忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 | ADMIN | WRITE
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
一緒に競い合っていた人が女神に魂を売りながら俺にも勧誘をかけてくる・・・

何のことかというとルーンです。
女神の願いが非常に強力・・・ってことでね。

古代絢爛のフルカンストと女神微かな無強化がほぼ同等の火力です。もちろん数値は下がりますが多少の加工は補えてしまう性能をしてます。

ってことでお前も知恵なんか捨てて女神を使えと言われてるんですが・・・2000弱知恵が下がるんですよ。
なんかやじゃん。

てことで見つからないようにこっそり使って試してます。

メテオは強いけどエルタじゃほとんど出ないこと、メテオのエフェクトがまぶしくて敵のモーションが隠れることが難点ですかね。それ以外は非常に強力なルーンです。
知恵下げたくないので常用するのは知恵増幅の絢爛を手に入れてせめて+10まで強化が終わってからですかね。
だいぶ遠そうだ。正直出る気がしないのでこの二つに限っては買ってもよいと思ってます。取引所においてあれば、ですが。まず置かないですよね。


PR
なかばソロGだったところから脱却して、大きいギルドにお邪魔することになりました。

元居たGは・・・ほぼ管理もしてないので放っておいても大丈夫かな。
一応メインキャラ以外はそこに残してありますがギルドの活動自体はあってないようなもんでしょう。

新しいギルドの皆さんよろしくお願いします。
ちらっと記事に映ったりすることもあるかもしれませんがたぶん個人やギルドの特定はできないようにするのでご安心を。

自分のキャラも含めて全部オープンにしてもいいような気もしますけどね。
まだ早いってことで。


今回も面白かったです。

結果的には4戦で決着となって続く対局がなくなるのは寂しいですが熱い対戦でした。
本当は用事で半分ほどは見れないはずだったんですが用事を寝過ごすという暴挙に出てしまい、半分強見ることができました。

ちょっと夜更かししすぎました。反省。

次の将棋のニコ生も楽しみにしています。

高見叡王お疲れさまでした。今後も応援します!
永瀬七段おめでとうございます。

ダーツチケットが110枚溜まったので、石3段階ほしさにプレミアムダーツ投げてみた。

結果は・・・
3段階は手に入ったよ。
ほかは、お察しください。
超越のどれかが二つだった気がする。ま、そんなもんですよ。欲しかったのは確定の3段階なんで特に悔しくも悲しくもないですが。
これで強化が成功してくれたらもはや良いアイテムでないでくれてありがとうってなもんですけどね。

そううまくはいかないでしょう。今幸運石ないんでたぶん強化やんないですけど、R3改のレベル越えてくるともはやあってもなくても大差ない気休めレベルな気がするんで別に幸運石なくてもいいかなぁとか思わなくもないです。
3段階が貴重なんで無駄にしたくない思いのほうが強いですが、10個単位で使うこと考えると3段階は冒険の証で手に入るのでかえって幸運石V3とかのほうがまとまった数集めるのめんどくさい・・・。

現状はまだ3段階を大事にしたい。けどもうちょっと3段階が蔓延してきたら幸運石のほうが逆転しそうっす。自分の中ではね。


そしてこっそり潜ませる誕生日おめでとうのコール。
もはや連絡取らなくなって久しいですが、意外と忘れないもんっすねぇ。自分のと数字が似てるからってのがでかいんでしょうね。




Romancing SaGa Re; univerSe OSTです。

シリーズとしては古くからあるゲームのようですが・・・ようですがとか伝聞にするのもさすがに気が引けるくらいの伝説級のタイトルですね。
このサントラ自体は賛否あるようです。他人の評価なんてどうでもいい俺からしたら普通にいいサントラなんですがいったい何が気に食わないというのか。

ちなみに・・・ゲームのほうは全くやってません。Reとか無印とかそんなの関係なくやってません。当時と同じ楽曲とかそういうのも全く知らないのですべて新鮮ですよ。


とりあえず他にもGW前後で買いあさったけど、その中でもお気に入りはこれです。
ほかの歌のない曲たちとともにインストプレイリストに突っ込んで聞いてます。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH