忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今妖狸のイベントやってるじゃん。それで2番目か3番目の奴で璃月港の入り口あたりにいかされることがあったんだけど、そこに行ったらなんか違うイベントムービー始まって何じゃらほいって思ったらモナの伝説任務だった。狸と思ったら違うじゃねーか!

ってことでモナの伝説任務をやった。君本名そんなんやったんか。と思ったけど芸名みたいなもんかな。プロフィールボイスのとこで偉大なる占星術師モナって意味って言ってるし本名じゃなさそう。モナはね育ててはいないけど水の上はしれるから重宝してる。砂浜みたいに水面と滑らかにつながってるとこじゃないとできないけど。これが泳いでる途中からでもできるようになったら素晴らしいんだけどな。
他にも開放だけして放置してるキャラ別伝説任務いくつかあるんよなぁ。なんかやるきっかけがなくってさ。

妖狸のイベント、結構楽しい。この世界の振り返りできる。でこれなんて読むんだ。ようり?化けダヌキのことだよな多分。




PR
なったけど特別なんかしたってこともなくて、新しいエリア解放されたからそこめぐってたらランク上がってた感じ。

こうポケモンシリーズにあるようなジムみたいな明確な区切りがなくぬるぬるストーリーが続いていくのが新鮮だよね。スピンオフ作品だとこの流れも割と普通なのかな。

この間の特筆することと言えば・・・
寝落ちして気づいたら目の前真っ暗になってることが3、4回あった。しかも1日に。こりてねぇ。

今までのポケモンの感覚でやってると死にまくるかもしれん。そういう意味ではアクションゲームよりなんやろね。ちゃんと寝ないようにやったほうがいいと気づき、寝る前にベッドでやるのが心理的にしづらくなった。プレイ時間激減だなぁ。

寝ない程度にベッドでもやるか・・・できるかな。



あとはそうだね。アルファポケモンたちがちょくちょく集まってきてる。レベル差10未満なら割と捕まるかなぁ。さすがに30くらいのポケモン連れて40以上のアルファポケモンはミリ残しでもほぼ捕まらんね。素直に経験値だけもらっといたほうがいいのかもね。ボール入れそこなって怒った時に回避上がる?やつがいてそのせいで全滅しかけたことがあったんよなぁ。油断大敵。






長らく放置してたけど風神の瞳全部ゲットと像の全解禁をやってみた。

というのも自力じゃ全部集めるの無理やろって思ってたから放置してたんだけど、公式が便利なツールを用意してくれてるじゃあないの。せっかくだから活用して収集要素を進めようってことで取り掛かるのにちょうどよかったのが風神の瞳。

このツール見る前の時点で、残り8個だっけか7個だっけかだったんだよね。で使ったのが、多分原神やってる人にとってはメジャーなのか?攻略サイトもしあったらそっちで事足りるとしたら使ってない人もいるんだろうか。攻略サイト探したこともないから存在してるかも知らんけど。

改めて。使ったのはHoYoLABの中に用意されてるテイワットマップっていうやつ。HoYoLAB自体は公式ページから飛べる、ユーザーとか公式の通知とか交流場みたいな感じなのかな。
初めて一か月たってようやくこの辺の公式に用意されてるものの有用さとかもわかってきたというか、判断できるだけの知識が身についてきた感じがする。イベントとかで「これがもらえる」って言われても今まではそれがどのくらいゲーム内で手に入りにくいものなのかわからなかったからね。





来週末くらいに璃月の神の瞳も全部集めたいね。こっちもあと10個くらいだった気はする。





イベントに注力してたからあんまり進んでないけどそれなりに時間が経過したから進捗の記事をば。

冒険者レベルの歩みも牛歩気味だね。

冒険者レベル:47
アチーブメント:306
開放済み図鑑:1087件
見分進捗:第九章6/11
深境回廊/淵月螺旋:8層3間

最近は申鶴の攻撃力上げるのにどこで上げようか悩み中。魈と甘雨に置いてかれ気味なんよな。バフ&デバフ強いから甘雨とのシナジーで一緒に連れてはいるけど。
鍾2400、甘雨2200の中に入れてると1400では力不足感ある。
差し当たっては聖遺物か。
貴族とか興味あるけど、必要元素80で元素爆発特化の聖遺物は微妙かね。元素スキル2回打てるし80の割に元素たまるの早い方だとは思うけど。そもそも宝箱からじゃぶじゃぶ手に入ってた経験値素材にするための下級聖遺物たちの入りが悪くなってるから鍛えるのも一苦労。入りが悪くなってるってのはぱっと見つかる下級の箱とか開けつくしちゃったり敵が強くなって倒す数が減ってたりいろいろありそう。

☆3にしかないやつとか後生大事にとってるけどセット効果は珍しくても数値が低いからもう使うことはないんかなぁ。とはいえこの先あんまり手に入らないかと思うとつかってしまうのははばかられる。



なんやかんや☆3まで来た。

メインクエは半ば放置気味に進行中。

ここまでで一番の出来事は色違いに遭遇したことかなぁ。例のポニータのクエストの前に普通にブイゼルに出会った。これはやたらめったら色違い率高いかもしれんね。個人的にはポケモンバトルという世界において色違いである必要性はないと思っててコレクターではないからどうでもいいんだけどせっかくであったら捕まえようとしてみるくらいではある。

対戦においても色違いを利用した戦術の一つや二つはやったことあるけど結局一発ネタ以上の効果はないというか積極的に利用するPT組まない限り何戦もやる中で平均したらいい点と悪い点に見舞われるだけだから、それなら色違い探すのに割く時間を他に充てた方が建設的って思ってる方。
が、こんなに出るなら、そして厳選の意味がそんなにないアルセウスなら色違い使ってもいいのかもしれないね。

あと印象的なのはだいたいのポケモンが楽させないように自分のタイプ以外の技もつかって来るのに、アルファヘラクロスが攻撃技ノーマル格闘しかなくてフワンテに打点ゼロなのがおもろかった。えぐいレベル差あったのに全滅せずに済んでがっぽり経験値もらったよ。残り数ドットで30個くらいボール投げたけど捕まらなかったからさすがにレベル差分の捕まえにくさはあったんだろうね。最後は悪あがきで自害してったけど。
こういうはめられるポケモン他にもいそうだから探してみると面白いかもね。レベル上げには便利だし。
この赤い目の奴日本語版だとなんていうんだろ。英語だとアルファポケモンって言われてんのだけど日本語も一緒?



乗り物ゲットしたけど、やっぱりいまだにアクションゲーム感がないから多分最後までこの調子なんだろうね。みんな、普通にRPGとして楽しめるぞ。アクションゲーム好きとしてはアクションゲーマーにこれはアクションゲームじゃないぞって伝える方が先かね。
アクションゲーム好きにすすめるRPGの候補としてはありかもしれん。同ジャンルとしてはテイルズオブアライズとかね。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH