
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(11/24)
(11/22)
(11/17)
(11/09)
(11/07) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2011.06.08 Wed 23:51:27
さて毒にしかならない締切りのせいで寿命がマッハ。松明です。 給料にも影響しない何故続けてるのか分からない(多分義理)ことの影響でいろいろと大変です。ちなみに締切り1週間前にはチェックしてもらうため実質そっちが締切り。毎度のことながら大抵締切り時点での回収率が悪く締切り延びるんですが(今回特に震災の影響で受付が約1ヶ月ずれ込んだ影響を受けるはず)、さすがにチェック受ける身でそれを宛にしてギリギリに見せるわけにもいかんので俺の締切りは変わらず。 ちなみにやってることは話すと身バレの危機(この締切り関係者に)なので伏せますが、ぶっちゃけこのせいでゲームにも身が入らず小説読む時間が削られ会社でも間接的に足を引っ張る(家での作業疲れを持ち越すことがたまにあるため)と散々なわけですよ。愚痴ってもしょうがないけどこれで出世が望めるとか給料が1円でも上がるなら報いられるからいいんだろうけど、短い人生を考えるとクソの役にも立たんのですよね。俺がボケも体の衰えもなくあと300年生きるなら意味も見出せるのかもしれないけどさ。 ふと思ったけどコールドスリープ(or亜光速移動による未来移動)の適切な年数ってどのくらいなんだろうね。あんまりやりすぎると人類滅んでるかもしれないよね。小刻みにはやらせてくれない可能性が高いし。10年後起きてさして進歩してなかったら次そのまま寝かしてくれなくて、待ってる人がいるのでそちらを優先しますっていうパターンね。技術は多少なりとも進歩してるだろうから、どっちかというとユニットは使い捨てで、寝るのは勝手だけど保存スペースの邪魔なので廃棄します、かな?世代を越える期間のスリープは邪魔なだけだよなぁ。負の遺産を子孫に残すなよ。 寝てる間に計画停電ですとかいって輪番停電に当たってはからずも安楽死できたりとかね。素敵過ぎる。 ちなみに締切りの設定が厳しいんじゃないかってのは間違いで、俺がやりたくないのを嫌々やってるもんだから、どうせ出さないって選択肢はないのならせめてクオリティを下げてやろうって意志の下、切羽詰まるようなスケジュールで動いてるせいです。(具体的にはよーいドンで2週間ガン放置) 余計な時間をブログに費やした。んだけど、どんなに忙しかろうが締切り前日だろうが、身内が死のうが、脳みそフル回転させるのは23時30分までと決めてるので問題無し。 それ以上やると寝れないんだよね。娯楽小説読む位なら問題ないけどミステリーとか推理小説、謎解きの類はタイムアウトですねぇ。なんてっても歳ですから。 PR 2011.06.06 Mon 22:58:24
小さいころよく分かんなくてカタカナ発音してた単語って良い言葉が多いと思う。松明です。 その一つが修羅場。 良いよね修羅場。響きも意味も素敵過ぎる。修羅って言葉が趣きがある。 あと別に良い言葉とかじゃないけど、キョーセイとかソーチとかも小さいころ意味と発音は分かってるけどどういう字を書くか知らない単語だったなぁ。兄が矯正(歯並び整えるあれ)やってたから耳にする機会が多かったんだろうね。今では外国の技術とか用語が多くはいってきてていやそれ日本語に訳した方がわかりやすくね?ってのも多いです。ファッション業界もそうだけど横文字使われても浸透しないよ。ファッションはまだミーハーな年代が引っ張ってるからいいんだろうけどさ。 日本人の場合知られたくない負の言葉を横文字にして伏せようとする慣習があるから横文字みるとちょっと警戒心が喚起される。 似たような単語のすり替えだけどすげえのが翻訳家。 洋画タイトルとかだとそのまま訳すこと結構少なくて内容見た上での意訳になってることが多いんじゃないかな。(そのまま訳す位ならカタカナでも日本人は受け入れちゃうし英語なら原題のままでも受け入れちゃう。)内容→タイトルの順で翻訳作業やってんじゃないかってくらい。実際途中までは仮題で進めて最後に見直す感じだとは思うけど。 Now→地獄 って訳すセンスをみてから翻訳家には脱帽もんです。 あいらぶざすめるおぶなぱーむいんざもーにんぐって奴ですね。 2011.06.02 Thu 23:43:53
ふと思った。松明です。 布団が吹っ飛んだというクソつまらないしゃれの頭二文字に想起されてふと思ったんだけど、おもんばかるって言う漢字とみなごろしって言う漢字にてるよね。みなごろしって皆殺しのほうじゃなくてね。鹿とか金とかのほう。 いやマダレだけじゃねーかって言われたらそれまでですけどね。 なんか小説読んでて、慮るって出てきたときに、ミナゴロシって読んじゃってあるぇーなんか違うってことがあってね。 優しさ50%のハートフルな漢字が一転、血と惨劇のホラーな漢字に・・・まぁでもしゃあないね。見えたんだから。 2011.06.02 Thu 01:11:21
SMSとやらが別会社間にも対応したらしい。松明です。 が、電話番号しか知らない状況ってないからな。メールとの値段比較を見ないとなんとも言えませんな。もし電話代として請求されるなら料金プランを見直さないといけない人も出てくるだろうし。メールアドレスから電話かけられるサービスとかできたらいいのに?いいのに?いや問題多そうだとは思うけど。 利用するかっていうと絶対しないですね。どっちかというかとIC乗車券の相互利用の方をもっとまともに取り上げるべきだったか・・・あっちなら旅行先でとか利用する可能性皆無ではない。旅行とかしねーけど。一部地域(四国とか四国とかあと四国とか)IC乗車券ねぇけど。あったらごめんなさい。 と言うわけでネットラジオ聞きながら本棚一個丸々片付けて袋詰めにしました。もちろん兼ねてより進めてる蔵書のリストアップ化も並行して進めてます。というかデータベースに打ち込んだ奴を袋につめてる感じ。 これらを実家に送るかどうかはまだ考えてません。紙でいっぱいのダンボールって無茶苦茶密度高くて重いけど普通に送れんのかな。下手に扱われて傷つける恐れがあるなら送るの止めますが。 (このあと500字くらいぐだぐだ書いたけどなんか逸れ過ぎてたから割愛。) 2011.05.31 Tue 23:28:59
ふぉふぉふぉ見ておったか。松明です。 全く知らなかったけどカイルさんブログ見てるらしい。だが安心したまえ。このブログgoogleやnaverのクローラ、shinobiの生存確認を含めても週20人も来訪者はいないのだ。カウンターだけ見るともうちょいあるけどね。同一人物でも日ごとにカウントされるからね。 まぁ別に隠れてるわけじゃないけどねぇ。俺が松明を名乗ってることを知ってればたどり着けるようにできてるし、何気に長寿(3年半?)だからか?情報量の割りに検索で引っかかりやすくなってる。 さて、実際に会ったカイルさんうなさんうたさんは分かったと思うけど、俺人見知りするというか、画面挟んで文字で会話するより圧倒的に口数少ないよね?特に感じなかったなら別にいいんだけど。とくにうなさんうたさんは3人であってるから、ほとんど会話はそっち二人に任せてたと思う。終いにゃポケモンやりだす始末だし。何度かこのブログでは書いてると思うけど、基本的に俺、沈黙が嫌いじゃないから気になることが特になければ黙ろうとします。それで気まずくなって勝手にしゃべり出す人は苦手な人のジャンルにカテゴライズしますのでどうぞよろしく。 ネット上でよく喋るのは、 ・他の人の会話(発言)に被せてもいい ・後から遡って返事して良い ・返事までに時間が開いても良い ・画面の向こうに感情が伝わらない っていう土壌ができてるからです。それでも大勢いるとログ流れるし気まずいから逃げますけどね。 まぁどうでもいいことですね。 あぁそうそう、先日うなさんが中国からアクセスしてきてました。おいうなさん、ネットに繋がるならメール送ってこいよ。って言えって脅されました。誰に?俺に。zisakuzien つか長いことZキーぶっ壊れてるパソコン使ってたら「じ」を「JI」で打つように癖が変わってしまった。ちなみに俺の大学関係で取得したアカウントは、色々パスワードの種類あるけど全てzが含まれてるんですよね。大小含めてね。 俺のパソコンからパスワードの入力が困難だと?! っていうねハード的にパソコンを盗まれてもパスの解読には苦労するでしょう的なトラップが仕掛けられております。打ちにくいキーをパスワードに入れてるわけがないという心理戦。俺そういうの好きで、ケータイの端末キー(ネットワークの認証じゃなくて端末のロック解除とかに使う奴)デフォは0000ですけど、あえて0は3回にしたりとかしてます。そういうのはデフォを試して外すとよっぽどじゃない限り諦めるからね。今は違うけど似たような思考の穴をついたようなパスにはなってる。まぁロックかけることはないんですけどね。ケータイ持ち歩いてねーし。 社会人1年目で趣味読書といえる程度には文字を読むことに成功した。 社会人2年目の目標は特技「夢を見ないこと」の習得。修得かな。たまに越せる程度にはなったので意識的にコントロールできるようになりたいな。夢は見てるけど覚えてないだけだよっていう低レベルな次元ではなくね。まぁ出来るようになったとして他人にこれが特技ですって説明し辛いことこの上ないけど。 あと別の意味での夢も見ないようになりたい。言い換えれば他人にも自分にも期待しない。既に結構淡白だとは思うけどさ100%期待しないってのはなかなか難しいんだよね。まずもって俺には孤独死したいっていう願望があるからこれを排除しなくてはならないって点で難易度が高すぎる。こ,これは一番最後に捨てるんだから!って既に妥協点がみえはじめてる・・・あかんなこりゃ。 |