
Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(10/22)
(10/19)
(10/10)
(10/05)
(10/03) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2020.01.07 Tue 01:07:00
今更ですが、お金が足りなくてできてなかったTM(技マシン)を全部集めることができました。 コイキングのイベントのおかげですね。 見落としてたものは波乗りバイクで行く先のアイテムとかですね。結構終盤で手に入るアイテムなので序盤に通過したマップにこれで行けるようになる道がいくつかあってその中にTMがあった。 これで育成したポケモンにしっかり技を覚えさせられる・・・ 強いスキルはだいたいTRですけどね。TMは要らんってわけじゃなくてTMのやつはいぶし銀なのが多い。 とんボルとかまもるとかじばくとか。 TRは・・・あんまり対戦を意識してなかったころだと完全に資金源(結構いい値で売れます)でしたが、今となっては結構消費の激しいコンテンツに。そこそこ力入れてレイドバトルもこなさないとね。うってるの10個単位で仕入れたりしてたらWが50万くらいまで減っちゃったのでまたしばらく消費は抑え気味で。 それにしても2台持ちでレイドバトルに参加できると☆5の全体攻撃持ちも難なく倒せるからいいですねぇ。じしんとかいわなだれとか結構つらいんですよね。とくに剣の舞と組み合わせて使ってくるやつ・・・えげつない。 ただ二人でやるとアニメーションがONになるので、効率は悪いです。倒せる奴はソロでやったほうがいい。 一応あれからアタッカーにしたい奴も何体か基礎ポイント振り終わったしPTをそろそろ考えようかな。PT決めたら再調整とかありそうですが、再調整するよりもう一体用意したほうが早そう。 PR 2020.01.04 Sat 01:04:00
だいぶ要らんポケモンで圧迫してたのでたくさん逃がしたり整頓したりしました。 かぶってるのは積極的に逃がしました。 ほぼ満タンでしたからね。卵の孵化作業もままならないくらいには。 ちょっと節操なく捕まえすぎましたね。 ゲット数もリーグカードに載るんで上げておくに越したことはないんでしょうけど。 てことでノーマルからフェアリーまで18個?箱を用意しました。 育てるやつとかはほかのボックスに入れる感じで。ポケジョブとかあるんでどんどん散らかりそうですが気が向いたら片付けする。そういう感じで行きます。ポケジョブから帰ってきたときボックス番号若いところから順番に帰って来るのやめてくれんかな。今見てるボックススタートにしてくれや・・・。どこに帰ってきたかわからんねん。 というのもあってボックス1にキョダイマックス系を置いて下の方をあけてあります。ポケジョブ帰りのやつらはここに入ってもらう。 何なら1個ボックス空で置いてもいいかも。こういうときボックスごと移動できるのいいですよね。場所スイッチしかできないので32番を先頭に持ってくると1番が32番のところに来ちゃう。仕様だからしょうがないですが、バー出してその位置に移動っていうコマンドも欲しい。 2020.01.03 Fri 01:03:00
一応開始は年末からのようですが、ワイルドエリアでコイキングが大量発生してるとか。 これでしばらくは遊ぶことに・・・ならなそうなんだよなぁ。 まずは対戦できるだけのポケモンを準備しないと。 かえって狙ってるポケモンの巣に割り込みでコイキング来るとめんどくさいまである。 ただだいぶPT構築は進んできたのでゲットのところはある程度控えめで行けそう。 基礎P振りと卵孵化がまだ結構な数残ってます。 今ポケモン自体が準備できたのが2体。最初に試金石的に組んでみるつもりの6体は一応決まったのであとは育成だけではありますが、太い柱からしか出ないのが結構難儀しました。細い柱でよければ結構楽ですよね。 ちょっとタイプは偏ってますが試金石だし何とかなるでしょう。ダメならマイナーチェンジを繰り返せばいいのです。 どうせ対戦は先だと思ってたのでまったりしてましたけど身近なところで対戦できそうな相手がいたので慌てて準備中です。もうちょっとまってくれー。 2019.12.25 Wed 12:25:00
を日本語でやってます。 かなり新鮮ですね。英語版で受けるキャラの印象(口癖とか語尾とか)と日本語版ではやっぱり違いますねぇ。ホップとかマリィは英語版のほうが好き。ビートだっけビードだっけはあんまりかわらないかな。 ようやくドラゴンの街に到着って感じです。ジムはまだです。 かなーり忘れてますね。ストーリー。 シールド版ではストーリーかっ飛ばしてどんどん進めてる(つもり)ですけど。 そういや前の記事で言ってた、ワイルドエリアで右のスティック押し込みでカメラが引くってやつ、一回だけ見れる紙切れに書いてあるんだったんですね。この紙切れのやつ全部後から見れないから抜けてましたよ。 メインのソードと一緒にレイドできるのは楽しい。 45秒はだいぶ短いけど知らない人とインターネット介してつながるとこのくらいにしとかないとトラブルのもとになるのかな。 2019.12.22 Sun 12:22:00
Switch Liteのポケモンバージョンとソードシールドのダブルパックを買いました。 ソードはダブってますけどこっちは周回用かなと。 メインはシールドをやりたくて買いました。 これでSwitchも2台ってことであれですよ。念願の二人(一人二役)でレイドバトルができるー。 そのためにも早めにそこそこの強さを手に入れないとですね。 がんばりまーす。 |