Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.11.20 Sun 11:20:00
しっかり楽しんだキノコンのテイマーイベント。 最後はなんか無理やり感動の場面の押し売りをされたような気分になったけど、楽しかったよ。 最後の特訓はほんとむずかった。 今度は今までの流れぶった切って盾のマークのほうが難しかったのよ。一回防衛失敗したもん。2回目は同じ編成で余裕だったからターゲットの誘導次第でこんなに違うかって感じ。 本戦のほうは決勝も楽勝だったから特筆することは何もない。本当に特訓のほうが大変だった。とはいえ特訓で慣れてたからこそ本戦で楽できた側面は否定できない。特訓の成果と言って間違いはないね。 最後はレイラをお試しで使えるサービスでもしてくれないかと期待してたけど、そんな要素はなかったね。あとは公式アナウンスのとおり、これはぜひ魔神任務を今実装されてるとこまで全部やってから遊ぶべきだね。特に決勝戦とそのあと(決勝戦は関係ないけどそのまま途切れず最後までいっちゃうから)。ファデュイの執行官の動きが魔神任務終わってること前提で絡んでくる。直接は絡んでこないから別に気にしなくてもいいとは思うけどね。 PR 2022.11.19 Sat 11:19:00
スメールの評判が10になった。探索度もクエストもそっちのけ状態だからまだまだこれからだけど、翼が手に入ったのはうれしい。 けど思った以上に真緑でナヒーダ以外には合わせにくいぞこれ。コレイとかティナリは服が黒とか茶色系統だから暗い色のほうが合うし。今のところナヒーダと旅人にしかつけてない。 この過程でトレジャーコンパス手に入ってて作ってあるから、最近はもっぱらそれ持って歩きまわってる。砂漠含めて半分くらい100%になったかな。スメールは地下と地上があってコンパスあっても探索が難しい。 草の瞳探しもやりたいけど素材アイテムがもったいなくて渋ってる。 2022.11.18 Fri 11:18:00
水キノコンかわいい。 三日目 四日目。 三日目の剣のマークの奴マジでむずかった。クリアしたやつもぎりぎりだし、初見で結構やられたからこれ一回やり直してるし。選ぶ属性とか立ち回りかみ合わないと途端に崩れるシビアさがあった。 本戦の方も進めてる。けどあっちの方が簡単。練習のほうが大変なのは現実も同じか。 2022.11.17 Thu 11:17:00
ヴェラ地区のコインで回すガチャ一応一つは全部出し切った。 こっちのコインのほうは戦闘力に直接影響するものはそこまでないから慌てて回す必要もなかったんだけど、見た目変えるアイテムのうちメリルの頭に載ってるやつはちょっとほしかった。当然最後まで回すまで出なかったけど無事ゲットできたので良し。 本当は旧通貨の方のガチャをもっと回したいんだけどあっちはねぇなかなかじっくりやらないと集まらない。そっちが新しい防具の教科素材だったりして直接戦力に響くんよな。 ミラコインのほうはマップに点在してる鍵付きの箱開けたら50個単位でぽろぽろ集まるからそこそこ回す機会あるんだけど。 こんな感じでヴェラ地区もぼちぼちやってる。最近追加されたボスをソロで倒せる気がしないからいよいよ満足に遊びつくすのが難しくなってきたね。ポケモンも発売されるし、まったり進行になりそう。 2022.11.16 Wed 11:16:00
捕まえるとことか記事にしてもしょうがないから点数出る強化特訓のとこだけ。 とりあえずこの記事書いてるときにやった分。 IとIIかな。 まず剣のマークの奴から。 2000超えればいいんだけどいまいち難易度がわからない。ただこの剣のマークのほうは3000行ける気がしない。もっとちゃんと狙って元素反応起こせばいけるんだろうけどね。敵がどんだけ残ってるかとかもわからんままやってるから初見では無理そう。 次盾のマーク。 こっちは3000狙えば取れそうな感じ。狙えばっていうのはちゃんとケチらずスキル使えばと言い換えてもいいかな。 人のチームでの戦闘と違って指示を出してからワンテンポあってダメージっていうのと、いい位置に移動してから打つっていうことができないから難しいね。 ただ、この4つのステージやって、バラバラ狙うよりはちゃんとターゲット絞って各個撃破していった方がいいってのはわかった。その方が自然と元素反応も起きるしね。 |