忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 4005 4004 4003 4002 4001 4000 3999 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ジガルデをゲットするところまで進んだ。進んだというかこれで用意されたストーリーは一応終わりになるのかな。
ここまで一切通信をオンにしてないけどメガストーンもらいに行くためにちょろっとだけ触る?今悩んでる。実際追加DLCをこっちのアカウントで買うかどうかも悩んでるのよね。そのアカウントでランクバトルをやるかっていう悩みもある。それは追々考えていこう。

それよりフーディンとかゲンガー、フレフワンとかの通信を要する面々をどう図鑑に入れるかってとこだね。アルセウスとか本線のシリーズと比べても素直に図鑑が簡単に埋まるからちょうどよく埋めきりたくなる絶妙なラインで設計がうまいなぁ。
いくつかは親分がどっかにいそうだけど。

ここまでストーリーを進めて見つけたのほうはコンプ、捕まえた数が215。医師とか使ってすぐ増やせるのが3くらい残ってはいるけどそれでも通信進化が難点だねー。最悪メインアカウントの方でSwitch2で買った時にローカル通信で埋まるからそこまで待てばよいか。
実際こっちのアカウントはポケモンHOMEないからね。いつかはメインアカウントの方とつなげるためにローカル通信の流れは残しておかないと。


引き続き∞をつづけたりリサーチタスクを進めたり、ファッションアイテムコンプしたりして遊ぼうかな。


全く触れてなかったけど、ジガルデ強かった。プレイヤーが割と簡単にお陀仏するのよ。3回くらいやりなおしたかな。
そしてふらえっての親のIDが1なの演出として芸術点高い。原初のポケモントレーナーって感じ。実際はAZさんの3000年前ってヒスイより後だろうけどね。

最終的にXYZの3体に加えてメガフラエッテまで主人公の手に収まってるのカロス終わってる。
フラエッテはストーリーの中で主人公が手にするべきだったろとは思うけど。なんでそっちが持ってくねーん。いやまぁ連れて行くのはいいんだけどじゃああの勝負何だったんや。


感想としては総合点はすごく高くつけたいね。ゼルダのかりものと同じくらいストライクだったなぁ。ここ5年くらいの中で買い切りのタイトルだと一番面白かった。過去1といってもいいかもしれないけど5年以上前だとその時の感動を覚えてないからね。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH