
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/27)
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.06.23 Mon 06:23:00
名札がログインするたびに勝手にONにされる現象がなくなってる。やったね。表示自体を切ってごまかしてたけど他の人からどう見えるか怪しかったからわずか1週間で改善してくれたのは助かる。これで表示はオンにしつつ自分は名札を適用しないという理想的な運用ができるよ。 記事これだけってのもなんだから近況でも。 なんか気づいたらブレマスで竜ハード行けるようになってる。これはラッキー。エルタ用の防具素材集めが少し加速しそう。ブレマスと双頭竜Hはそれほどやりやすい組み合わせではないね。Nまでは別になんでもいいと思うけど、ハード以上は無敵貫通してくるし多少の相性はあるよね。ブレマスで言うと下手なとこでタキオン打つとすぐつぶされるとか。現状つぶされたらそのまま死に至るからちゃんと考えないといけない。もうちょい耐久あればぺちって殴られるだけじゃ倒れんのだろうけど。 行けるようになってるといっても3分くらいかかるから土日でまったりやる感じになりそうだ。鍵が増えない程度には消化していきたい。 あとは最近イリュをやってる。ずっと倉庫キャラだったんだけど、ジャンプアップ作ろうかなぁと思ったところでキャラスロット開いてなくて仕方なく倉庫キャラを育てはじめ・・・たと思ったらBPにキャラスロ拡張が来た時があってどっちでもよくなったけど、なんだかんだ70レベまで倉庫キャラ育てちゃったからそのまま育成継続して今に至る。 余ったジャンプアップは何に使おうかね。 イリュはトルネードがRで後はPかな。結構強い。 村で3万弱の魔攻でSDM行けるくらいには強化されて居るね。サージとスクレイプがえらい。トルネードも雑魚倒すのに重宝する。 欠点はバルカンくらいでしかCTリセット発動しないことだね。本セットの魔防減少もバルカンについてるけど・・・立ち回り中でバルカンを打つ機会ってあんまりないんよな。それこそサージのCTリセットきてくれってお祈りで出すくらいで、火力はスクレイプのほうが出る場面もある。全部当たればバルカンのほうが出そうだけど、バルカンのほうが拘束時間長いからDPSだとわかんね。 アセントPが空気と化してるのは久々にイリュ動かして驚いた点かな。当時散々お世話になったけどねー。 何ならバチバチに戦ってる間は召喚体が飽和しててアセントが出ない。ブレイドとエクスカリバー、ビビックも。それに比べるとスクレイプは召喚のくせにちゃんと出るから助かる。アセントPちゃんと出たとてスクレイプPのほうが強いし。 という状況からアセント本装備すらしてないけどね。6本セットだけで全然いい。ブレマスもそうだけど6陸エフェクト変更本だけで枠埋められるの良いよね。イリュに関しちゃCTリセットしにくいのも相まってちゃんと全部使うし。ブレマスはだいぶ空気な本があるけど。 PR 2025.06.10 Tue 06:10:00
PC新しくなっていろいろ設定模索してるんだけど、今のところC9内の設定はこんな感じ。 テクスチャフィルタは入れたり入れなかったり。入れても大して負荷増えないし入れといていいとは思うけど、ほかの調整ついでに外したままになってる。 フレーム同期化がねぇ今のPCだとON/OFFどっちもいまいち。でも外した方が比較的ましかなってことで外してる。この設定だけは再起動必要だから気軽にONにしたりOFFにしたりして比較できないんよなぁ。とりあえずこれはグラボの管理ソフト側で設定した方がうまくいきそう。細かく調整できるし。そっちである程度調整した後でまた改めてゲーム内の設定どうするか考えよう。 下の方のバー4つはコントラストがデフォのままかな。基本的にまぶしく感じるから暗めだけど、そもそもモニタの輝度がだいぶ落としてあるからC9としてはこんなもん。 エフェクトのプルダウンは高にしてデフォのカメラ位置でタキオンすると全く見えないから低にしてる。カメラ引いたら見えはするけど。 2025.06.08 Sun 06:08:00
C9の今週のメンテ(公開日的に今週が正しいかは微妙)で結構変わったね。 一番でかいのは武器防具の強化値最大が21まで引き上げられたことかな。 平時に成功する気は全くしないけどたまに気が向いたら挑戦してみよう。 それからウィスパラーの強化。 これは本の入手性が悪いことから即座に恩恵受ける人はほかの職に比べると少なそう。今後火力出していくメインはスパイラルショットじゃなくてサイクロンダウンの方っぽいしね。 シャーロットセット効果の魔防低下サイクロンダウンについてるって告知には書いてあるけどゲーム内ではスパイラルショットだったね。じゃあやっぱ引き続きスパイラルショットか。 サイクロンダウンもアロシャも本自体が強いのはカーンハリスの方なんよな。サブキャラでめったに遊ばないにしては使いにくく仕上がったなぁ。 それから強化値に応じた武器エフェクトの変更。18くらいなら青くなってギリ許容範囲って感じだけど20はけばくて個人的には嫌い。ちょっと前にニーズヘッグの見た目が変わったのってこの+20のエフェクトにかき消されないようにするためだったのかな? どっちにしてもエフェクトなんてないほうがいいんだから、今の下品なオーラはどうにかしてほしい。好みは人それぞれだろうし翼とかと一緒で消せるようにできたらいいかなぁ。 2025.05.25 Sun 05:25:00
ようやく破壊衝動をサブキャラに与える機会が巡ってきた。これはうれしい。 期間は短いから最低限、サブの中では今よく使ってるキャラには破壊衝動を与えておきたい。間に合うかなぁ。8陸で出ないのが間に合うか怪しい原因だけども。 しばらく8陸お休みでもいいかぁ。 2025.05.15 Thu 05:15:00
諸々考慮してネファシーの星紋を新しいヘニールに転移させてもう完全に乗り換えたんだけど、 ざっくり 冠詞1段階分くらいヘニールのほうが基本値が高い かなぁ 部位によるかもしれないけど あとはセット効果の差もあるから特に火力にかかわる部分の冠詞が2個分くらい低くても乗り換えていいと思う。 実際自分のケースだと、 知恵2段階ダウン 勇気(魔攻)4段階ダウン 増幅2段階ダウン でも魔攻同じくらいで火力は究極スキル時魔攻20%増加分ヘニールのほうが強い。メテオがないことをマイナスにとらえる職はその分は考慮してあげてもいいかもね。 2段階ダウンは微かなと華麗なの差とか燦爛なと純然の差って意味ね。 星紋の強化度合いにもよるかもしれないけどね。一応最低限10まではしてるってのはでかいかもしれない。 星紋転移した以上もうネファシーには戻れない。また転移すればいいけど無駄すぎるしね。 メテオなしでの悲鳴にも慣れないとね。 |