるかもしれないですね。 相手のPTが何らかのギミック搭載しててまんまとしてやられた時が一番楽しい。 そういえばなぜかシャドウクローの技マシン取り逃してたんですよね。完全に取った気でいたんですけど・・・くちのサーチャーレベル稼ぎにもあのマップいってるし。 もっと言えば並んでる隣のアイテムはとってある。特定の要素クリア後とかってこともないよな・・・なんで取り忘れてたんだろう。 ちなみに技マシンやつあたりだけ取ってないけどまぁいいよね。 ここ数日で取ったのは、 ねっとう、あられ、エナボ、ワイボ、自己暗示、シャドクロ ですね。サファリのやつが二つかな。あとは用事がなくて近くに行ってないから取ってなかった、みたいなやつが残ってたってかんじですかね。 上記のサファリのはマッハ自転車じゃとれないんですよね。今は二台持ちですがストーリー進行はマッハでやってたので。それであとから行くの忘れてた。 ねっとうは・・・これこのダンジョン攻略時に取った気がするんだけどなぁ。でも確かに手前の怪力で動かす岩が穴にはまってなかった。 あとやってない要素は・・・そうかそろそろコンテストに手を出すべきか。 もっと言うとポロックもまともに作ってないわ。 せかきゅう不思議のダンジョンもクリア後の要素で楽しくなってきましたがポケモン対戦も色あせることなく楽しい。 今後も1~2週間遅れて俺のレート報告を入れ込んでいきます。 書いてるのはリアルタイムなんですがね。ほかのネタによって実際の投稿日がずれてゆく。 2015.04.03 Fri 06:04:10
4月2日にポケモンのバージョンアップがありましたね。 PSS接続に必須っぽいから交換や対戦に関する部分かなぁ。 レートはシーズン途中だし大きな仕様変更ではなさそうだけど。 これでVer. 1.3に。 XYでも同時に1.4が来てるみたいですね。 なお、アップデート後、対戦開始前(ポケモン選択直後)によく切れる。 こっちのネットがつながりっぱなしだから相手が切ってるのかと思ったらどうもこのパッチ関連のバグっぽい。しばらくは対戦控よう。 日本版―それ以外版間の対戦で頻発する模様。 ※後日追記:その後のプレイヤーの調査からどうも言語の違いに問題がありそうとのこと。ソフトのバージョンは関係ないとか。公式アナウンスされてるニックネームの件と同時あるいは先駆けて修正されることを切に願います。 パッチに何仕込んだんすかw ネットに転がってる情報から、プレイヤーの報告によると、日本人同士だととくに問題なし。俺の体験から海外同士も特に問題なし。 俺も日本人と当った時2回中2回同じように切れたからたぶん発生条件は上記の通りで合ってると思う。 備考.俺の環境を書いておくと、海外版のソフトを言語選択:英語でやってて、ドイツのネットワークでレートに潜ってます。 多分日本版を別の言語でやってる方は日本語版として認識されてるはず。ソフトは日本語版だから同じパッチが当たってる。 ちなみによその記事なんかでは海外はパッチ当たってないからじゃないか的なことが言われてる場合がありますが、今PSSネットに繋ぐためにはORASだとバージョン1.3にアップデートしないと無理なのでアクセスしてる人は全員ちゃんとパッチあててる人です。 早々にもうひとバージョンアップかなこれ。土日月とネットにつながない(出かける予定)から火曜日に期待。 ちょっと緊急性がありそうなので割り込みで記事挙げます。割り込みというか他の予約分の投稿日時いじるのも時間の無駄だからそのまま投稿します。 |