忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 | ADMIN | WRITE
Calendar
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
だいぶ長い間レア以上の鉱石を持たせてたせいで身動き取れなくなってたウォリを育成のために動かし始めた。
武器も防具も適当だったけど、防具はひとまず放置で60になったらサラドPでも持たせる方針。武器だけレベルアップサポートBOXでアクセル剣&リバイバル盾に。属性天にしようかと思ったけど、下手したら次の木曜のキャップ開放でまた放置するかもしれないから一旦保留。

久々の狩りは・・・思ってたほど辛くなかった。
スキル調整で全体的に強化されてるのもあったけど、知り合いウォリの狩りでの動きを見てたからその真似してたら今までよりましな動きができてる気がするってのもでかいかも。
(エルタのほうがきつかったって言う毒もあるけど

まだレベル53だからきつくなるのはこれからだけど、57になれば第五の本ももてるし立ち回りはまた変わってくるでしょう。
第五はセットにはなるだけ本あるけど、強い本はなかったりするから本気でやるならまだまだかなぁ。バックエンドスラスト、ブレイズクラッシャー、チャージハンマー辺りが持ってなくて欲しい本。

まぁすぐまた放置になるかもしれないけどぼちぼちがんばろう。
PR
アバラがそこはかとなくえろい。
すげえ変態くさいコメントだけど実際他の職よりアバラがういてんだよ・・・

アバラで思い出したけどカルビって韓国語だったんだ。
「英語でなんていうんだ?」
「英語じゃないんだ?」
「英語じゃないにしてもヨーロッパ系じゃね」
って感じの話題になって初めて知った。
これこんな機会でもなきゃ一生知らんままだっただろうなぁ。
ちなみに韓国語の前の起源として別言語を出す例もあるみたいだけど、もう追いかけ切れんのでいいよね。


なんか体調不良で変なテンションだこれ。C9カテゴリでいいんだろうかw
何周戦場&コデス回ったか
何個次元球割ったか
何周姉妹周回したか

長かった。結局最後はホイールダンスNで6冊目。
アッパーとかフォワードとかかぶりすぎて辛かった。
(赤く燃え上がれ6冊中アッパー3とか・・・)

これで知恵50が常時、クリダメ増加がたまに出る。
火力の底上げにはなったかなぁ。次元マノスのシールド、ドーピングなしフュリなしのソロで割れるように・・・はなってないだろうけど。Aマジックドーピング必要だったのがAノーマルでよくなったくらいカツラ。大気の力にしたら16%だっけ増えるから一気に火力上がるんだけど、こいつ対人用だからそんなん持たせる位なら他の狩りキャラに大洋渡すわって感じで悩ましい。
エルタの狩り好きなんだけど、どうも報われない感がぱないぜぇ・・・

ちなみにキャラ作成時から長いことトップスピード(スピードエースと同じ効果)使ってたけど、最近は前述のとおり火力不足に悩まされた結果、シロクマさんにしました。移動を捨てきれずシロクマー。


Sチェイサーも手に入ったし、次はアサ☆20目標かなぁ。
エルタでマノス次元。フュリ使うかAマジック知恵ドーピングのどっちかやればシールド割れる。
なかなか厳しいけどまだ第五のセット効果出てなくてこれだからセット効果で常時知恵50増加はいればもう少しだけ楽になるかなぁ。

あと一個だから知り合いとペアで10周くらい姉妹周回EX行ったけどエルタ本一個も出ませんわ。

おとなしくコデス周回しようかやっぱり戦場周回か悩み中。
次元出たとき専用で大気守護でも用意しておこうかしら。



それと誕生日おめでとう。十中八九もうこのブログ見てないだろうけど。俺自身への気休めと残りの1,2で気持ちよ届けw
某ブラウザの脆弱性が話題の昨今。
これを機にネットゲームの起動プログラムで某ブラウザ経由必須って文化なくならねーかな。

せめて特定のブラウザじゃなくて主要ブラウザ(レンダリングエンジン)3,4種くらい択を用意して欲しい。
公式ページのログイン自体は別のブラウザでも可能だからゲーム起動のトリガー部分だけだと思うんだけど、今の某ブラウザでしか起動できないようにしたのはなんか理由あるんかねぇ。


今日のはC9カテゴリではありつつただの雑記、感想ってことで。
主要ブラウザが火狐だからレンダリングエンジンだけとらいでんと借りてくるのがだr( なんでもないです。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH