忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3260 3259 3258 3257 3256 3255 3254 3253 3252 3251 3250 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
結局甘雨におんぶにだっこ。ここから脱却はできそうにないや。
精錬は進んでないけどアモスは恒常みたいなもんだし(?)そのうちちまちま伸びるやろ。



これで氷とかクリダメ伸ばしつつ何とか攻撃力2000確保できた。聖遺物のサブOP次第なとこあるから、聖遺物入れ替えてるうちに下回るかもしれないけど大げさには変わらんでしょう。
何もない状態の会心率はえぐいほど低いけどね。氷風のセット効果+20+20と天賦+20に丸投げも丸投げだもの。そのうち聖遺物のサブOPで会心率稼いだものにしたいけど、こればっかりはめぐりあわせだし、ほかのキャラがもっとひどいのにそこまで甘雨に注力するのかって問題があるね。多分4、5キャラ一回り強化終わったら帰ってくるかな。


甘雨は最後の突破が目前で、あと☆5のアイスクリスタル3個くらい手にはいれば行けるからだいぶ終わりが見えてきたかな。


この後は甘雨の火力を伸ばす方向で進んでいくべきかほかのキャラをバランスよく育てるべきか・・・。


最近は鍾離でガード&デバフ、神子で雷設置、甘雨で殴り続けるってスタイル。
みんなCT短くていい感じ。待たなくていいのが俺みたいな初心者にはありがたい。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH