忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 4005 4004 4003 4002 4001 4000 3999 3998 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今期も幽境がオープンになった。
何だろうねこの微妙に何日か間あくの。馬鹿みたいに火力出る編成のDPS見たいときとか重宝してるんだけどな。

さて今期は、
・新ボスの魔改造
・シグルドの魔改造
・氷のファデュイ剣士の魔改造
の3セットだったね。

ギミック的にきついのはシグルドかなぁ。月反応使わない場合かなり火力出る編成じゃないとアルティメットはかなり時間かかる。
よく使ってる高級ナタ編成でも1分とかかかってた。今回はそっちは3番目の方を任せてみたけどそれぞれどの編成で行くのがいいんだろうなぁ。

最初はシグルドにがっつりナドクライキャラ当ててたんだけど、ネフェルあてるべきは最初のボスだったね。これがあんまり装備整ってない現状で15秒でクリアできたから多分だいぶ相性がいいんだと思う。そもそも月開花は無効化されないから1サイクルで倒せるかどうかに関係なく普通に戦いやすい。




とりあえず開始から2,3日やった感じこんなかんじ。月開花最大火力はこの編成であってるのかなぁ。ナヒーダがね、開花系の反応に調整はいるたびに強化されていくの面白い。ただこれシールドもなければ回復も安定はしない(一応ラウマがC1効果で回復してくれるけど月開花起こしたキャラだけだから狙ったキャラを回復は難しい)。それほど遜色ないって意味ではこういう一芸披露系のマップ以外だと白朮のほうがナヒーダより使いやすい。
ニィロウの水付着がまじでネフェルで月開花やるためにあるんじゃないかってくらいピッタリなんだよなぁ。


シグルド君を何とかしたいなぁ。伸びしろはたくさんあると思ってるんだよ。まだ55秒かかってるからほかよりは。


しかし一番下のボスが一番きつかったなぁ。結果的に34秒で倒せてるけどシグウィンをこのチャスカ入りナタ編成に入れることになるとは全く想像してなかった。シグウィン入れるまでほかのボンドオブライフのキャラ使っても2分ギリギリだったりクリアできなかったりだったからね。いっそギミック無視した方が安定したくらいで。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH