忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
コロナとともに始まった四半期。よくよく考えると4月は令和初なんですよね。

我々が所属する機関でも流行に乗ってテレワークとか在宅勤務とかフレックスとか仕事場の人口密度低減とかそんな感じのワードが飛び交ってます。
実際全部取り組むことはないとは思いますけど。

テレワーク・・・やれって言われたらできるかなぁ。
少なくとも自宅じゃなくて他人の目があるところじゃないと・・・ろくに仕事できないかもしれないよ。
さぼり癖があるので。


意外とそういう環境に放り込まれたらやるのかもしれないけど、性格上放っておいて頑張り始めるのってがっつり怠けた後、さすがにやらないとって自然と思ってからだから仕事でそれやるともはやておくれなんだよなぁ。
かといって市民センターとかドトール/スタバとか行くと何のためのテレワークやねんってなるし。

プライベートと同じ環境で仕事できる人尊敬するよほんと。



PR
こんなことでもなければ知らなかっただろう言葉たちってたくさんあるよね。

ロックダウンとか。
何の前情報もなくこれ聞いたらポケモンの技名みたいだよ。岩タイプ。英語で書くとLとRの差があるけどもね。
あれ、うちおとすの英語名ってなんだっけ・・・。smack downかあぶないあぶない。忘れるところだった。

ニューモニアもそう。というかロックダウンよりこっちだったなぁ。


はてさて東京が封鎖されるか否か。注目です。
さすがに東京の前に踏み切る都道府県はないでしょう。


今年のエイプリルフールネタはどうなるかなぁ。不謹慎って言われちゃうのかなぁ。


まずプレイヤーがあと槍と弓と馬だけになりました。全部ボウナイトでいいんじゃないかなって感じの布陣ですが、ボウナイトは欠点があるんですよねぇ。
もう十分育ってるのであんまり気にならないとは思いますが、ゴリラなんで意外とはやさねぇなって。

ほかのキャラですが、こっちも割と順調。1週で1,2キャラS+が増えていくペース。1個でもS+になってるキャラは出撃自粛してるので徐々に進んでる感が見えてよい感じです。

ストーリーに進行がなくずーっと停滞してると軌跡やりたくなっちゃうからね。
ちゃんと進めつつやらないと。
何やらすごくいい魔石が出るようですね。
5.5と6で刻んできてます。前が4と5だったことを考えると5.5は要らんのではないかと思わんでもないですが6が全くでないとしたら5.5のそこそこ手に入りやすい物はありがたいのかな。

まだ集めてるだけで箱開けてないので出やすさのほどはわかりません。

武器魔石よりトップス魔攻とシューズ物攻の再入手機会か強化版の実装のほうがいいなー。
どうせならもうちょっと時間のある時がいいので今じゃなくてよかったと思っておきましょう。

引き続きろくにインできてません。
家にいる時間はどこぞのnevelさんのせいで多くなりがちですがオフの時間はずーっと寝てるので全然C9できぬ。

はい。今回は検証班に丸投げする課題を持ってきました。えへんぷい。

成長石についてです。
仮説:成長石装着した武器の耐久が0になったら修理しても成長石の効果が発動しない

わかってる現実;
ウィスパラーで涅槃装着(未完成。30くらいの涅槃)。周回中武器耐久がゴリゴリ減るのであるとき0に。0の間は当然成長石効果は出ない。なんか壊れたからしばらくは出てた気もするけどきっとガン攻撃じゃない部分で、その部位がガンが壊れたことに気づくまでにタイムラグがあったんでしょう。鈍感力よ。
その後クリアも面倒なのでその場で修理キットで修理するも成長石の効果は発動しないまま。修理キットがよくないのかと思い村に戻って鍛冶屋で修理しても変わらず。一度装備を外して付け直すも変わらず。
キャラ選択画面に戻って再度インしたら発動するようになった。

そんな感じです。ログイン画面である必要はないかもしれません。例えばチャンネル移動とか大陸移動とか。過去のイベントでもこの辺りは再接続扱いになってたような気がするのでいけるかも。

ウィスパラーだけなのか、武器を両手に1個ずつ持ってる職だけなのか、最初に修理キットで直したことが悪いのか、再発動に至るまでの条件はキャラ選択画面に戻る以外の方法は、涅槃以外はどうなのか、成長石を一度外したらどうなのか、成長石を強化したらどうなのか。
などなど、疑問は尽きませんが、0にならないようになるべく早めに修理&起きたらあきらめてログイン画面に戻ることにするのでこれ以上は思考停止することにしました。

だれか引き継いで。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH