忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 4005 4004 4003 4002 4001 4000 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
2番目どうにか短縮できないかなぁと粘ってなんとか合計100秒を切れた。

タイムが短くなればなるほど爆発で火力上げるサポーターの価値が下がっていくのゲーム性として面白い。てことでフリーナ&イアンサという2重にこの類のキャラを入れてたけど片方弱化に変えていろいろ試して無事10秒くらい削れた。



一番上の編成もネフェルがだいぶ遺物進んだけどタイムが縮むほどの変化はない感じ。これでも15秒から16秒になりそうなギリギリのラインだから14秒台になるためにはかなり火力伸びないと駄目な気がする。クリダメ維持しつつバフ前で熟知1000くらいにするとか、熟知現状(草共鳴込みで700)のままクリダメをあと50とか伸ばすとかそのくらいドラスティックな強化がないとタイム変わんなそう。

タイム伸ばせるとしたら一番下かなぁ。マーヴィカの爆発クラウンないし。



よくよく見たらネフェルのダメージ最大80万出てるやん。いつ出たそんなん。大体画面見てて見えるのが60万台なんだけど。

現状のネフェルのナドクライ遺物秘境で戦闘中のステータス。
だから実際はこれより200低いと思って。
ラウマ,ニィロウ,ネフェル,フリンズで適当にネフェルとフリンズの友好稼いで遊んでた時のもの。ちゃんと開花で戦うなら単純にここにナヒーダのバフが追加で乗ると思ったらいいかな。熟知に関してはナヒーダいれるよりフリンズのほうが高いんだけどね。何の効果でこうなってんだろ。豊穣開花が崩れてることでなんか発動してるかもね。
月開花の会心率はここからさらにラウマで10、ナヒーダで10増えるからあと7減らしてもいい。もしくはナヒーダの代わりに白朮とかほかのキャラ置くことも考えてこの位を維持でもいいけど、どっちにしてもクリダメはもうちょいほしいね。非戦闘時で300には載せたい。



ニィロウの星鍵が動き回る敵には全部は当てにくいっていう欠点はあれど、みんなで1000以上熟知バフ配ってんのえぐい。ここにさらにナヒーダの武器効果でも増えるからね。熟知盃が全然理想的なOP構成とは程遠いからまだまだ伸びしろはある。全然でないけど。
こういう時時計か盃どっちかほかの遺物セットのやつ使えるのでかいよね。






PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH