忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
シャドウダンジョンマスター難易度。楽しいです。

何とかソロ出来る(労力に見合うラインという意味で)

全部熟練度Sまでやりましたが・・・
個人的には、とその前に全ステージの概略を。

共通するのは、ステージは一部屋。スタートと同時に石を攻撃。8割くらいまで削ったところで雑魚第1陣。雑魚倒し切ると第1ボス。第1ボス倒すと雑魚第2陣。雑魚倒し切ると第2ボス。第2ボス倒すと石の無敵が解除されるので壊し切る。石壊すと雑魚第3陣。雑魚第3陣倒し切るとポータル開放。ポータル踏むと大ボス。
この流れです。

風の谷・・・広い。ハーク系が重くて下手するとまともに狩りできない。ネットワークが心配な人にはお勧めできません。それを除いてもモスルートが寄ってきてくれないのであまり狩速度は上がらなそう。ボスはキリムで比較的弱め。
コデス・・・部屋は中くらい。風の谷よりましだけどそこそこの部屋の広さでアーチャーが近くに来てくれないので若干だるい。ボスはリンド。圧倒的な弱さ。
枯れ森・・・部屋は断トツの狭さ。雑魚はすべてトゥガクなので程よく寄ってきてくれる&攻撃頻度が低く被弾はほぼ心配しなくてよい。ただし一発殴ると転がってガードするので若干面倒。ボスはグランカチ。火力お化け。
シュテル・・・部屋はコデスと同じくらい。雑魚はオークでここもコデスと似たようなかんじなので若干だるい。ボスは名前忘れた。あの巨人。普通。
地下・・・部屋は風の谷よりちょっと狭いくらい?雑魚に関してはオーク系なので↑の奴らと共通。ボスはバルログ。弱い。


です。大ボスだけ見たら・・・コデス→地下→風の谷→シュテル→枯れ森の順に強くなっていく感じだと思います。
が、総合すると枯れ森がお勧め。ソロなら。大ボスのグランカチは痛いけど、雑魚片付ける手間がだんちです。寄ってきてくれない雑魚を片付ける手段が多い職はこの限りではないでしょうが。






PR
サブロムとは、個人的には周回しまくるためにデータをちぎっては投げちぎっては投げするためのROMであると思っている。

てなもんで、メインロムといえばUSのロム一択ですが、UMの消さずにやってるロムもこれまたメインであると思ってます。USの消してるロムもUMの消してるロムもサブ。
メインが一つでなければならない理由はない。


というわけでメイン2のUMでエージェントのランク上げにいそしんでおります。
メイン1に近くなってくるとメイン1側のランク上げでも使えるようになってくるのでね。シナジーがあるわけですよ。他人に頼るのも好きですがいかんせん彼らがネットの海へ浮上してくれるかどうかは彼らの気分次第なわけで。
その点自分が管理してるロムでランク40があればだいぶ安定するのです。


まずは目指せランク30ですかね。このあたりまでなら今のメイン1ロムのレベル95ポケモンでだいぶ楽に勝てます。
欲を言えばUM特有のやかた系をUS側へ提供したいのでフェスランクが上がっていくのも歓迎です。一石三鳥です。




前の記事でSDMについて触れましたが、ここでおやと。

グロサバでは同時にキャップが80まで解放されておるのです。武器の装備可能レベルが75になったのだからそうおかしな話でもないと思いますが、日本では75のままですね。これはおやおや案件です。

どうせ覚醒もキャップに届いてないので個人的には75のままでも一向にかまいませんがレベルの上限が上がるのはまた違った感慨がありますよね。
今やってるイベントの途中で唐突にキャップ解放はないでしょうから4週間ほどはお預けですかね。

いつキャップが解放されるか楽しみです。そしてそのキャップ解放とラクダン武器装備はどっちが先だろうか。1本目手に入れるまでならラクダンでしょうが、今はアケネで強化も魔力も相当程度には高まってるのでそうそう簡単に入れ替わるとは思えない・・・。プラスあげるのもめんどくさそうですしどうせならいい冠詞欲しいですよね。絢爛とまでは言いませんが、一番下の仄かなは脱しておきたい。

まずは材料であるアケネのチャクラムをどこから拾ってくるかですね。
まさかそんなことのために取引チャット・掲示板etcなんぞできるはずもないし。
現実的なところはアケネショップかな。


待ってました。マスター難易度。
ハードとエキスパートは大して変わらなかったというかむしろエキスパートの方がステージ短かったりして心配してましたが、マスターはいいものでした。
雑魚が一気にわいたらうちの貧弱なネット環境は悲鳴をあげますがそれはそれ。


しばらくは遊べそうです。他のイベントに参加しながらね。
やっといいめぐりあわせがあったのでランクが上がりました。

現在エージェントランク45

50で使いやすいポケモンもってくれてる方に無上の感謝を。
あとは自分のポケモンが使いやすいのが来てくれたので45まで駆け抜けられました。

自分もできるだけ低いランクで使いやすいポケモンをもってネットに接続するように意識するのでみんなで上がっていきましょ。
10もレベル差あるとね。素早さ早いポケモンでごり押しするほうが良かったりするからね。全レベル帯で使いやすいのは蝶舞ガモス。ですがなかなか来てくれないのでね。
あとは自分のランクだとつかいやすい毒まも型も30もレベル差ある中でわざわざやるのは舐めてるとしか言えんし遅いしね。

すでに使ってくれてる人もいるかもしれないので、毎日1回はネットに浮上するようにしてます。同時にONにならなくても定期的にONになってればよさそうだからね。
というかレートに潜ってるので勝手にONになるともいう。

その一環でムーン系のやかたを集めてます。あとUM限定のファッショングッズ。
めぐんでくだせぇ。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH