忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
前回の螺旋の記事から悔しくて再戦挑んだら普通に勝てて拍子抜け。
装備とかも変えてないし単に爆発使うタイミング変えただけという。

黄金王獣さん無事3つのオブジェ吐く前に開花編成にやられてしまう。

オブジェ吐かれると夜蘭がオブジェに無力だからちょいとめんどいんよね。ナヒーダが火力出せるから吐かれても倒せないことはないけど。


練習のつもりで行ってたから2間の初めからだけど一応今回も動画あるよ。あとで見返して後半の黄金王獣の改善点洗い出すつもりで撮ったやつだから前半は結構適当してる。


実はこれニィロウも遺物変わってる。サブOPは微妙だけど例の4セットで開花ダメ上がるやつ。
どのくらい意味あるんだろうかこれ。HPも熟知もまだまだあげられるからちょっとずつサブOP良くしていきたい。開花編成は会心系要らんから割り切ったOPにできる点は助かるけど、ほかに使いまわしにくいのが難点。


結局夜蘭の爆発が強いだけの動画になってるかもしれないけど最初から夜蘭で行くと削りきれないからちゃんと開花も仕事はしてる・・・。いずれにしても開花編成で王獣割と簡単に倒せることが分かったのは収穫だね。そのあとの獣域ハウンドたちも楽だし一気に12層後半の有力編成になった。
前半を激化に任せるのがちょいとばかし力不足感あるのがもったいない。







PR
そろそろ普通に地連れて行って黄金王獣に挑むのもなってことで火力でごり押すならこの編成・・・開花。

いつも通りニィロウ、ナヒーダ、夜蘭、心海で12層後半を押し付けてみたけど・・・クリアはできる。できるんだけど王獣のとこ7分切れねぇ。

1間と3間は特に問題なし。むしろ3間に関しちゃ開花編成の悪いとこ(いい意味で)が全部出てるいい戦闘だった。悪いというよりえぐいとこって言った方がいいかもしれない。
ちょっと硬めの雑魚が群れを成してあっちから寄ってきてくれる時、開花はめっちゃ火力出る。というのも開花で生まれる蕾の数がえげつなくてね。一個一個が4,5万、ナヒーダの星座でクリティカルなんて出た日には10万弱。これが10個近く転がってたらそりゃあもうあっという間に大きめのワンチャンも溶けてなくなる。回復心海しかいない状態で4人ともHP自然に減っていくからHP管理大変だけどね。怖いからやんなかったけど多分回復しなくてもダメージレース勝てるってくらい火力出る。




問題は黄金王獣だなぁ。あと10%くらいなんだよなぁ。殴るタイミング見定めたら3個オブジェ吐きだす前に倒しきれるかもしれんね。

なんなら前半チームが時間使いすぎてる方が問題かも?前半も草で激化編成にしてるからそこもっと火力出る編成にしたら今のままでも7分切れるかもね。

結果は戦績に反映されたら記事にするよ。





淨瑠璃工房の改善最高かよ。
あのスカラマシュの週ボスのとこ。ボスの名前は正直忘れた。


いやまぁ地味なんだけどね。第一形態から第二形態に移行するとき、ムービースキップしたかったら、スキップしますかって聞かれてたんよ。
他の週ボスでは聞かれてなかったから地味に気になってたんよねこれ。今週の月曜行ったら聞かれなくなってた。まじで一発でスキップするようにしてくれてありがとう。


先週のメンテのときかなぁ。


今年も海灯祭の季節がやってきた。前回は始めたばっかり過ぎてよくわかってなかったけど2年分経験すると傾向とかが見えてくるもんだね。こういう節分かぁって。

個々のイベントとかを見るに去年のほうがクリエイティブなイベントが多かった印象だね。原神の世界の中での規模は去年より拡大してそうな雰囲気はあるけど、メタ的な視点だと去年のほうがインパクトあったなって感じてる。去年は俺自身が原神初年度(どころか初めて数週間)でびっくりしたってのもあるかもしれないけど。

新エリアの拡大と同時にやってきたってのも海灯祭の存在感を小さくしてる要因かもしれない。なんだかんだログインして費やす時間、新エリアの探索≒海灯祭関連イベントになっちゃってる。そのほかにデイリーとか、樹脂消化とかもろもろあって、それを平日の原神に割ける1時間とか1時間半くらいに詰め込むのに苦心してる昨今だね。


それはさておき、パイモンのこの角度お顔がまるくてとても良き(海灯祭のイベント任務での一幕)。








久々に上がったので報告がてら。

デイリー懸賞ランクがベテラン傭兵の上限になった。この先あとどのくらいで本当の上限になるんだろう。



ヴェラ地区実装された当時、初日からヴェラの懸賞クエスト出ててそっち選んだんだけど、ヴェラ進めないと当然こなせない場所に懸賞クエ出たりとかしてね。苦労したのもいい思い出。最近でいうとアビスの最奥に懸賞クエ出たりするんだけど、それもアブサントヘラ倒さないと到達できなかったりして、それはずるくないって思ったりもしたね。最奥に出るのは2個か3個くらいかな。ヤドカリみたいなやつ倒せってのと鹿さん倒せってやつと・・・あとなんかあった気がする。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH