
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/27)
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.04.09 Tue 04:09:00
ダンジョンポイント無計画だとクリア回数が多すぎて折れそうなので軽く指針を立てよう。 目標はポイント35000ではなく☆50の方に絞る。 全部で何ステージあるかをまず数えてみよう。 ハード5 エキスパート42 マスター45 で、これはアカウントで共有してる。 エキスパートが比較的回数が少なくて済むのでできればエキスパートで数を稼ぎたいけど・・・エキスパートのほうが長いステージもあるのが悩みどころだね。 まず3陸のエキスパートは全部やったほうがいいね。トータルポイントのほう狙うならマスターのほうがいいかもしれないけど。 あとはエキスパートのほうが長くてマスターのほうがいいやつとか抜き出しといたほうがいいかな。相変わらず地下牢は省かれてるけど。 こういうイベントでくらい省かなくても・・・。点数1/4に下げてクリア回数も3倍とかにすればほかの墓とかと同レベルになりそうやけどね。 それにしても3陸や4陸懐かしすぎる。 PR 2024.04.05 Fri 04:05:00
エルタ全体が強化された。というよりエルタのポテンシャルが強化された。 というのも、エルズミーアの翼のトリガスキルがEショックからホイールダンスになった。 ちなみにネファシー翼はEショックのままだからEショックがいい人はそっち使ったらいいかな。塔の勢力抗魔ないけど、塔でEショックのほうがいい人はさすがにいないよね。 4/3のアプデ?メンテ?後に同時に撮ったSS エルズミーアのほうは各職で一番火力出るスキルになったと思っていいのかな。エルタにとっては追い風だね。 ちなみにこれで双頭竜へのダメージがどのくらい違うかというと・・・だいたいダメージ10%相当かな。10M~10.5Mが11Mとか12Mになるくらい。 最近こういう全般的な見直しの時についでにエルタが強化方向に傾くことが多くてうれしい。 とあるお方にアドバイスもらって、はるか先の目標は一つ持つことができたけど、まずは量産型エルタの頂点を目指そう。特化するのはそのあとで。 追記 変わった翼は、 ガーディアン ブレマス ウォリ レンジャー スカウト バレシュ エレ ブレダン エルタ ヴァルキリー 2024.04.03 Wed 04:03:00
装備がちょっと強くなったので今の双頭竜戦の状況アップデート。 ホイールダンス単発10M出るようになったよ。悪くない。 大体安定して残り時間13:20くらい出るようになってきた感じ(倒すまでにホイールで1回CTリセットでないくらいならこのタイム。2回発動しないと13分ぎりぎりくらい)。 フューリー、スタティックエンチャント(魔攻10%増加)でホイール時の本セット効果(魔攻30%増加)発動したらこのダメージになるって感じ。 フューリーもエンチャントもほぼ常時発動しっぱなし、本セット効果もホイール発動時30%で発動だから割とこのダメージは見れる。 2024.03.15 Fri 03:15:00
経験値本、特にスペシャルダンジョンでもらえる経験値本、昔は使用にクールタイムがあった。 それがクールタイムなくなったのが転換点だとは思うんだけど、このアイテム・・・いつの間にかスキルスロットに入れられるようになってた。でか・・・。 これに気づいたとき右クリとエンター連打の日々から解放された。 クールタイムがあったころはスロットに入れられなかったんだけど、この手のアイテムってスロットに入れられないのが常識だったからクール消えたタイミングでスロットに入れようとすらしてなかった。 アケネコインとかも同じようにスキルスロットに入れられると嬉しいな。今1のアケネコインは売って処分してるけど、スロットに入ってくれるなら狩りしながら隙間でポチポチできるようになって労力ほぼ0になるからたぶん使いきると思うんだよね。 2024.03.13 Wed 03:13:00
やぁやぁ久しぶりじゃないか。 実に4年ぶりに会った一番C9内での絡みが多かった友人・・・いやライバルだな。 チャットでしゃべり倒して別れた。久々にG茶で人と話したよ。当時のギルド内ディスコサーバーの話なんかも聞けて良かったよ。当時は所属ギルドも活気があって1:1で話することほとんどなかったしね。 暇があったらまたきてね! |