忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ずっとブラックのコーヒーならインスタントか豆砕いたやつ・・・と思ってましたが最近缶とかボトルの奴もいいなぁって思えるものが見つかりました。

サントリーのBOSSブランドです。
特にこれっていうのはないですが飲みやすい。自販機にも売ってるのでここ最近でよく買うのはクラフトボスですね。
ブラックでは珍しく開栓前によく振って・・・とあります。言葉通りによく振るとめっちゃ泡立つ感じがシュールで好き。

コーヒー通に刺さってるかは知りませんが、俺には刺さってた。


ただし、カフェインが俺にダイレクトアタックかましてくるのであんまりホイホイ飲めないんですけどね。数日蓄積され続ける感じがつらい。でも定期的に摂取したくなる。



PR
ジャンプアップで作ったときから各サバイバルをこなさせてきましたけど、64になった時点ではクリアできる気がしなかったのでレビンサバには挑んでませんでした。

が、70になってしまうと今度は適正外の烙印を押されそうだったので69のうちに行ってきてなんとかクリアできました。メインとサブでこんなに差があるとはね。
逆にメインがお散歩感覚過ぎてなまってますよこれ・・・相手がろくに行動する前に倒しちゃうもんだから、いざ倒せる火力がなくなったときにどうすれば効率が上がるかがさっぱりわからない。元々プレイヤースキルなんて底辺ですからね。

適正云々は個人が勝手に言ってるだけです。
オカピアが55~59で5レベル分
サラドが60~63で4レベル分
翻ってレビンは64~80さすがに幅広過ぎるでしょう。本来は実装当初の67までにクリアしておくべきなんでしょうけど次点の70で妥協です。満点は要らん!及第点をよこせ!


結果的に言えば64でもクリアできたかもしれませんけどね。
69で挑んだときの各通過点の時間が・・・


5R:8:30
10R:14:22
15R:19:08
19R:26:01
20R:17:37
20Rの時間のかかり方が目立ってますね。とはいえ19R終了時点でメインとは残り時間が5分以上違いますからね。全体的な火力の差が如実に出てます。
20Rは最後の方時間が消える前にSS撮ることに集中しててだいぶ雑になってました。


サブなのであんまり気にしてないとは思いますがゲーム担当の俺から怒られない程度には身バレ防止の切り抜きをかけてあります。雑にね。




ともかく・・・毎週やる気になるかは別としていざとなればレビンサバ20Rクリアできるキャラが一体増えたことは喜ばしいことです。











今週のメンテナンスで変わった一番大きい点はなにか。

イベント?

違います。


一発でクライアントが起動するようになったことです。
この数週間で習慣づけられたせいで起動してんのに再起動ボタン押しちまったよ。

懐かしいこの感じを大事にしたい。



今回のジャンプアップ、装備要求レベル減少の期間がもつかなぁとか言ってましたが・・・
90日あったんですね。
これなら何とかなりそう。その分70あたりに刻みの減少アイテムはなさそうかな。

30日だったらちょっとインできない期間と被るから厳しいかとも思ってたけど気にしなくていいということですな。


実はうちのサブ軍団75超えたの居ないんで目標は75を超えることにしましょう。80?しらんなぁ。
ジャンプアップで作ったエルタの様子を見てみる。

半月くらいたちましたが・・・いまだ70に届かずですね。
割と1時間取れずに超越を使わないで適当に防衛線やってるだけが多くなってきたのが原因です。
この調子では前回のジャンプアップの二の舞に・・・
今度の土日で何とか70まではやりたい。

その辺で装備要求減少出るんじゃなかったかなってことで何とか命をつなぎたい。
ラクダン武器使えなくなる瞬間が育成放棄の瞬間ですよね。


まえのサブエルタの時も書いたと思うんですが・・・セカンド以降の同じ職のキャラで一番困るのって火力の差とか耐久面じゃないんですよね。
CTが違い過ぎるのがつらい。

冷徹オーラ拾ったくらいでメインと同じ感じでスキル撃てるようになるので、そう考えるとメインのCT減の盛り方にびっくりですよ。
Eショック→フォワード→Eショック→・・・が遅滞なく打てるようになるかどうかがエルタの一つのターニングポイントだと思ってるのでエルタやってる人は目指してみてはどうでしょう。


サブエルタもこの領域までCT減もって行くのか・・・3体とも?さすがに苦行だ。





PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH