忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今回は割と最初からしっかり参加できるぞー。

淵下宮への要素追加、キャラ固有の伝説任務の追加、新キャラ追加あたりが目玉かな。

とりあえず八重神子はゲットしておいたけど、雷キャラ活かせる装備持ってないんよな。元素スキルのCT短いし楽しそうなキャラだね。

それとちょうどアップデート直前になったけど冒険ランク50を達成できた。これが冒頭のしっかり参加できるにつながるんだけど、2.4のときはね、右も左もわからぬまま冒険者ランクも低くていまいち最初からは乗りきれてなかったからね。途中からだいぶわかってきたから何とか必死に追い付けたかなとは思うけど。



甘雨のキャラパワーでなんとかなってるけど正直冒険ランク50、というか世界ランク7の方かな、これ相当の装備品とかプレイヤースキルは持ち合わせていないと思うから色々集めたいね。世界ランク6から7は思ったほど変わらなかったから助かったけど。




PR
こっちは地図アプリ見ながら白みつぶすにしても数が多すぎて残り10くらいで限界を感じたので、錬金で作れるアイテムを頼った。
瑠璃百合の数が足りなくなりそうだったけど。生えてるのかき集めても40弱しかないみたいだから、日ごろから集めておく必要があったね。町に生えてるのだけでも。



これ今までなんに使うか知らなかった丸いやつが9個集まったね。というのもこれ瞳探してる途中でちょうど遺跡見つけてて、必要アイテムが神像レベル10の報酬になってるのも知ってたから、瞳全部集めた後かってのはわかってた。

てことで、忘れそうだからその足で行ってきたよ。

アイテムはめ込むたびに吹き飛ばされ。


遺跡の入り口にたどり着いた。


これ多分終わった後振り返って撮ったとこかな。

これでだいぶ璃月の探索要素も終わりに近づいたかな。まだまだ箱とかいっぱい残ってるし時間制限の奴もアチーブメント見るに1個残ってるっぽいからやることはあるけど、神像終わったらひと段落感あるよね。

次は稲妻?はまだラストスパート欠けるほど瞳集まってないしもうちょっとまったりかな。
近々冒険者レベル50になりそうだし、いったんそっちとキャラの開放、武器の開放を優先しよう。キャップ付近に到達してこそ続々やってくるバージョンアップを本当の意味で楽しめそうだしね。





新しいマップに行って、そこでいろいろ捕まえてたら☆5になった。
これやっぱ物語良いところでもさっさとランクアップしてから戻ってきた方がいいんだろうね。ランクアップ分稼いだ後にプラスアルファでポイントになりそうな要素こなしても多分無駄になるよね。

ストーリー的にはそろそろ波乗りできるようになりそうな気配が漂ってきたところ。
この主人公、海とか川に落ちたら泳いであらがおうって気が全くないよね。溺れるのを座して待つみたいないっそ潔い気質を感じる。我はあがかんぞがははごぼごぼ。ぜえぜえ。って感じ。ギャグかよ。
そして主人公を海に投げ捨てて自分はさっと消える乗り物たち。君らの体高あったらおぼれずに済む場所もあったよな?!


このゲーム等倍不一致でもすごい火力出るから、いまひとつとか無効が結構大事な気がする。無効タイプのあるノーマル、飛行、悪、ゴーストあたりを控えのポケモンとして持っておくとふとしたアルファポケモンとの戦闘のときに全滅避けられたりするから助かってる。ノーマルは入れてないけど。うちのPTではブラッキーとフワライドがこの役を担ってるね。そもそもこいつら耐久高いから重宝してるけど(フワライドはアルファポケモン)。


最近ポケモンの和名がぱっと出てこないことが多くなってきた。歳だね。
英語名のほうがすぐ出るポケモンと和名のほうがすぐ出るポケモンがいるけど、割と世代とか関係なく散らばってるのは何だろう。
当然英語版でプレイしてこなかったブラック・ホワイト以前は和名のほうが出やすいのは間違いないけど、これらに関してはどっちかというと英語名が出にくいだけな気もする。XYもちょっと発売から遅れて遊んだから(ORASの後にフレンドサファリやりたくて買った)、そんなにがっつり遊べておらず、割と出てこないね。これに関しちゃ日本語も英語も両方出てこないわ。その後の世代に出てきてるのを除いてね。
全世代やったって言ってるけどこういうプレイ時間の差とかはどうしてもあるよね。特に黒白2からXYのとこがね。コンシューマーゲームから離れてた時期で結構抜けてる。
つい最近リメイクあったばっかりで気が早いけど、次のリメイクは黒白、黒白2のあたりだと思うから実はこれまで以上に期待してる。できれば両方をベースにひとつづきのストーリーになってると嬉しいね。チャンピオンにしてもアデクが丸々いないのは寂しいし。その入れ替わりの過程とかも扱ってくれると信じてる。
と、いってもリメイク作って青とかクリスタル、エメラルドとかプラチナの一歩遅れてきた要素は無視されてきてるから白黒世代リメイクされるとしたら白黒2はなし?チャンピオン人気だけで言ったらアデクさんが消えてしまう可能性のほうが高いとは思うけど。頼むぞアデクさん。










とりあえず適当にもの置いてるだけだけど、塵歌壺もある程度進んできた。

今は信頼ランクを10にするためにぼちぼちやってるところだけど、聖遺物経験値もせっかくならもらっておきたいんで、毎日1個聖遺物経験値のアイテムもらって残りを設計図に充てるようなイメージでやってる。

植物栽培もここで育ててりゃ回収に回らなくていいって程の収穫量じゃないけど8個清心が咲いてる場所が追加であると考えれば育てない手はないね。花は全部清心に充ててる。
花以外は正直何でもいいんじゃないかな。たくさん手に入るとかそもそも使い道がないとかそんなんばっかりだし。

とりあえず強行軍で洞天仙力が20000に到達したから宝銭のチャージ速度も上限ってことでひと段落かな。



効率よく数値稼いだというよりは信頼ランク9になって4つ目の島解放されたからそこに適当にもの投げ込んだら到達したって感じ。多分効率よく置いていけば3個の島でも20000は行けたんだろうね。割ともうちょっとだったし。そもそもメイン建築の屋内の方はまだまだ余裕あったもんね。置くものを用意してなくて数値稼げてなかったけど。
とはいえ2万いきゃあなんでもいいんよ。



ようやく冬忍びの樹のレベルが12になって翼ももらえたね。なんか達成感ある。
1個余っちゃったけどこれ終わってからも例の月金出るクエストあるのかな。



ゲーム内のスクリーンショットってカメラ呼び出さないと撮れないって認識でいいのかな。こういうなんかの画面開いてるとか会話中とかのSSって撮りようあるんだろうか。
考えるのめんどくさくてキャプチャ側で撮ってるからこんな感じなってるけど。
というかゲームやってるのとブログ書いてるPCが違うから画像送るのもめんどくさいんよな。
ブログ書いてるPC=キャプチャの映像信号送ってるPCだからそっちでSS撮ればそのままブログに持ってこれるので楽ちん。


ついでに進捗
冒険者レベル:49
アチーブメント:317
開放済み図鑑:1113件
見分進捗:第九章9/11
深境回廊/淵月螺旋:8層3間


なかなか進まんね。でも徐々に冒険者レベル50が近づいてきてる。
50になったら一気にやること増えそう。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH