Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.03.06 Thu 03:06:00
今回は、水、雷、氷。 水が入っていて助かった。 結果 各アクションの編成 Act10はね。だいぶ余裕あったから最後ロビーに呼んで話をしたいメンバーとしてシトラリとミズキを入れた。シトラリはヌヴィレットと組んだらだいぶ強いけどね。 水の火力が飽和してて後半余ってる。一人くらい序盤にいてほしいねこれは。 今回の発見枠。使ってみて思ったけどレイラさん結構爆発の回転早くて便利だね。 氷使ったキャラ:エウルア、レイラ、綾華、甘雨、シトラリ、シャルロット この中でもともと評価してた甘雨、シトラリ、シャルロットを除くと思ったより活躍してくれたのはレイラだけかな。エウルアは幻想シアターが彼女の戦場じゃないからしょうがない。 雷使ったキャラ:オロルン、雷電、セノ、刻星、神子、クロリンデ、忍 この中でもともと評価してた忍、クロリンデ、神子、セノ、雷電を除くと・・・て除きすぎや。オロルンと刻星しか残ってないやん。この二人はぼちぼち。 水はいまさら言うことない。使ったの全員よく知ってるキャラばっかりだし。ニィロウは金盃ではなく殴り枠で使ってる。特にAct4のほうは。Act10のほうはヌヴィレットが殴ってシトラリが撃ち落としてるからほか二人は仕事なんもなかったけど。 その他枠のナヴィアとミズキも特にいうことないかな。ミズキはわざわざ使うモチベーションはないけど今回はロビーに呼びたくて最後にちらっと出しただけになっちゃったね。 クロリンデ育ててから雷がシアターに入っても何とかなるようになってきたね。 もともと雷電とセノと神子しかいなかったから4人火力出せるキャラがいるとAct10まで行くのが大変楽になるね。そういう意味では炎と氷がやっぱり薄いね。炎はマーヴィカが来たけどほかがアルレッキーノしかいない。リネとガミンで4人と数えてもいいかもしれないけど一段落ちるんよな。氷は今回火力出せるの甘雨とちょっと弱いけど綾華くらいしかいないよ。シトラリは入れとくと水の火力が上がるから遜色ないような活躍はしてるけど本人のダメージはそんな大したことない。氷として火力出せるキャラがやっぱり必要だよねぇ。キャラリスト見てもリオセスリくらいしか候補者いない。こうしてみると氷はほかの属性に比べて範囲火力出せるキャラいないね。もしかしてサポートも範囲火力もシトラリが一番だったりする?サポートの主な対象は炎と水に限定されるけど。 この炎と氷の層の薄さをチャスカが補ってくれて何とかなってるとこあるから、風いっしょに行けないシアターはなかなか厳しい。 数だけで言うと風と地も少ないけどその二つはそれじゃないと突破できないってことはほぼないからカバーできる。あれ・・・てことは風と地(と反応しない草)だけの幻想シアター来たら終わる? そんな元素反応全否定の幻想シアターをやってくるのかは疑問ではあるけど。 PR 2025.03.04 Tue 03:04:00
モンハン自体昔からやってるわけじゃなく、じつはRISEからなんだけど本編は一応結構やってたんだけど追加のSBが来たあたりでコントローラーでアクションゲームやるのに耐えられなくてやめてた。今回はSteam版で最初からキーマウでやるよ。 ベータテストとかもやってないからよくわかってなかったんだけど、ソロオンラインっていうモードがあるのね。これがRISEの頃と同様に遊べる感じで助かる。マルチで遊びたくないだけじゃなく、ロビーにもほかのプレイヤーが見えるの嫌って人向けだね。このモードがあるのは助かる。 なんなら最初チュートリアル終わった後にもソロオンラインからオンラインに切り替えないでほしかったけどね。速攻でタイトルに逃げてソロオンライン選びなおしたよね。 とりあえず今は前作でも使ってた双剣と弓で遊んでる。 全体としては楽しい。アクションゲームとして楽しむのを妨げる要素はいくらかあるけど、とりあえずムービーを全部スキップすればそれほどでもないかな。こっちの操作受け付けないタイミングが多いなぁとは思うけど。 2025.03.02 Sun 03:02:00
最近始まったイベントRealm of Tempered Valor。これだいぶ骨のあるイベントだね。報酬全部回収するのだけで言えばちょうどいい難易度かもしれないけど、最後のFloor 25を30秒以内にクリアするっていうのはだいぶ難しい。 自分も25で30s切れてるの2番目だけだよ。 とりあえず4日目に100点は集まったから報酬もらえたけど 5日目まで終わって全5ステージの結果はこんな感じ。 上から順に Floor 25 33s (Boons of Friendshipなし) Floor 25 27s (Boons of Friendshipなし) Floor 25 40s (Boons of Friendshipなし) Floor 25 48s (Boons of Friendshipあり) Floor 25 49s (Boons of Friendshipなし) 最初3日間はFriendが誰もクリアしてなかったからフレのF20突破のバフは使えてないね。4日目は急にクリアしてるフレがいてがっつり使わせてもらったけどそれでも48秒かかってる。 ちなみにメンバーは全部 チャスカ、マーヴィカ、シトラリ、万葉 ギミックなんて知らぬ。知らぬとは言っても最初はナタキャラなだけでギミックにマッチしてて、2番目も融解デバフもらえるから十分、3番目も拡散だからOK、4番目は全くシナジーないね。回復不在だし武器で無理やり回復する奴持たせたところで使わないほうが効率よくダメ出せる程度のバフでしかない。メンバー崩すくらいならちゃんとそろってるこのメンバーのまま戦った方が強いっていう。 外すなら万葉だけど、どのステージギミックも万葉のデバフ&バフを超えられないから結局30秒の短時間で火力出そうと思ったらこのメンバー固定になっちゃう。 うちのマーヴィカは固定砲台型(劇団)でチャスカがメインアタッカーだけど、爆発型のマーヴィカって今回のイベント戦えてんのかな。F20到達は全然活躍すると思うけど23以降それ一本じゃ厳しい印象。 今回のイベント、支援型の爆発も厳しいよね。30秒しかない中で2回もうってる余裕ないから1回で仕留める戦術の組み立てがむずい。本来屈指の優秀爆発のはずのフリーナの爆発でさえ十全に機能発揮するための回復枠を入れる余裕がなくてうまくいかせない。というかそもそもHPが減るころには時間がだいぶ消耗してしまっているからきびしいね。 個人的には万葉の爆発が拘束時間対効果がでかくて今回のイベントにちょうどいい。そういう意味で星4の爆発も今回のイベントでは活躍の目がありそう。 昨今の螺旋とか幻想シアターだとサポートキャラは飾り派閥だったけど、こういうの突きつけられると、この論調は多少なりを潜めざるを得ないね。万葉の存在でかいわ。 ゴリゴリのアタッカー構成、例えばヌヴィレット+シトラリとかでFloor25クリアできる気が全くしない。 2025.02.28 Fri 02:28:00
特に何も変わってないけど気づいたら双頭竜Nが14:50で行けるようになってた。 普段通ってないから何も変わってないと思ってるのは自分だけかもしれないけど。 ノーマル行ってる理由はBP稼ぎ。なんでハードとかエキスパでカウントされないんだろうね。もう一個あるハードのほうはハードって指定あるけど、特に指定ないやつノーマル限定なのがなぁ。それならそれでいいけどエキスパもください。 これでしかノーマル行かないから行く理由になってちょうどいいといえばちょうどいいのかもしれないけどね。 2025.02.26 Wed 02:26:00
今期ぬるいので今のうちに3人で爆発を縛った場合のロケハンを少々。 ヌヴィレットは自主的に禁止。 こんな感じ(GoogleDriveへのリンク)。発見としては意外とナヒーダ抜きの豊穣開花も強いぞってことかな。ナヒーダがいないと開花がクリティカルヒットしないから全く火力出ないと思ってたけど意外といいダメージは出てる。特に今回みたいにそれなりの数の敵が常にフィールドにいる場合はつぼみの数も増えていい感じ。 しいて言えば普段回復キャラは4番の位置にしてるから、白朮への切り替えに失敗してる場面がある。特に1間。 この開花とナタチームの時間の差で思うところはあるよ。開花より絶対いい編成あるって。でもいいんだニィロウ使いたいだけだから。正確には毎年1回ある1年間の記録を振り返れるイベントの時に螺旋の出撃回数があるから(毎回あるとは限らない)、ほかのキャラに越えさせたくない。 今うちで出せる開花要員としては、動画にしてる編成に入れてるニィロウ、夜蘭、白朮以外だと、 ・ナヒーダ ・シグウィン ・ヨォーヨ ・ティナリ ・キィニチ (・ヌヴィレット) あたりだけど、草の付着は白朮で間に合ってるんよなぁ。夜蘭、白朮を超える気がしない。爆発縛りの環境でヌヴィレット位水付着してくれるキャラはおらんのか。ヌヴィレットは単騎でも螺旋半分受け持てるからジョーカーすぎるんよ。 ほかの☆4キャラも4人編成では全然使っていけるんだけど3人で爆発縛ったとたん入れるのが難しくなる。付着の手数が足りん。 |