
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/27)
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.05.08 Thu 05:08:00
とりあえず取引所を駆使してむりやり新しいルーンのセットを作ったので試し打ち。 当然まだネファシーセットとの間に15万くらい魔攻の差があるから普通にやってネファシーを超えることはないんだけど、ネファシー側で魔攻を調整して大体同じくらいにして試し打ちをしてみた。 まず一点目 やっぱりメテオ降ってこないのは強い。エルタにとってはだいぶ福音になりえる。テレポートのこと気にせず戦えるのはうれしいね。 二点目 まだ疑惑だけど、セット効果についてるいろんな職のスキル(エルタの場合ホイールダンス)時の魔攻20%発動してなくない?(#5/7のメンテで発動するようになったっぽい) ノイズ減らすために本セット効果なくして翼もホイールダンスで火力増える要素は排除し(エルズミーア外し)、アクセサリとかつけ外しして魔攻をそろえて試してみたけど、ネファシーとヘニールでホイールダンスのダメージ変わんないね。 これはエルタだけなのかほかもそうなのか気になるね。 この効果が有効に働くなら10万くらい魔攻減ってもヘニールのほうが強くなる可能性はあるけど・・・。現状はまだ星紋を移すにはリスクがあるなぁ。 星紋移せば昇級効果で知恵と魔攻が多少増え、星紋のランダムOPで7部位合計魔攻15%くらい増えるからだいぶ差は縮まるはず。5%で2万弱だから追いつけはしないけどね。 塔だけを視野に入れるなら5%の抗魔があるからすでに勝ってるかもしれないね。誤差レベルで。 あとはホイールダンス時の火力が表記通り上がってくれれば冠詞弱くても乗り換えてよさそう。 PR 2025.05.04 Sun 05:04:00
体調だいたいもどってからやってたことをGW期間中公開予約で書いていくよ。 どれも公開前の1週間の間にやってたことくらいの時間差あると思ってくれれば。 C9、4月末からイベント盛り沢山で楽しいね。 強化イベントはこの調子で四半期に一回くらいやってくれると嬉しい。そのくらいの頻度だとある程度素材も集まって何かしらで参加できる。今回は・・・新しく作った純然防具のちょっと強化と守護像グリフォン純然の+12化くらいかな。今回はサブキャラにリソースちょっと割いてサブでも双頭竜ハードもっと楽に行けるようになろうと思ってる。 ここ最近で言うと・・・ 悲鳴が1回で終わるようになった IDレベルの集計が15キャラになった 悲鳴、迷宮の並びにもう一個イベントダンジョン追加 新しい高級ルーン追加 あたりかなぁ。 なんか忘れてそうだけど。 悲鳴とかの回数は今後もずっと継続なのかな?時間かかるコンテンツが増えてきたから回数減らしたのかね。 ルーンは見るべきところは一点だけだね。メテオがない。 メテオのない強いルーンずっと待ってたけど、ネファシールーンが育ちすぎて並大抵の冠詞じゃ新しいルーンに持ち替えるって状況にはならなそうなんよなぁ。塔の抗魔増えるけどルーンの冠詞の差がセット効果の性能差は覆してしまってる。 エルタとか召喚あるキャラはメテオ邪魔なんよなぁ。ステージ内の召喚枠圧迫するから。それだけでも新しいルーン持ちたさはあるね。 悲鳴の靄がメテオに吸われていくっていう使い方はできなくなるけどね。 2025.04.09 Wed 04:09:00
ステータス画面が増えてたの忘れてた。 こんな感じ。 経験値が久々に数値化されたのが結構でかい。今まで経験値本から大体こんなもんかって感じだったのが明確に示された。で、防御最大値って何?そんなOPついてるのあったっけ。 いいよねこの機能。クール減少とかわざわざ数えなくてよくなったし。 2025.04.05 Sat 04:05:00
マナクラフターも無敵を手に入れたしいい感じの調整が入ってるね。謎の初期スキルが超強化されて帰ってきてるのが面白ポイント。5陸本のスキルもちゃんと強くなってるのえらい。 しかしだいぶ長いことマナクラフター放置してきたから、久々にやると操作が難しいねこのキャラ。コマンドはすぐ思い出せるから別にいいんだけど、どのスキルで剣を消費するのが強い動きだったかとか全く思い出せないし新しく構築しようにもぴんと来ない。もういっそ攻撃には剣を使わず全部移動に使うのもありかもしれん。昔はゲンブリーないといまいち火力出なかったような覚えがあるけどこんだけ強化されたらそんなこともなさそうな気がしてる。 結局今週は忙しくてろくに触れてないんだけどね。 今後もたまに触りはしてみようかな。今のところいまいち面白みは感じられてないけど自由自在に操れるようになったら楽しみも出てくるでしょう。本格的に竜とか塔とか行くためのサブに格上げはしないと思うけどね。 年末に続いて今回も強化イベントがきたね。短めではあるけどどうせリソースも限られてるしこのくらい細かいのを年に数回やってくれる方がうれしいね。 まだ真防具純然の数が増えてないから今回も装備の強化はパスかなぁ。アクセサリは上限増えたしやるかも。あとはルーンとか守護像を少々。 2025.03.16 Sun 03:16:00
前回のアプデで塔に42階まで追加された。ついでに39階のクリノ氏がいなくなった。あのいかれた無敵のまま帰ってこない行動だけしなくなればクリノでもよかった気もするけどできなかったんだろうね。 39F:憎悪のトネク 強さは、攻撃パターン的にはクリノよりは攻撃寄りだけど大差ないかな?クリノは棒立ちが多かったからね。 40Fは変わらず8陸のバレーアス。 41Fは6陸に戻って風の谷のEボス。錯乱したレビンハーク ムナク。 42は風の谷のMボス。レビンハーク祭司長タドン。 40以降はCTリセットが効かないのは共通仕様のようだね。 強くはないけど抗魔足りないせいでやっぱり固い。自分の装備で42Fは抑制61%残ってる。41と42のボスは両方散々当時周回した敵でもあるから行動パターンも攻撃の範囲も熟知してる人が多いと思うから結局問題は火力面だけになりそう。 そろそろ本家の塔と同様に20Fくらいスキップか前の週の到達階-10Fあたりをスタート地点にしてくれてもいいんだよ。 |