忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
闘技場2キャラくらいやっておいた。

さて今回はどこで1位になろうかな。そもそもなれるのか。
あと注目したいのはエルタの人口が8陸追加前後で減ったか増えたか。

楽しみ。

前回のエルタ人口なぜか多かったから減ってそうではあるなぁ。75Rのクリア人数で言ったら上から数えたほうが早かったもんね。なんでや。
でも多分エルタメインにしてる人そのうちの半数以下なんだろうなぁ。あれをメインにする人の気がしれん。おまいうだけど。
PR
今週のメンテは一個だけ。

闘技場が来た。
サイクル早くていいぞー。そろそろ1位とれなそうなんよな。メインキャラで1位とることにこだわってはいないからどっか穴場をあけておいておくれ。

前回から別にスキルのリワークもなかったはずだからキャラ人口を見守るっていうのはやらなくていいかな。8陸来て去った人帰ってきた人って意味では多少ランキングに変動もあるのかも。わからんけど。
結局日曜まで引っ張ってしまった。
8陸が楽しすぎてサバの時間を取るのを忘れるのよね。


ためしに21Rから30Rの動画を撮りながらやってみたからこの記事公開されるまでに編集終わったらリンクをのっける予定。
覚えてたらね。エルタでのサバお散歩動画的な扱いで。

https://drive.google.com/file/d/1v9Iz9ebLg8xrpx_68om2uw0vPeP-lkSc/view?usp=sharing
※2021/4/4共有停止
ちょっと文字入れてみる実験も兼ねてる。だいたい何も考えてないけど1Rごとにただ一つのことなら俺にも考えられる。



多分このやり方だと数値の割に火力あんま出てないと思うから各自でよさそうな部分だけ参考にしてもらってね。もうね歳で見てから行動できんのよ。相手の行動読んでその通りになってる間しかうまくいかない。

装備はあれ。
武器はさておき、防具はこのために用意したといっても過言ではない、ジュダルのセット。8陸用の抗魔入れてるのとは別に用意して普通の魔石入れてある。全然強化してないやつだから防御がね。お察し。破壊衝動ってのもあるけど。
このために守護者装備捨てたんだけど防御がね、2/3か3/5くらいになってるんよな。現状サバにしか使う場面ないからいいけど。
8陸の狩り用とは別にある程度の火力の武器を持っておきたいなと思ってる昨今、8武器冠詞ゴミでもいいから作ろうかな。でもこれ完全に遊び用になるんだよなぁ。そんなことのために実益を兼ねてる防具作成を滞らせていいものか。

でも遊びも大事だしなぁ。なやんだまま武器作れるだけ精髄集まったら勢いで武器作っちゃいそうだから防具優先ならこまめに作らないとだ。


そういや最近ため込んでる防具箱いつ開けようか。10個あけて真でないと悲しいからって理由でため込んでるけどいっそ20とか30開けて1個しか真でない方が悲しいような気もしてる。結局変わんねーや。

真セットになるのはいつの日だろう。次の出る前にはそろえておきたい。



サバイバルのイベントが始まった。

頑張ってクリアしておこう。忘れて日曜までいっちゃうと忘れたままになっちゃう可能性が高いので要注意だで。
一時期より新しいなんかのイベントが始まることが多くて助かる。
月1くらいしか新しいの来ずって状態が結構長かったんよなぁ。

長期のイベMOBとかフェス系のイベントはそれはそれとして結構楽しめるけど、短期の週替わりとか隔週くらいのイベントもあるとないとでは全然違うんだわ。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH