忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21
23 25 26 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
周年イベントをスキップしたはてのアップデートのお手並みはいかに。

12月22日のメンテナンスで追加された要素と街をクリスマス仕様にするアップデートがあった。

個人的に大きな点は、
①オプション付きギアの登場
スノークリスマスのギアが追加された。
ギアチケットからランダムで出るやつ。スノークリスマスは過去になかったけどベースは、ミスティックの場合クリスマスバニー(職ごとに名前違う)で、微妙に色違いというか、デザインに差がある。
例えばソックスが縞ニーソ?サイハイ?衣類の呼び方はわからん。この辺は英語直訳でも行けそうだけど(ニー:ひざ、サイ:もも)、現実的な違いがあるかがわからん。

オプションがついててこんな感じ。



オプションの文字色違うけど、こんだけきっちりそろってるとこ見るとカオス使っても変わるかわからんね。永久出たら試そうかね。まさか0.5%~0.5%の範囲で変化しますとかえぐいことしてないだろうね。
箱がエピック、箱開けたらレジェンドだから箱の時点で左上にヘラルドメッセージ出るから、正直開けるのげろが出るくらい抵抗があるけど、ミスティのギアはコンプしたいし言ってられんかねぇ。いい加減ほかの人に表示しないようにさせろい。もしくは誰が出したかわからないように名前伏せてくれ。

ちなみに、30日は、箱・・・帰属なし、箱をあけたら帰属。永久の方はどうだろう。


目玉の能力はいろんなアイテム拾ってくれることだろうか。ペット実装したばっかりの頃にあったアイテム配分ルールを無視して拾ってしまう問題がちゃんと解消されてたらいいんだけど、ペットだけ対処して誤魔化してたらまたPTでもめそうだね。あーでもペット以外に守護でも勝手に拾うやつあったか。そっちで問題になってないとしたら大丈夫かな。
トップスの被撃時に発動する効果っていったい何だろう。


②イベMOB
追加されたらしい。ほしいアイテムないし狙って狩る必要はないかな。ぼちぼち8陸回ってたら出てくるでしょ。

③倉庫拡張限界
200まで行けるようになったらしい。アプデにはインベントリって書いてあるけど、普通にinventoryっていったらたぶん倉庫のことでしょう。手持ちのかばんより狭い倉庫があってたまるかって感じだけど。それはそれこれはこれ。
200まで拡張できるようになったって書いてあるしね。インベントリ(鞄)のことだとしたらすでに200以上いけてたしそういう意味でもきっと倉庫のことでしょう。倉庫95で別に困ってないし多分しばらく拡張することはないけど、ひょんなことで拡張手にはいったら使ってみよう。


年末年始への楽しみは増えたね。


PR
C9は毎日インしてるけど、動きがなさすぎて記事にすることがなくて気づいたら1か月近く経過しそうになってたからこの辺で刻んどこうかなと。

ちなみにIDレベルのほうは、ポケモンばっかやっててほとんど進展なしっすね。
今の上位10キャラ合計795かな。1か月で1上昇。やったね。
全部ポケモンのせいにしとこう。


一応ポケモンのせいだけじゃなくてリアルが忙しいってのもあるけど、睡眠時間削って得た2時間をポケモンに充ててるのは事実よな。

今年中にあと1は上げよう。800にしようなんて贅沢は言わない。





今週のIDレベル。
86 83 82 81 81
80 78 75 75 73
で794。下線のところが変わってる。

思わぬところが上がってるね。合計は前週比2上がってるからまぁいいんじゃないかな。
一番下の73のキャラも別のあげる予定のキャラに入れ替わってるし、2以上上がってるともいえる。

83のキャラは上げる予定なかったんだけどね。あげちゃったから81のキャラの片方は放置にしてこっちのキャラ上げることにした。82のキャラも上げる予定なかったというかもう動かす気もなかったんだけど、たまたま見たらなんかあと20%くらいで上がるくらい経験値たまってたから適当に稼いでおいた。

一番下の73のキャラは装備レベル要求減少使ったからこれが有効な間は80~75のキャラはいったんお預けかな。使ったノ1週間の奴だからもうそろそろ切れるけど。





とありあえずメンテ関係がほぼ動きなしになったので別のネタで毎週一個くらいなんか上げたいよねってことでIDレベル上げの進捗を書いていこう。

今はこんな感じ
86 82 81 81 81
80 78 75 75 73
792 in total

ちょっとだけ増えたかな。IDレベル上がるまであと8だけど、いまは78のやつ、75の2体、それからゆっくりだけど81の2体を上げてるところ。
78のキャラが今の状況的に80までは上がりやすいかな。81の2キャラはどっちも同じくらいのペースで毎日10%ずつくらい増えてる。
75の2体は要求される経験値は低いけど火力もないから遅いかな。

あとは一番下の73をどうにかすれば800に乗りそうかな。多分今見えてる73じゃなくて別のキャラを上げると思うけど。

IDレベルアップまであと1だったので、とりあえず1キャラ上げてIDレベルを79にしてみた。以前の開始時の78のときが、基礎ステ上昇が779だっただったから、ここからどう変わったかも見て行こう。



802だね。これで公式に上がってる28のときの上昇量とあわせて3つのデータが得られたわけだけど、式の推定はできるかな。

28: 178
78: 779
79: 802

さて。少なくともいえるのは徐々に上昇幅が増えてること。
序盤の上昇量は数値の丸めに飲まれて誤差が大きそうだから60以降の上昇量の変化を調べたいところだね。今より低いところは調べようがないけど。差し当たって80を目指そうか。

序盤が1レベルにつき1ずつしか上がらないと仮定すると、それなりにフィットする関係式は導ける。仮に30までは1ずつしか増えないっていう条件にしてみた。合ってるかわかんないけど60のときに438, 70のときに610とかそんな感じだけど両端から無理やり推測してるからきっと外れてるんだろうな。この条件だと30から急成長し始めるように見えるから多分厳密には違うはず。20~27の数値がわかればより正確に予想できそうではあるけどね。

↑の数値から間違いないのが、
28から78の50ステップで601の変化。平均12.02上昇。
28から79の51ステップで624の変化。平均12.23529・・・上昇
ただこのままの数値を満たす関係を得ようとするためにはレベル25辺りで上昇量がマイナスになってしまうから、上の方で書いた通り20から30までは1ずつしか上昇しないっていう仮定。一応28のときに178を通るようにはしてみたけど、そうすると20のときに170になって、これがあってるかはわからないから我ながらだいぶ都合のいい予測をしてると思う。


データが増えれば精度は上がりそうだけど、別に後戻りしないし自分用としては要らないんよな。数値の予想は趣味みたいなもんだからいいんだけどさ。

このままIDレベル80になったら825か826になるって予想だけ立てて次80になったときに答え合わせでもしようか。





PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH