Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.05.13 Tue 05:13:00
間章がやってきた。 またモンドでメインストーリーの一部が繰り広げられるとは思ってなかったなぁ。これを機にぜひベニー以外使われなくなったモンドの民に活躍の場があらんことを。 さて、普段の設定のままストーリーに突入したせいで、日本語の声、英語のテキストで進めたイベントだけど、これは結果的に正解だったかもしれない。 割と知らない話が出てくるから2言語分で行間を補完しながら理解することができた。 特に日本語だと単に山としか言ってない場面が何回かあるんだけどそれがドラゴンスパインのことだって英語だと明言されてる。雪山って言ってくれてる箇所はさすがにドラゴンスパインのことだとわかるんだけどね。英語だとthe mountainとかでもなく全部ちゃんとDragonspineって言ってくれてるのよね。日本語は何で山とか雪山にしちゃうのよ。いやまぁオリジナルの言語が山とか雪山って言ってるからだろうけども。割と原神のローカライズチームの特色的にそんな雰囲気がある。日本語のチームは直訳ベース、英語のチームはわかりにくいなら意訳を入れる(一番顕著な例はセノのダジャレのところ)。 そういやジンとディルックのフルネームが出てたけどそこそこ有名人には全員フルネームの設定があると思っていいのかね。 そしてなんというかフォンテーヌより「ドラマでよく見る裁判」をしてたね。 ざっくり感想 ・ディルック、ガイア、ここがこのイベントで一番難易度が高かった ・バーバラなんか雰囲気変わった? ・ノエルさんすでに倒れてるヒルチャールに剣たたきつけてない? ・11時の方向から敵が・・・11時の方向湖なんだが?と思ったけどもしかして12時間1周じゃなくて24時間で1周する文字盤の時計使ってる? ・フィッシュル一瞬映っただけ? ・モナ欠席(最後錬成の時にちらっと出てくるだけ) 新しい週ボスのビジュアルだけ先に見てたけどどんな話の展開があってらあんなとんちきな敵と戦うんだと思ったらやっぱりお前らかいって感じだった。 強さ的には一個前の週ボスのほうが強いと思うけど、順番に出てくるからその分時間かかってめんどい。水と氷おすすめされてるけど普通にナタキャラで押しつぶした方が楽かもしれん。水と氷いまいち複数の敵をまとめて片付ける能力に乏しいのよな。ヌヴィレットを除く。それでも今回おすすめ属性に従ってヌヴィレット出すより高火力なキャラで普通にやった方がいい。 あとそういえばエスコフィエお迎えしたけど、どういう編成で使おう。水と氷で4キャラ固めるの多分無理だよなぁ。うちの現状でエスコフィエのデバフ55%使おうと思ったら多分メインアタッカーが公爵になる。そうなると多分火力と範囲足りない。どう足りないかってその編成に入れてる水や氷キャラ使って普通に蒸発か融解した方が強い。マーヴィカと同じで氷の裏から打てる砲台が来たと思って別にデバフ活かそうとかしないでいいかもね。 エスコフィエといえば料理メカでなんかそこそこいい料理できたけどこれ今後普通に入手可能になるんかな。今まで料理といったらクリ20%クリダメ20%バフだったけどクリダメだけ見たらこれを超えてる。クリ率20%あるとその分クリ率下げてクリダメ遺物付けられるから結局そっちの方が強いという話ではあるけど。 PR Comments
|