忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 | ADMIN | WRITE
Calendar
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 4 6 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[09/14 anonymous]
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
スーパーなマーケットに行ったらめっちゃ豆大福がどや、節分やで。ってアピってきて、お前・・・節分で盛り上がるようなキャラじゃないだろって思った。

ピーナッツでギリギリですよね。
割と殻付きで投げて床に落ちたくらいならむいて食べれるのか・・・とか利点がありそうですがやっぱり大豆ですよね。節分といえば。

恵方巻きのことは知らん。


恵方巻きがささやかに出てきだした頃からこっち一切節分らしい過ごし方してないっすけどね。そう考えるともう10年以上か。
PR
しばらくSurfaceがさわれないので(触ってる余裕が無いので)、例のPrecisionMouseの件はお預け。

でもいろいろ試してある程度は絞れたかな。ある程度異常には踏み込めないので回復系の操作を除いてできるのはアップデート待ちくらいになりそうですが。

半分予測になりますが、多分LE固有の問題な気がする。
あんまり家にブルートゥース自体がないので多くは試せてませんが。一回接続していたマウスを削除してもう一度つなごうとしたら接続できなかった状況を見るに、多分アップデートのどれかがあたったときからLE(Low Power)関連の何かが変わったんでしょう。
ちなみにBTの接続画面でデバイス自体は見つかります。選んで接続しようとすると失敗しましたとかもう一度試してください的なメッセージが出る。


その昔にこのPrecision Mouse関連で少数の人に起きてたやつと症状は似てますね。
もう一個同種のマウスがあればPC側の問題かどうかが切り分けられるんですけどそこには至れず。
こんなたけえマウス2つも持ってませんて。黒が出たのでちょっと欲しいですが。


とりあえずここまでですね。ろくに何もわかってませんが。
ちなみに諦めて有線でつないでます。これができるだけそこらの無線マウスとは違う。
そして使い勝手はこのマウス最高なんですよ。

機能はそのままに、形を変にエルゴノミックとかやらず、左右対称で作ってくれたら、同じ値段でも買うな・・・実験にもなるし。


暇ができたら回復をやってみますわ。
ソフトはオフィスと通販系のAmazon music, iTunes, 画像ビューアにテキストエディタ、ブラウザ、スカイプ、everythingあたりしか入れてないので再現は楽かな。流石に今やるとトラブった時すべてを放り出してSurface Pro6を買いに行きそうなのでもうちょっと落ち着いてからやりましょう。






昨日更新確認ついでに来ていたアップデートを当てたら、ついにマウスをペアリングできなくなった。

勝手に眠りおるからいろいろ設定しててしょっちゅう削除と再接続もやってたのですが、それが再接続できなく・・・
こまったな。


ちょっと立て込んでて家にいないことが多いのでしばらくは有線で接続して使うことになりそうです。このケーブルVitaの充電に使ってたんだけどな。柔らかくてちょうどよかったから・・・ちょっと短いけど。


どちらにしても早くなんとかしないと・・・
アップデートちょっとだけ巻き戻してペアリングだけして戻ってくるか?
めんどくさいな。


面白いのはバレンタインの守護かなぁ。
本当にバレンタインのイベントで追加されるかはわからないけど。


アルテシアより強いかは賛否が分かれそうだね。
クリダメの差がでかい。それ以外はバレンタインかなぁ。

どっちにしても光明が強いのは確かですが・・・持ってないんすよね。



時々なんでもないときに守護リスト眺めるの楽しいっす。

サブでやろうと思ってたのに完全に忘れてた。

まいっかー。
それもこれも全てココアが溢れるのが悪いんだ・・・こぼすようなとこに置いてたのが悪いしイヤホンのコード引っ掛けて倒したほうが悪いね。


しかしいまだにブルートゥースが寝ないでいてくれない。ホントなんのための充電式の無線マウスだと思ってるんだ。多少電池食うの早くていいからずっと起きてろ・・・。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH