忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
あけて・・・

始まるというイベントはエクストリームに関するものでしたね。せっかくだし鱗集めがてらソロで回るんだろうなぁ。ついでに減ってきてるアクセサリの補充もできりゃいいかな。一部のアクセサリばっかり溜まりすぎてるので少ないとこ・・・ベルトとかのストックができるとありがたい。
俺のカバンにあるうちはただの飾りですが。

あとはボーナスですか。
クリア後の箱1個増えてるのは結構面白いかな。黄金期でも増えるので4つ開けられる。で、って感じかもしれませんが聖物や黒思念集めてる人はおいしそう。

イベントはそんなとこですかね。
イベント以外だとダーツが新しくなっていつかは追加されると誰もが思った石とパーツの+18が追加されましたね。出回るようになるならありがたいことです。

PR
なんか久しぶりに走ったんだけど。短距離も長距離も結構調子がいい。
長距離は全然走れないけどね。ただ調子がいいだけ。

30過ぎた?40近い?、中学以降ろくに運動もしてこなかったおっさんにしては。という前提条件が付きます。


本当は泳ぐのがいいんだけど、事務とか行くのがね。おっくうううう。
人がいるんだもの。
魔攻の1万の位が一つ上に上がりました。

実際に週末で上がったのは400だけですけどね。ここから上げるのも結構大変です。
ルーンが上がればすぐなんですが11から先に行ってくれないのでのんびりです。

ギルドのメンバーが続々と強くなっていくのでほとんど伸びることがない自分との差が・・・

もっと頑張んなきゃなぁ。


ちなみに数値は関係ないですけど前の記事で元素に変えてから、周回中に見える最大のダメージは増えた気がします。
ボスくらいにしか出ませんけどね。
今の火力となった後で改めて思う何がいいんだろう。

グロサバだと四大元素のほうがよくねって意見も割とメジャーなようです。とはいえグロサバと日本では状況が全く違いますからね。物攻・魔攻の数値とかもはや別ゲーレベル。そこまで行ったあとで魔攻を下げるのと属性を下げるのどっちが~~って議論だとすると日本では違う結論ってのもあり得そう。

でも結局この議論ってここに集約されると思うんですよね。
属性ダウンが0を下回って下がるか

6陸の敵って水以外にたいした抵抗もってないので0以下にならないなら防御下げたほうがいいし、0以下になるなら割合の問題で属性下げたほうがいい。
というのも6陸以降の敵って防御低いんですよ。勢力なくして5陸の雑魚と6陸の雑魚殴り比べてみればわかると思いますが。6はHPが段違いですけど出るダメージ的には下手すると5陸のほうが固い。こんな状況で防御下げてもたかが知れてるんですよね。


グロサバで↑のような意見が出てるってことは0以下になるってことなんでしょうね。
そこのシステム自体が違うんだとしたら参考にはできないのでお手上げです。



とはいえもはや雑魚は通常攻撃2発程度で沈み、ボスは1、2スキルでいなくなるSDMにおいてはどっちでもいいし5%なんてほとんど出ない。って問題がありますけどね。
多少は耐久のある亀裂とかサバをベースに考えたほうがよさそうです。



昔魔攻が10万もなかったころに一回やってますが、今の火力で実際どうなのってとこを多少検証してみようかなぁ。




beatmania IIDX 23の2個を買い足しました。

しばらく買い足した分だけで回してましたけど今は4種のプレイリストでぐるぐるしてます。
ゲームやってるときに聞くものとしては最高ですね。
この時点で1周するのに10時間ですからこの後も買い足していったらプレイリストが肥大化しすぎますけど、それはそれで構わないかなぁ。

またしばらく時間置いて次22かな?に手を出しますー。


今のところサントラ個々に見ると24のSinobuzが一番好きかなぁ。和のテーマがけっこうツボ。


みんなで決める~~の過去ログとか見てるとどのシリーズもサントラ未収録曲が人気だったりして聞いてみたいなぁと思いつつね。
サントラ未収録ってことで世に広めたい、って思いでの投票されやすさとかもあるのかもしれませんが。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH