忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 | ADMIN | WRITE
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[07/07 anonymous]
[07/06 anonymous]
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
メインが順調に育っている。

知恵がばかげた数字になってきた。下手なサブキャラの攻撃力くらい知恵がある。サブキャラとも呼べないようなキャラだけど。さすがに動かしてる程度のサブキャラだと1万は攻撃力あるしね。そんな知恵ないっすわ。

もはや武器外しても2ndキャラより攻撃力の数値ありますからね。実際には擦れるので火力は出ませんが。


シャドウダンジョンにも勢力ダメが60%くらいあるのでサクサク・・・の、はずでしたが!混沌はサクサクとはいきませんでしたね。
武器がもっとつよかったらサクサク行くのかなぁ・・・夢のまた夢ですな。


次の目標は・・・知恵は上がる気がしないので魔攻かなぁ。
PR
暗黒竜アプデ来ておったのか。

普通にやってる頃も書きましたけど気軽にやろうと思うとハードル高いんすよね。FE無双って。
ただ好きなキャラがいるのでやりたい。
某剣士ですが。これメインで行ければリンを捨てられるかもしれない。

ポケモンが忙しすぎるのであれですが、ひと段落したらまた無双していきたい。
今まで無理やり普通のはさみでやってたんですが、散発用のすきばさみ買ってきました。
Thinning Scissorsっていうのね。100均にもあるらしいんですが、なんでもあるなほんと。今回買ったのは1000円くらいの奴です。
今までただのはさみでやっといて何言ってんのって感じですが、100均だとちゃちそうだったので。使いもせずにただのイメージです。

これで散髪に行く機会が半分くらいになれば十分かな。割と楽しいのですよ。失敗しても誰にも怒られない破壊・・・自分が困るだけですからね。へんになっても。

後ろはまだ怖いっすね。
見える範囲は割と何とかなりそう。
ちょっといろいろ試したのでそのメモがてら。

外国の友人に協力してもらっていくつか試してみました。
まずは、外国の3DSでセブンスポットは利用できるの?

という疑問から。結論から言うと無理でした。もしかすると最新のnew3DSとか2DS XLとかだとできるかもしれませんが、3DSだと無理そう。そもそもニンテンドーステーションだっけ?あれ自体がホーム画面に出てこない。日本の3DSだとホーム画面に最初からあるんですが。外国の奴はそのサービスがあるところに行くと自動的にホーム画面に出るらしく、ただ日本のサービス提供店ではアイコンが出なかった。そんな感じ。なのでもし新しいハードで最初からアイコンが画面に出てる奴ならできるのかもしれません。その辺は用意できた3DSが無理だったということで。

もうこれでほとんど続きをやる意味はなくなったんですが、もう少しだけやってみます。
試しに普通に日本のDSで受け取ったシリアルを海外版のUSUMで読み込んでみたらどうなるの?ってやつです。

結果はダメでした。まぁ当然と言えば当然ですが。

こうでてましたね。ちなみにこうなったシリアル、後日家で自分のDS(もちろん日本の)で入力してみたところ、普通に受け取れました。入力した扱いにはならないようですね。

ま、要するに日本のローカルイベントってことですな。

ちなみにですが、御三家の隠れ特性の奴は外国の奴でも大丈夫だったようです(外国のポケバンクを使っていれば同じように受け取れる)。

序盤の写真が残ってなかったのでジムリーダーから。

・FALKNER:ハヤト。ジムリーダー。
・EARL:ジョバンニ。ポケモンアカデミー(和名:トレーナースクール)の教師的な人。
・PICNICKER:ピクニックガール。
・CAMPER:キャンプボーイ。
・BUGSY:ツクシ。ジムリーダー。
・WHITNEY:アカネ。ジムリーダー。
・MORTY:マツバ。ジムリーダー。
・Week Siblings:曜日兄弟がこう呼ばれたりしてます。日本語版もそうだけどこの表現は公式ではないのかな。それぞれの曜日の構成員は↓のとおり。木曜以外は始めの2,3文字から一発で分かりますね。木曜だけ途中に来てます。
・Monica:月曜の子。
・Tuscany:火曜。
・Wesley:水曜。
・Arthur:木曜。
・Frieda:金曜。
・Santos:土曜。
・Sunny:日曜。
・JASMINE:ミカン。ジムリーダー。
・AMPHY:あかりちゃん。灯台のデンリュウ。
・SUICUNE:スイクン。ほぼ日本語の発音そのままです。エンテイライコウも同じく。つまり・・・海外の人たちにはあんまりこの名前の意味が伝わってないような気がします。
・MEDIUM:霊媒師。
・MYSTICALMAN:ミナキのトレーナークラス。HGSSだとMYSTERY MANになっている。謎の男/謎の青年。
・EUSINE:ミナキ。クリスタル初出のキャラ。この後でいうとHGSSにも出てくるけどこのシリーズのみ。
・CLAIR:イブキ。ジムリーダー。
・TOHJO FALLS:トージョーの滝。sつくんだなぁとかね。日本語からはわからないもの。
・WILL:エスパー四天王のイツキ。
・KAREN:ゴースト悪四天王カリン。
キョウ、シバ、ワタルは前作から共通のため省略。イエローバージョンの似たような記事参照つこって。ここからカントーですが、ジムリーダーも同じものは省略していきます。
・JANINE:アンズ。キョウの後を継いだジムリーダー。
・RED:レッドさん。

このくらいかな。後世のシリーズに出てくる量は初代に比べて全然少ないですけど、だいぶ勉強になりました。あとはやっぱり慣れないポケモンの名前ですねー。





PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH