忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
新作のFE購入したぞー。

パッケージの主人公ズの髪がすげえ奇抜。
まだ始めたばっかりで2章?とかだからまだまだどんな感じかもわかってないけどとりあえず1周目はサクッと終らせて2周目で追加コンテンツとか難易度上げたりとかやってこうかな。

いつも通り難易度最低だけどクラシックモードでやってる。とりあえず事故ってユニット落ちてもやり直さないことにしようかな。さすがに難易度最低だしそのくらいは。

Switch LiteでやってるからSSを載せたりってのは特に面白い画でもない限りはないかな。
この辺も通常Switchのほうがいろいろできていいよねー。Liteはモニタにも出力できないんよな。軽くて取り回しは良いけどね。寝っ転がって寝落ちして落としてもSwitchへのダメージもやってる人へのダメージも少ないし。
本体こっちにした理由は特になくて、あれだね。こっちのアカウントが2枚でお得なチケットが1枚余ってたから、なのかな。もう一方のアカウントも余ってた気もするけど・・・予約した当時の俺どうなんだい。確かどっちかでポケモンもう一個買って、もう一方でFE買おうと思ってこの内訳にした気がする。もう覚えてないけど。

まったりしてるといつまでたっても進まないのがFEなんで少なくとも1周目はストーリーがっつり進める。何なら遭遇戦とか稼ぎのみの出撃はほとんどやらないくらいの気持ちでもいいかも。



PR
在りし日の幻の1/16集計分。これは前週の記事でも書いた通り自分以上の階層高い人たちが8人もいたからまぁ上位は無理やろって話をしてた。5位いけるかなぁみたいなね。


結果は、案の定・・・


BoC4の6位。5位は無理だったけど、自分より階層高い人二人くらい?には勝てたから良しとしよう。

序列の6123点の内訳はこんな感じ。今回一発勝負であとから更新とか狙ってないから画像あってるはず。


左から2187, 1327, 2609となっておるよ。
倒すだけの一番左の点数がどの属性でも安定してきたね。クリアさえすれば2000点はいくから差がつきにくいともいえるかもしれないけど。鬼門が真ん中だね。これ生き残るだけじゃ1000点とか800点とかしかないからこれもさっさと敵倒してラウンド進めないといけないんだけどどうしても塔の上にいるのを倒すのに手間取ってしまう。要精進。







まったりやってた七聖召喚、ウィークリーのゲスト対戦だけはこなしてたんだけどようやくランク10に到達。ここんとこただ勝つだけなら甘雨で貫通させまくってごり押してたからなんら成長していない。もっといろんなキャラ手に入れて遊びたいね。まだ多分10キャラとかしか開放してないよ。



ランク10にはなったけど、まだオルモス港のプレイヤーたちと全く戦ってないからその辺も終わらせたい。あとはショップか。イベントカードとかは全部買ったけど、後装備のタブがまだ全部は買えてない。1個ずつは全部持ってたと思うけどね。
デッキに1個しか入れられないやつ2個入手できたりすんのなんでなんやろ。






スメールの学派って正直何があってどういう派閥かとかって覚えきれんよ・・・でも覚えておくといいことありそう。

ほんとはこれにどういう人たちかってのも加えたかったけど、イベントから得られる分だけとりあえずまとめてみた。せっかくそういうイベント来たんだからね。

イベントで扱われた順番に行こうか。
生論派/Amurta


妙論派/Kshahrewar


知論派/Haravatat


因論派/Vahumana


明論派/Rtawahist


素論派/Spantamad




エースバーンくんへのリベンジの機会が訪れた。

てことでヤドランでの攻略の動きが割と最適化された。

いつも通り動画(Google Driveへのリンク)も撮ったけど、ここまで来ると動画なんてなくてもいいくらい機械的に動けるね。ランダム要素が極力排除されてるし以前より被弾数も減ってクリティカル事故率もだいぶ落ちた。動画ではたまたま威嚇を味方NPCに引いてたり、ちょい残ったシールドをNPCが割ってくれてたり助けられてる面はちょいちょいあるけど、これヤドラン火力アップアイテムもたせてないからスプーンでも命の玉でも持たせりゃもっと余裕になると思う。何ならちょっとHP削って特攻に割いてもいいし。

ステータス振りは前の記事と変わってないけど、
HB極、残り多分C(実数値H394, B350, C237)
アイテム:粉


悪だくみ積む前のアシパは相手のHP調整とテラスタルチャージ用。積んでから殴ると一発でシールド貼るHPまでいっちゃうからその前に撃ってる。

次があれば控えめCBぶっぱの型でスプーンとか玉で挑んでみたいな。








PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH